2010年04月18日

導きのハーモニー

先日は土曜日だったのですけれどお休みをいただいて、この様なものを購入してまいりました。
-----
シモツキンさまと…
○導きのハーモニー
○百合姫(20)
○南波と海鈴(3)
○紅蓮紀(3)
○スリーピングビューティーの見た夢
○わたしの大切なともだち(3)
○武蔵野線の姉妹(2)
-----
…一番上はCD、その次は雑誌、その他はコミックとなります。
今回購入しました『百合姫』によると『ユリポップ』という作品も昨日発売とのことだったのですけれども、店頭には見当たりませんでした。
しかも、ここの出版元である一迅社さまの発売予定カレンダーによるとその作品は5月発売予定になっておりますし、ここの『百合姫』編集部ブログにも昨日はコミックが3冊しか出ていないと書いてありますし、それに何よりここの珠月まやさまの公式サイトに5月へ発売延期となっておりますから、とりあえず『ユリポップ』は来月発売予定、ということでよろしいのでしょうか…?
…やはり、百合姫系の発売関係は何を信じてよいのか、いまいちよく解りません。

CDのほうは大好きなアーティストさまである霜月はるかさまの3枚めとなりますボーカルワークスアルバム…以前購入しております『グリオットの眠り姫』などの様なオリジナルなものではなくって、色々なゲームなどに提供された曲を収録したアルバムでございます。
さっそく聴きましたけれど、やはりとてもよろしゅうございました…ちなみにCDのデザインは以前購入しております2枚めのボーカルワークスアルバムの『音のコンパス』に準じたものとなっております。

雑誌のほうはおなじみとなっております『百合姫』ということで、これの感想はまた後ほど…。

コミックのほうは、『南波と海鈴』から『スリーピングビューティーの見た夢』までは百合姫コミックスとなります…『ユリポップ』という作品についての事情は上で触れました通り、購入することはできませんでした。
その他2作品は過去に既刊を読んでおりますので購入をした作品となります。
『南波と海鈴』『わたしの大切なともだち』の2作品は、今回のもので最終巻となる模様です。


では、先日購入をいたしました…
もうすぐ5周年…?
…『百合姫』第20号の感想などを書いてみようかと思います。
表紙は藤枝雅さまということで、とてもよきものでございます。
もう20号を迎えましたこの百合な雑誌でございますけれど、次号で5周年とのことで、はやいものでございます…『百合姉妹』を購入しておりました私にとっては本当にはやく感じられてしまいます。
ということで、記念としていくつか企画が構想されている模様でございます。
まずは『百合姫カラーアートワークスCHRONICLE(仮)』を7月17日に発売予定とのことで、これは『百合姫/百合姫S』の表紙やら巻頭/巻中カラーなどを収録するイラスト集となるみたいです。
極めて少数の制作になるらしく予約限定になるみたいですけれど、価格は2,800円とややお高め…今のところ、そこまで無理をして購入する必要まではないかな、なんて考えております。
もう一つは現在季刊となっておりますこの雑誌を隔月発行にしよう、というプロジェクトが始動したみたい…でも、これはしないほうがよいのではないか、と少しだけ考えてしまっております。
いえ、『百合姫』の連載作品は不定期になってしまっているものがどうしても多く目についてしまって…これで雑誌の刊行を短くするとさらにその傾向が強くなったりするのでは、と少し不安になるのでした。
もちろん、質などを落とさずできるのでしたらやってみてもよいかと思いますけれども…この場合『百合姫S』も隔月にしてくださるのでしょうか(そうしないと『百合姫』と『百合姫S』が同時に出る月が出てしまう…)
…この様なプロジェクトが始動したのは、最近の百合アンソロジー増加傾向に触発された…?

百合姫コミックスのこれからの刊行予定も書かれておりまして…
-----
○5月18日発売予定:『百合姫Selection(2)』『オレンジイエロー』『水色シネマ』『少女薄命 〜猫目堂ココロ譚〜』『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』『キミ恋リミット』『少女ホリック』『フィダンツァートのためいき』(『ユリポップ』?)
○6月18日発売予定:『ラブフリッカー』『ゆるゆり(3)』『sweet guilty love bites』『Raubritter*』『携帯コミック(仮/ロクロイチさま)』
○7月17日発売予定:『ヒメ・コイ』『作品集(仮/古街キッカさま)』
-----
…この様な感じとなっておりまして、なかなか数が多くなっております。
特に5月はこれまでにないほどの発売予定の数となっていて、これを全て購入するわけですけれど、出費のほうもすごいことになりそうでございます。
ちなみに『百合姫Selection』というのは以前にも購入しております、過去に掲載されました読み切り作品を収録した雑誌形式の作品となります。
この中で特に楽しみなものといえば、ずいぶん出るのがはやい『ゆるゆり』と竹宮ジンさまの作品である『ラブフリッカー』あたりでございましょうか。
と、先月の『百合姫S』の際に触れました『ハニーインフェルノ』という作品についてはやはり名前が確認できず、過去に百合姫系の作品において最低2つ先例があります「なかったこと」にされてしまわれた可能性が…。
…そういうところもございますし、上の作品が全て発売予定どおりに出るのかは、かなり怪しいところかもしれません…。

今回は百合っぽいアニメの紹介もされておりました。
1つめの作品は『その花びらにくちづけを あなたと恋人つなぎ』ということで、以前やっております同人ゲームのアニメ化作品…これは年齢制限ありのOVAとなっておりまして、今夏発売予定となっております。
2つめと3つめは三国志もどき(!?)な作品『一騎当千XX』と『真・恋姫†無双 〜乙女大乱』でございました…ちなみに私も過去に三国志はかじりましたけれど、蜀は好きではなくって、むしろ魏や呉、それに袁紹氏などの勢力のほうが好きなのでございました(何)
あとは動画配信サイトで配信されている『SOSワルプルギスナイトフィーバー』にこちらは映画らしい『KING of THORN いばらの王』という作品、そして今冬発売予定らしいOVA『たまゆら』なのですけれども、この中でしたら1つめの作品を別格としますと最後の『たまゆら』という作品が気になるかもしれません。
いえ、制作されるのが以前観ております『ARIA』のスタッフらしく、また内容もそれの様なあたたかいものみたいでございますから…今のところ、『あなたと恋人つなぎ』と『たまゆら』という2つのOVAは購入してみたいと考えております。

と、前置きが長くなりましたけれど、肝心な収録作品たちでございます…巻頭のカラーピンナップに『百合姫』で見るのは懐かしい森永みるくさまがいらっしゃいました。
上で触れました『ゆるゆり』のなもりさまの作品『ゆりゆり』や竹宮ジンさまの作品『キラキラ』などはさすがに何の問題もなくとてもよきものでございました…『キラキラ』は巻中カラーとなっております。
今回の表紙を飾りました藤枝雅さまは『飴色紅茶館歓談』ということで、何だか久し振りに感じられます…ついに芹穂さんがさらささんに告白されたご様子…?
藤枝雅さまはお久し振りでございましたけれど、逆に今まで『百合姫』で一番安定して連載していた気のします、上でコミックを買っております『紅蓮紀』は休載…次回の執筆予定陣の中にも見当たりませんでした。
その他やはりいくつかの連載作品が見当たらず…その様な中無事にいらした乙ひよりさまの『水色シネマ』は最終回でございましたけれど、やはりこの作者さまはよき作品を描いてくださいます。
今回初登場でしたかたの中で目をひきましたのは、『my unique day』という作品を描かれていらしたさかもと麻乃さまでございましょうか…いえ、以前読んでおります『リスランタンプティフルール』の作者さまでございましたので。
あと気になった作品といえば、『猫目堂ココロ譚』でございましょうか…今回のメインのかたは見ていて私と重なって胸が痛くなりましたし、それにずっと傍観者でした店主さんの心が少しだけ垣間見えて、今後店主さん関連のイベントが起きてくるのか気になるところ…?
全体的な作品でいいますと私はやはり『百合姫S』掲載の作品のほうが好みになってしまうのかもですけれど、それでもこちらの作品たちも百合でございますしよきものでございます。

そういえば、次回の執筆予定陣の中に、長らくお姿の見えなかった水野透子さまと千手ちゆさまのお名前がございました…ついに以前読んでおります『Sweet Peach! 〜スイートピー!〜』が連載再開してくださるのでしょうか。
楽しみなことでございますし、それに長期休載の作品もふと戻ってきてくださるということは、本当に長らく休載の続いております良作、以前読んでおります『EPITAPH』やこちらは『百合姫S』になりますけれども以前読んでおります『オトメキカングレーテル』などもいつかは連載を再会してくださるのでは、とずっとひそかに期待をしております。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
しゃっすです…♪

みゅゅ、百合姫等…色々とご購入なされたみたいで…☆
ご無事なお戻り嬉しいにょ♪

色々と発売日周りが不安ですけど…気長に待ちませう?(何)

今期は恋姫無双辺りしか…百合は期待出来ないかも?
ショク軍(漢字が出ません)が主役?な事が多いですよね…三国志モノは。

うゅゅ、久しぶりの藤枝雅さま分ですねっ☆

でわでわ♪
Posted by 桜花 at 2010年04月19日 19:52
桜花さまへ>
シャッス!です♪
ご心配してくださり、ありがとうございまし…♪

そうでございますね…それにしても、5月は少々大変なことになりそうかも…?

ふむふむです、でもなければないで、DVDを購入する悩みを持たなくてよろしいのでよいのかも…?
う〜ん、『三国志演義』がそうなっておりますので、仕方のないことなのでしょう…。

はい、久し振りに読んだ気がいたします…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2010年04月19日 21:43
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37192008
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック