2010年02月23日

まっかなおんなのこ

先日読みましたコミックの感想です。
定期刊行?
□百合姫Wildrose(5)
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.0)
 ○百合度評価:★★★★★(5.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.2)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたもので、過去に既刊を読んでいたりしますので購入をしたものとなります。
コミックスとしてはおなじみとなっている百合姫コミックスとなりますけれど、こちらは『百合姫/百合姫S』に掲載された作品というわけではなくって、また携帯配信な作品でもない描きおろしのものとなっております。

内容としては、11人のかたによる百合なアンソロジーコミックとなっております。
こちらはもう第5巻めでございますし、百合好きさんでしたら存在は把握していらっしゃるかと思いますけれど、以前読みましたものの新刊となっております。
百合なアンソロジーといえば以前読みました『つぼみ』など最近は定期発行のものも含めて増加傾向にあってとてもありがたいことでございますけれど、こちらの作品も何だか定期的に出ている感じを受けるかも…?(『つぼみ』みたいに次巻が出る、という明記はどこにもされておりませんけれども…)
また、この作品は相変わらず過激さ先行、というよりも完全に過激さを売りにしたものでございますけれども、『つぼみ』、あるいは以前読みまして今月に第3巻も出ます『comicリリィ』といった他のアンソロジーが正統派な路線を行っておりますので、そういう棲み分けもよろしいかと思います(そうでないとわざわざ『百合姫/百合姫S』以外にアンソロジーを出す理由もないかも?)
…ただ、これはやはり年齢制限があったほうがよい気がするのですけれども…少なくとも青少年には読ませてはいけない作品かと思われ…。

今回の執筆陣は、もうこの作品ではおなじみで以前読みました『極上ドロップス』の三国ハヂメさまに以前読みました2作品の森島明子さま、あとまだ読んではおりませんけれど『湯けむりサンクチュアリ』という百合姫コミックスを出していらっしゃる天野しゅにんたさまといったかたがおりましたけれど、第4巻までと較べて、私の知っているかたは少なくなっていた様に思えました。
お話は過激さが売りのアンソロジーですのでいずれもやや過激で中には内容が伴っていない気がする作品もございましたけれど、それでも百合でございますし、よいと感じた作品もなかなかございました。
個人的に好きでしたのは牛乳リンダさまの『まっかなおんなのこ』やあくた琳子さまの『Promise』などでございましょうか…田中琳さまの『ベッドまで待てない!』みたいな奥手のかたも個人的には好みでございます(凛々しいタイプのかたとかって奥手のかたが多いですから…)

イラストのほうはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども、平均すると悪くない水準にはあったかと思います。
百合的には百合なアンソロジーでございますので何ら問題ございません…過激さ先行でございますし…。
ともあれ、私の個人的な好みがアンソロジーで言いますと以前読みました『百合少女』の様な雰囲気なものですので少々好みからは外れているのですけれども、百合分は十分に補給できるかと思います。
この記事へのコメント
しゃっす…♪

ふにゅ、作品をお読みになられたのですねっ☆

相変わらず過激な感じなのですね…
購入を戸惑ってしまいます…(何)
けれど、十二分に百合が補充出来るのは良きことですね♪

羨ましいです♪
あと3日なあの作品も、楽しみな事ですのん…☆

それにしても…年齢制限意味ないのでは?
と、最近思うのです。

でわわふ。
Posted by 桜花 at 2010年02月23日 12:18
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、1作品読んでみました…♪

この作品は過激さを売りにしておりますので、そこは仕方のないところかと…でも、よきお話も収録されておりますので…♪

でも、やはりあの作品のほうがよいと感じるかもでしょうか…♪

う〜ん、そのあたりの境界が私にはよく解りません…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2010年02月23日 18:44
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35500679
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック