

…バナーなど詳細な作品紹介ページができておりました。
どうやら雫さんはツンデレさんな上、和服姿も見れるみたいで、楽しみなことでございます…まだ予約は受け付けておりませんけれど、できる様になりましたらすぐに予約をしようかと思います。
では、先日読んだコミックの感想です。
□えこぱん(1)
■米田和佐さま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
○総合評価:★★★☆☆(3.2)
これは過日『飴色紅茶館歓談』などとともに購入をしたもので、何となくよさそうでしたので購入したものとなります。
コミックスとしてはおなじみとなりつつある4コマKINGSぱれっとコミックスとなります。
内容としては、正義のヒーローに憧れ、そして正義のヒーローになりきる女の子とそのお友達を描いた4コマでございます。
主人公の瑛己さんは幼い頃から正義のヒーローに憧れていて、高校生になったら本物の正義のヒーローになろうと幼稚園の頃に考えていた、まっすぐな性格の女の子です。
幼稚園の頃のお友達の春花さんはさすがに高校生になったらそんなことはしないでしょう…と思いながら、瑛己さんが引っ越してしまったためにその高校まで離れ離れとなってしまいました。
そして、高校になってまた同じ学校に通うことになったお二人ですけれど、久し振りにあった瑛己さんはまだヒーローに憧れていて、ごっこではなく本当の正義のヒーローになりきって色々騒ぎを起こすのでした…はっきり言って子供の遊びなのですけれども、それでもやるときにはやっておりますし、そこそこ周囲からの人気もある様子です。
春花さんは普通の女の子なのですけれども、瑛己さんのことは好きな様子で、そんな彼女を止めようとしつつも徐々に彼女のペースにはまっていって、ついには春花さんのほうから、学校に「学園ヒーロー部 えこぱん」を結成したのでした。
作品のタイトルにもなっている『えこぱん』は「エコーのパンチで平和に」の略みたいでございます…ぱんつ関係と思ってしまった私は…(何)
登場人物はそのお二人がメインでございますね…瑛己さんはエコーなわけですけれど、色としてはレッドです。
春花さんは普通の女の子なのですけれど、一応ピンクみたい?
登場人物としては他に一見真面目な風紀委員長ながら実はアメリカンコミックなヒーローが好きなしおりさんがいらっしゃいますね。
はじめのうちは春花さん同様に瑛己さんを止める立場だったのですけれど、隠れヒーロー好きということが判明して以降はやはり徐々にペースにはまっていって、結局入部することになったのでした…色としてはイエローらしいです。
この学校で部活をするためには部員が4名必要、ということで一人足りないのですけれど、ここでエコーに憧れる美月さんが登場します。
美月さんはちみっこでボクっ子でクールな雰囲気のある子なのですけれど、ローカルヒーロー好きらしくエコーに憧れていて、そこで部に入ってくださることになりました。
エコーこと瑛己さんのことが大好きで、他の人は眼中になく、瑛己さんと仲のよい春花さんを敵視していらっしゃいます…なかなか黒い性格で、色としてはブラックでございます。
イラストのほうは普通です。
百合的には瑛己さんを想う春花さん、あるいは美月さんがほのかにあるかもしれません…これと同時に購入した、以前読んだ『ゆきの咲くにわ』や以前読んだ『渚のハイQ部』に較べたら百合的には薄いでしょうか。
ともあれ、百合的にはそれほどでもないながらも女の子ばかりの作品ですし、それに登場人物の皆さんも内容も愉快なもので、楽しい作品かと思います。
ヒーローもの、あるいは戦隊ものでしたら以前読みました『正義研究会セレナード』や以前読みました『乙女戦士ラブリー5!』もそんなジャンルかもですけれど、それらは過激なもの、そしてこちらは微笑ましいものでございます(そういえば『セレナード』は第3巻を放置してしまっております…)
そういえば以前読んだ『でらぐい』で出てきたヒーローネタのネタが1コマだけ出てきておりました…と、どうでもよいのですけれど、このぱれっとコミックスにはこの『えこぱん』や『でらぐい』など、ひらがな4文字のタイトルな作品が多い気がいたします。
他にも以前読んだ『ちゅうに!』とか以前読んだ『すこあら!』や以前読んだ『すとぽに』、あるいは以前読んだ『あにけん』がありましたし、まだ未読な作品には『でんぱら!』などございますし…。
他のコミックにも、以前読んだ『ゆるゆり』などこうしたタイトルの作品がたくさんございますよね…最近ドラマでやっていた記憶のある『とめはねっ』という作品なども元はコミックだった気がいたしますし…(ちなみに、ひらがな4文字のタイトルは別に可もなく不可もないのですけれど、その作品みたいに最後に「っ」がつくと個人的には少々嫌な感じを受けてしまいます)
…なんて、こうしたことをお世話になっているかたが以前ブログで触れていらした気も…?(何)
また、同時にこちらも読みましたので…
□にゃんことカイザー(2)
■珠月まやさま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★☆☆☆(2.0)
○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
○総合評価:★★☆☆☆(2.1)
こちらは過日『なのはStrikerS ビジュアルコレクション』の下巻などとともに購入をしたもので、以前既刊を読んでいましたので購入したものとなります。
コミックスとしては上のものと同じ4コマKINGSぱれっとコミックスとなります。
内容としては、ブリードスクールという幼稚園に通う女の子の園児としゃべる犬とのお話…。
…っと、以前読んだ第1巻の説明と同じになりますので詳細はそちらを読んでくださいまし。
特に新しい登場人物も登場いたしませんし…それに、後半がやはりにゃんこちゃんたちの姉の話になっているというのも同様です(どうもこの2つは別雑誌で連載されていたみたい?)
そして、犬の変態ぶりも相変わらず…これはちょっと、私の限界を越えております…。
イラストのほうは普通です。
百合的にはやはりりんごちゃんのにゃんこちゃんへの想いが…ですけれど、まだ幼稚園児でございますか…(何)
ともあれ、この作品は私には少々厳しい…先日の『ラーメンの鳥 パコちゃん』作品同様に憎たらしい動物が主役といえる作品ながら、その作品とは違い非常に不快な気持ちしか読んで残りませんし、第3巻は購入しない方向で動くかもしれません。
作者のかたは、近日百合姫コミックスも出したり、藤枝雅さまや源久也さまと一緒の会社に所属していたりと、百合志向のあるかたではあるのですけれども…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
みゅ…まだ予約は開始されていないのですね…くすん。
うゅゅ、作品をお読みになられたみたいで…お疲れ様です♪
前者は楽しそうな作品で、なによりです♪
私も気になりますの…☆
後者はノーコメントです。
私は一巻で切りましたので…。
でわわふ。
シャッス!です♪
はい、けれど多分数日中には予約を開始してくださると思っております…これまでの作品も、メロンブックス通販では毎回予約を受け付けてくださっておりましたし…♪
お気遣い、ありがとうございまし…♪
『えこぱん』のほうはどうしてここまで長らく放置してしまっていたのか不思議に思えてしまうほど、微笑ましく面白い作品でございました♪
後者の作品については、切ってしまってよかったかと思われるものでございました…。