どうやらKBS京都でも放送するみたいですけれど、私はやっぱりDVD待ちで…。
…放送局が何だか地味でし。
『蒼い空のネオスフィア』は少しだけ進めることができて…高速炉の制作を行えました♪
これで、アイテムの制作日数を大幅に短縮することができます♪
…ただし、高速炉の燃料パックは割高…すぐにお金が尽きてしまいますし、あまり多用はできないかも…。
パナビア先輩の企画したイルカレースも開催されましたけれど…何と、いつの間にやら海洋生物レースになっておりました。
これも全て、イルカに知性化処理をしたナノカさんに勝ちたいがためのパナビア先輩の策略…。
元老院の人はシャチ、ノキさんはジンベエザメ、そしてパナビア先輩はサメと…なかなか恐ろしいレースになりました。
結果は何とパナビア先輩の勝利…今まで一度もナノカさんに勝利したことがなかったのに、びっくりです♪
…でも、そのあとシャチに襲われそうになっていましたけれど…。
ノキさんの乗るジンベエザメの鳴き声が「モアッ」だったのですけれど…何だか面白いかも?
ネオスフィアで行われていたお祭りの最後を飾るのは花火大会です♪
そう、ナノカさんの制作した『報復花火V2号』が使用されたわけです。
…ただ、上空100kmの地点でだなんて…人知れず大輪の花を咲かせるムダ花火となってしまいました。
えと、実は、『ネオスフィア』を進行するにちょっと逡巡をしております。
公式ガイドブックを見ると、どうもベストエンディングはエリンシエさまがネオスフィア王国を追放されてしまって終わるという…何だかバッドエンディングです。
そういえば、『トリスティア』もドラゴンを倒す際にスツーカさんとテンザンが散ってしまった上にナノカさんがEウェポン不正使用で帝国へ身柄を送られるというエンディング…すっきりしないものが多いでし…むぅ。
もう一つのスターフォックスルートに行けばいいのかもですけれど、そちらはそちらでエリンシエさまの影が薄いみたいで…う〜んっ、下の『デュープリズム』を優先させましょうか…(ぇ)
一方の『デュープリズム』ですけれど、このゲームにも『シャンテリーゼ』と同様にレベルというものは存在しないみたいです。
でもHPやMPをあげることはできて…『シャンテリーゼ』みたいにフエルミンみたいなアイテムを購入して増やすことができるのかというと、そうではありませんでした。
このゲームもまた不思議な感じで、HPをあげるにはダメージをたくさん受ける、MPをたくさん使うには魔法をたくさん使う…という、結構無茶なあげかたみたいなのです。
…あっ、でも、一応お店でも各種能力を上げるアイテムが購入できました…高かったのですけれど、お酒をあげたら安くしていただけました♪
昨日は封印の遺跡(でしたっけ…名前を微妙に忘れています)へ行ってまいりました。
途中、上から転がってくる岩という『シャンテリーゼ』でも見たことのあるシチュエーションの場所で残りHPが5にまで追い込まれて危険でしたけれど、何とかクリアすることができました♪
この遺跡でミントさんのHPやMPがずいぶん上昇しました…氷を溶かすために炎の魔法を大量に使いましたから♪
ちなみに、このゲームの目的は何でも願いが叶うという先史文明(?)の残した遺産を巡るお話みたい…。
もう一人の主人公の男の子は大切な人をたすけたいというまっとうな理由のためにそれを求めているみたいですけれど、私の選んだミントさんは妹への仕返しに王位継承権の奪回、そしてさらに世界征服を目論むという…お、恐ろしいでし〜。
説明書を見ると、このゲームは一度クリアすると強い状態でまたはじめからゲームをすることができるみたい…卑怯な気もしないこともありませんけれど、素晴らしいです。
それがあれば『サモンナイト』や『シャンテリーゼ』も二周めをいたしますのに…さすがに40時間以上かけて最強にしたゲームをまた一からやり直す気にはならないのでし…。
…『シャンテリーゼ』といえば、こちらで考えていた『シャンテリーゼ同盟』のほうはどうしましょうか…イラストが一枚も集まりませんし、そろそろ諦めどきかも?
もう少しそのままにしておいて、それでも何も起こらなければ…他力本願なのは情けないことですけれど…ぁぅ。
『私立天姫学園』のほうの選考会、今日は叡那さまが立会いを行う日です…もきゅもきゅ♪
立会いは何だか久しぶりな感じがします…サポート係の霞さんに甘えすぎかも?
しかも、昨日の試合は互角の戦いで初の判定となってしまいましたし…稀沙さま、遅くまで本当にありがとうございます…♪
…アリエスさんや先日の一葉さんといい、試合直前に怪我をなさってしまうかたがちらほら…(何)
新しく現れた敵さんも、なかなかよいかたみたい…?
ちなみに、ジャンヌさんは組織を脱退したわけでもいなくなってしまったわけではありませんので、そのうちにどこかに現れるかも…(何)
なずなちゃんはかやのんさんが苦手みたい…?
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】
お陰でHPは結構あがったのですが…氷を溶かす為のMPが全然足りなくて苦労しましたι
私はモンスターの出現の仕方から得られるヒントのお陰で謎解きが比較的楽なのと、戦闘能力が高くボスが楽なので初心者向けなルウ君からプレイしているのですが…
ルウ君MPは謎解きにしか使わないから殆んど増えないのですよねι
氷を溶かすのにかなりの時間と体力を使いましたι
PCでのイラスト…挫折しそうですι
ペンタブ買おうかしらι
今日はいよいよ試合ですね…緊張MAXですι
とりあえず一人だとどきどきで死にそうなので飛泉君のおうちに遊びに行きます(意味不明)
岩のところは私も危なかったです…あの直後にHP回復ポイントがなければその後確実にやられておりました…。
私もはじめ足りなくて、敵さんを倒してMPを地道にあげておりました〜。
わっ、男の子のほうが初心者向きなのでございますか…確かに、魔法タイプより物理攻撃タイプのほうが初心者向けのほうが多いですね(多分)
あっ、イラストのほうはお気になさらずにでし…♪
そういえば、飛泉さまとフィンさまは仲がよろしいみたいですけれど、もしかすると実際にお家が近所なのでございましょうか…♪
最近は鉛筆のイラスト描けずに…ι
はい♪飛泉君は同じ高校の演劇部の後輩君です♪
私が卒業した今もらぶらぶなのですよ〜♪(思い込み?/ぉ)
わっ、そ、それは…はわわわわ。
そうなのでございますか…私もイラストが描ければ…。
わぁ、そんなに近しい関係だったのでございますか…なるほどでし〜♪
えーと、上で言われている通り…フィン氏は演劇部の先輩であります;
実は、氷月 屑 氏も同じく演劇部の先輩であったり…;
二つ前の部長がフィン氏、前の部長が氷月 屑 氏と言うことになります…;
私も、絵の方は全然であります…;
しばらく書いておりませぬし…むぃ;
敵さんとは…まったりお茶が飲めて良かったです♪
…いきなり、キャラを壊してしまった様な気もするのですが;
早速、お見えになられたようで…;
神戸に行った兄に作業を頼まれまして…最近は自由な時間がめっきり減りました…;
いろいろやりたいことがあるのですが…う〜;
残念ながら、ここは恥ずかしいセリフOKな場所ですので…(何)
わっ、フィンさまだけでなく氷月屑さままで…それはさすがにでっかいびっくりです!
絵のほうは、そんな、のんびりと描きたいときに描けば…♪
なかなかよい敵さんだったみたいで…一葉さんは何だか面白いものを貰っておりましたし♪(何)
そ、それはお疲れ様でございます…ご無理はなさらずに、です。