19:29(昨日)>
ふむふむです、『トリスティア/ネオスフィア』と同じ制作会社さんの工画堂スタジオさまが制作された『リトル・ウィッチ パルフェ』というゲームが百合っぽい、でございますか…情報ありがとうございます♪
でも、聞いたことのない作品です…どなたかご存じのかたがいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします〜。
今季はずっとリリーホワイトちゃんがはやい活動をしていると思っていたのですけれど、3月も中旬近くになって急にレティさんが長い眠りから覚めたみたいに寒くなってまいりました…。
昨日は風も強く雪も結構降って、真冬のお天気でした…皆さまも色々とお気をつけくださいまし〜。
そんな中、『ポップンミュージック14 FEVER!』のCS版についてのアンケートがコナミさんのお店ではじまっておりました。
発売は今年の夏予定とのことですけれど…なぜでしょう、今までほど楽しみに感じられません…(ぇ)
アーケードのほうはまだ15は見受けられないみたいですね…もう制作は開始されているのでしょうか?
…断念したはずのBeForUのメジャーアルバムを買おうかどうか、再び迷いはじめました(迷う一番の理由は、藤枝雅さまがBeForUファンだからだったり/ぇ)
聴いたかたがいらっしゃいましたら、よろしければどうだったかお教えくださいまし、です♪(明日発売ですが…)
またまた例によって、先日読了したコミックのレビューをば♪

□ほのかLv.アップ!(2巻)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★☆☆☆(1.5)
○総合評価:★★★☆☆(3.0)
…はい、『ひだまりスケッチ』のアンソロジーコミックに続いて、先日購入したものです♪
内容としてはふとしたことからゲームのイラスト描きをすることになった高校生、ほのかさんが成長していく姿を描いた作品の第2巻です♪
私にはついていけないところも多少ありますけれど、ゲーム制作の裏側が解ったりとなかなか面白いと思います♪
ただ、百合的にはどうなのかというと…タイトルどおり(?)ほのかにあるかないか…といったくらいです。
どちらかというとほのかにもないかも?(ちょっと微妙です)
…何だか、最近の日誌で書いているレビューの総合評価がみんな3.0な気が…なかなか難しゅうございます〜。
最近、まんがタイムきらら系のコミックを『ひだまりスケッチ』アンソロジーくらいしか買っておりません…何か百合系の作品がございましたら、よろしければお教えくださいましです、桜花さま♪(ぇ)
もちろん、上の拍手みたいにゲームなどでお勧めの百合系作品も、お教えくださると非常に嬉しゅうございます〜♪
昨日の『私立天姫学園』も私の主催しているらしい武道大会の選考会…昨日で生徒のほうの第一回戦は全て終了です。
昨日ははじめて救護班が出動する事態にも…対応してくださった飛泉さまに感謝です♪(あと、動こうとしてくださった稀沙さまにも♪)
う〜んっ、でも、昨日の試合は『天々。新聞』にどう書かれてしまうのでしょう…激しく読みたい気もしますけれど、試合後のことは(そう、叡那さまとエリスさんのやり取りは試合後のことなのです)目撃者のいることなのか…むぅ。
叡那さまはエリスさんを放っておくことなどできないでしょうし、昨日のことが解決するまでの間、叡那さまは試合の立会いができなくなってしまいそう…ということで、急遽綾瀬千歌音先生を代役に立てようと思います…(ねころさんを、とも考えましたけれど、それはさすがに…参加者のかたがたが戸惑いそうですので)
…例大祭に叡那さまがいなければ話になりませんので、それまでには何とかエリスさんをおたすけしたいものです…なかなか難しそうではありますけれど、そうしなければ…もしも決勝終了までに間に合わなければ、例大祭の日程を遅らせればすむ話ですけれど、ね(ぇ)
叡那さまは試練の連続…それでも、あのかたはもちろんあの人のために…♪
試合のほうは、一応エリスさんの勝利ということになっていますけれど、どうしても次の試合にまで間に合いそうになければ冬狐さんが繰り上げで出ることになりそうです…これまた、なかなか難しいところではありますけれど、いずれちゃんとしないと…当事者の桜花さまと骨董屋さまのお二人には申し訳ないのですけれど、まずはこんな優柔不断な決定でお許しをば…。
昨日はなぜか(いえ、理由は解っております/ぇ)流々さんに白いスクール水着を着せられそうになっていたクレアさんの継承できる先史文明は、きっと『マハーバーラタ』などの記述みたいに核戦争で完全に滅び去ったに違いありません!(何)
つまり、ものすごい高度な文明がかつてこの地球上には存在したものの力の使いかたを誤り完全に消滅して、その後今の文明が現れた…ということでし。
今の文明もそんな運命をたどることは…いえ、今核戦争が起これば先史文明のときよりもさらに世界的な被害が出て、二度と文明が起こらないくらいに破滅的な状況になるに違いありません。
…なんて、みょんなことを考えてみたり。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
『天々。新聞』は……
生徒会から昨日の記事の差し押さえが……?
目撃者も少ないですし、莱香にも記者としての良心があるかもしれ……
いえ、きっとあるのです!(何)
それと冬狐ですが……
もしエリスさんが出場出来ない場合でも、リタイアという扱いにして戴けないでしょうか?
えと、スターライトブレイカーの直撃を喰らったもので、おそらく試合期間中はダメージが残ってると思われますので………
わがままを言って申し訳ありませんです;
私は、入須の救護班と莱香の報道に尽力させて頂きます♪
去年も4月位まで雪降ってたのですよね…(去年は冬自体が長かったので「妖々夢現象」と騒いでましたし…)
とりあえず寒いのは苦手なので早くリリーさんに会いたいです(笑)
パルフェ…確かに百合っぽい作品だった筈…主人公が女の子だったって記憶が…
病気のお母さんが残した魔法のお店を守る為に一年間休学して働く…トリスティアみたいなシステムなのかな?
ポップン15はもうロケテの情報が出回ってますよ♪
タイトルは『pop'n music15 アドベンチャー』だった筈…
今作はパキ×ポエが帰ってきたということで大いに期待してます♪
いえいえです、こちらこそお疲れ様でした♪
そういえば、莱香さんのお部屋に差し押さえられた記事が…(ぇ)
そ、そうでございますね…では、そういうことにしておきます〜。
フィンさまへ>
よ、妖々夢現象…むぅ、去年(今年?)はそういえば大変でしたし、あのときは誰かが春度を持ち去っていたのかもですね。
私は暖冬の反動でくる灼熱の季節が嫌いで…(何)
ふむふむです、主人公が女の子でしたら、乙女ゲームでもない限りは大丈夫かもですね…購入を検討してみようかな、です♪
わぁ、15にはちゃんとパーキさんが、しかもポエちゃんで…それは素晴らしいことです♪
パーキさんのいないポップンなんてポップンではないと…(ぇ)
やり取り…そう言えば昨日は屋上に居ましたがもしかしたら司祭とお姫様一葉さんが見てたかも…あ、でも実際見てたのは司祭さんだけかな?(何)(私が退室したのは叡那さん達より後ですし)
パルフェ……主人公はパルフェと言う女の子で確か借金の百万を返すためにお店経営をするゲームだったかな?百合度は高いらしいです私はやったことないから未確認だけど幼なじみのルートへ行くとデートやら結婚するとか(ぇ)(ちなみに幼なじみは女の子です)あと難易度は高いはず……
そういえば、屋上で見ていらしたみたいですね…。
な、何と、結婚をされるなんて、すごいですね…それは激しく買いかもしれません♪
フィンさまへ>
あっ、わざわざありがとうございます…ちゃんと見れましたし、大丈夫です♪
でも、思ったより古いゲームだったのですね…1999年って…。