2007年03月14日

あいたま

先日の拍手でお勧めしてもらった『リトル・ウィッチ パルフェ』というゲームなのですけれど、1999年発売とずいぶん古い作品で、しかもなかなか難しい作品みたいですけれど、百合志向が強いみたいですので購入の方向で動いてみたいと考えております♪
拍手で情報をくださったり昨日の日誌のコメントで情報を教えてくださったかたがた、ありがとうございます♪

ただ、このゲームはPCなゲームみたいで…今気づいたのですけれど、私ってPCなゲームは同人なものしかしたことがございません。
同人なゲームは虎穴通販で買うものですけれど、同人でないPCゲームはどこで買うものなのでしょう…?


ともあれ、またまた例によって、先日読了したコミックのレビューをば♪
アイドルのたまご
□あいたま(1巻)
 ○イラスト評価:★★☆☆☆(2.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.0)

『あいたま』…つまりアイドルのたまご、でございます♪
…何だか『てんたま』…天使のたまご、を思い浮かべるタイトルでございますね(何)

えっと、この作品はアイドル養成学校である『天使の卵学園』へ推薦ではなく自力(入試)で入学した普通の(?)女の子がまわりのアイドルな生徒の女の子たちと色々と学園生活を繰り広げていく四コマでございます♪

アイドルさんとはいっても学校では生徒さんなわけで、どちらかというと裏側を見ることのできる作品ですね♪
主人公の女の子はアイドル好きのミーハーさんでございますので、いつも鼻血を出したり…天国にいらっしゃるみたいです♪
…ただし、芸人は嫌いみたい(ぇ)

主人公以外のクラスの子たちもさすがアイドルだけあって非常に多彩で個性的な子が揃っております♪
モデルさんや手品師に天才子役、歌姫さんにグラビアアイドル、そして芸人に…自由気ままな宝塚系委員長(何)
天才子役の子はずいぶんとかわいらしいです…けれど、あれで皆さんより一つ年上だなんて…いえ、私も人のことは言えませんね。

総じて面白い作品ではあったのですけれど、一つだけ残念なお話がありました…あれさえなければ内容評価+0.5に百合度評価+1.0だったのですけれど…ぁぅ。
こ、この作品は百合を狙ったものではないでしょうから、仕方ないといえば仕方ないのでしょうけれど、それでもあのお話を見た瞬間がくっときてしまいましたし、返す返すも残念です。

そこは非常に残念なところでしたけれど、それを抜きにすれば楽しく読める作品でございました…お勧めしてくださったTigさま、ありがとうございました♪

えっ、『あいたま』をお勧めしてもらったのは去年の12月のことですのに、なぜ今頃読了しているのか、でございますか?
えと、それは、非常に説明をしづらいことなのですけれど、実は非百合な書籍をためこんでいて、それを先に読んでいたのですけれど、先日百合以外の作品にはもう手を出さないことにしまして、それで今たまった百合系作品を読んでいる、というわけです(さらに『ネオスフィア』を優先してしまうために遅く…)
…ご、ごめんなさい、百合好きの風上にも置けませんね…以後気をつけます〜。


昨日の『私立天姫学園』は、選考会の教師の一回戦も終わって、まずは一回りです♪
昨日の試合は本来は霞さんが立ち会う予定ではなかったのですけれど…ありがとうございます〜♪
先生たちの戦いは、ある意味すごかったです…咲先生みたいなかたは微笑ましいですし、個人的にはかなり好きです♪(ぇ)
第二回戦の対戦日程を作らなくてはなりませんね…今日か明日には作りたいと思いますので、司馬氏お町ヲ(何/解る人には解るはずの表現?)
ただ、エリスさんのリタイアがほぼ確定な感じですので、生徒のほうはまたシード扱いのかたを一人作らないといけません(不戦勝?)…二連続でヴァネッサさんというのもひどい話ですし、ここは純粋に抽選で選ぼうと思います(本当に抽選をしているのですよ?/何)

それにしても、叡那さまというかたは一体どういう存在なのでしょう。
世界にただ一人の、顕世と幽世との境界を守護する全てを祓う紅玉の巫女…そして、全てに祝福を与える存在…非人間?(以前の日誌で神そのものかも、と書きましたけれど…そのあたりはご想像にお任せ?/ぇ)
昨日のエリスさんに憑いた悪魔との戦いといい、あまりに桁外れすぎて他の皆さまから顰蹙を買いそうで怖いです。
…えと、叡那さま以外の私の登録キャラは、千歌音先生なども含めてそんなでたらめな力ではございませんので、お許しを〜(何)

その叡那さまは、一つの試練が終わってまた…大変なことです。
さすがの叡那さまも少しめげそうになってしまっていましたけれど、あのかたはたとえ何があっても…そう、たとえ自分の生命を捨ててでも諦めはしないはずです。
愛の力は全てを乗り越えることができる…はずです♪(恥ずかしいセリフ禁止!/何)
もしかすると、この摩耶さんや『SNOW』での一幕みたいに叡那さまがお百度を踏んだり(あのかたの場合は自分の生命が尽きるまで延々と続けるかも…?)、あるいは心配したねころさんが動くかも…?

千歌音さんが世界征服部に入れた未来からいらしたかたのお母さまって、もしかするとこのお話のかたなのでは…(何)
その千歌音さんの口調がなかなか定まりません…イメージは『シスプリ』の千影さんに近いのですけれど…。

選考会が一段落しましたので、今日はなかなか使う機会のない姫花さんやティセちゃんになずなちゃん、十六夜さんやフィリアさんに美紗さんや葉月先生などを使ってみたいものです♪(この時点異常に多すぎます…使うのは多分この中の一人だと思いますし…むぅ)


…あのかたがお休みに入られたみたいです…。
月曜日にあのことがあったりと、色々と大変ですよね…今は、ごゆっくりお休みくださいましです…♪
お互いに貯金をしっかりと…と、私のほうはさっそく破綻しそうですけれど(ぇ/上の『パルフェ』のため?)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様です。 さっきあのかたの新聞を見ましたが面白かったです♪

ほうシード選手ですか…それって、勝った人か負けた人から決めるんですか?
叡那さんまたまた大変ですね…リオンはある意味ちょっとまずいですが(何)ていうかハチャメチャな強さは私のリオンやアリエスも同じです(ただ生命を削るというリスクがありますが)ちなみにリオンの波紋疾走にはレベルがあり最大レベルのMAXで解放すると………(但し自分の全生命と引き換えにですが)
Posted by E.D at 2007年03月14日 12:38
百合的な作品ですかー。
今年に入ってからプッシュしてる
ヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラス
はオススメですけど、百合かどうかといえば非常に怪しい・・・・・・
とはいえ、師走先生作品が紹介されるとは意外ですなぁ。
(ちなみにあいたまは百合ではないと思います。なのであやの殿の感想はその通りかと)
あとは、最近百合系のSS書かれるところを見つけたぐらいですかね?
・・・・・・というかもぐさん、ここに出てきてよいのやら悪いのやら・・・・・・。
Posted by もぐたんく at 2007年03月14日 18:50
E.Dさまへ>
こちらこそお疲れ様でございました…それは私も読みましたけれど、確かに面白かったです♪
えと、もちろん勝った人でございますけれど…。
叡那さまの場合は、きっと人間ではないのです…(何)

もぐたんくさまへ>
その作品のお名前はたまに聞きますね…アニメにもなっているみたいで♪
怪しいといわれると、なかなか手は出せません…。
『あいたま』は百合風味、というところでしょうか…楽しい作品であることは間違いございませんでした♪
えと、きてくださるのはもちろん大丈夫です…ありがとうございます♪
Posted by あやの at 2007年03月14日 19:00
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3524522
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック