□キディ・ガーランド ぴゅあ(2)
■gimikさま(原作)・きむらひでふみさま(脚本)・緋賀ゆかりさま(漫画)
○イラスト評価:★★★★★(4.5)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
これは先日『ささめきこと』のDVDなどとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしたものとなります。
コミックスとしては『ありかる』や『なのはViVid』などと同じものとなります。
こちらは確かアニメにもなっている作品のコミカライズ版となります(『キディ・グレイド』と同じシリーズ?)
内容としては、一種のSF作品となるのでございましょうか…GTOという銀河系政府内にあるESという秘密のエージェントに所属する二人の女の子のお話となります。
主人公となりますその二人の主人公の女の子につきましては以前読みました第1巻の感想にて説明をしておりますので、そちらをお読みくださいまし。
この第2巻でも引き続きアスクールさんとク・フィーユさんのお二人は見習いということで喫茶店のウェイトレスをしておりますけれど、この巻では敵味方ともに登場人物が結構増えてきた感じがございます。
といっても両方ともほとんどの登場人物はほんの顔と名前の紹介といった程度で、詳しいことを知りたい場合はアニメを観なさい、といったところなのでございましょうか…。
敵の組織の名前も「Gソサエティ」ということは解りましたけれども、どうしてGTOと敵対しているのかについての詳しい説明はなくって、こちらもまた詳しいことを知りたい場合はアニメを観なさい、といったところなのでございましょうか…いえ、以前読みました『宇宙をかける少女』なコミカライズ版など、アニメなどのコミカライズ版は大体そういう体裁をとっておりますので、仕方ないといえば仕方ございませんか…。
その様な感じではございますけれど、きちんと登場する新キャラさんも何人かいらっしゃいます。
まずはアスクールさんとク・フィーユさんのペアに加わることになったディアちゃんという女の子…この子は幼稚園児程度の年齢に見え、また性格や口調などもその年齢相応のかわいらしい女の子でございます。
この様な女の子がどうしてメンバーに、と思うところではございますけれど、最後のほうのお話で彼女の持っている能力が解ります…ちなみにアスクールさんは敵から白ぱんつ、ク・フィーユさんのほうは黒ぱんつと敵さんに呼ばれてしまっておりましたけれど、ディアちゃんは猫ぱんつと呼ばれてしまっております。
あとは敵方で第1巻で毎回お二人にやられていたスーツ姿の男たちの上役としてリトゥーシャさんとパウークさんというペアが登場…リトゥーシャさんは「○○倍〜〜」が口癖のツンデレ気味の女の子、パウークさんはおそらく男の子、でございますよね?
最後のお話ではそのリトゥーシャさんたちがアスクールさんたちと共闘して暴走ロボットを撃退するのでございますけれど、その後リトゥーシャさんたちはなぜかGTOに入っておりました…リトゥーシャさんはGソサエティのボスが好きなご様子でしたのに、このあたりはどうしたのでございましょうか…?(しかもスーツ姿の部下たちが毎日喫茶店に客としてきておりますし…)
やはりこのあたりもこの手のコミカライズ版らしくアニメを観なければよく解らない展開が多々ございましたけれど、お話としてはコメディ分も多く、なかなか面白いものではございました。
…はい、この作品はこの巻で最終巻でございました…この手のコミカライズ版は1、2巻で(強制的に)完結に持っていくことが多い感じがいたします。
イラストのほうはかなりよきものかと…この漫画担当の緋賀ゆかりさまは以前読みました『Holy☆Hearts!』や以前読みました『魔法戦記リリカルなのはForce』も描いていらっしゃるのですけれど、かなりよいイラストを描かれるのです。
百合的にはまだまだパートナー程度、といったところでございましょうか…後半の主役をリトゥーシャさんに奪われてしまった感がございますし。
ともあれ、新キャラのディアちゃんはかわいらしかったですし、なかなかよき作品でしたかと…でも、上で触れました様に、後半はリトゥーシャさんが目立つあまり主役のアスクールさんとク・フィーユさんの影が薄くなってしまっていたのは、少々残念でございましたでしょうか。
このお二人の関係の進展もあまり見られませんでしたし…そのあたりは、アニメのほうに期待?(お世話になっております桜花さまのお話では、アニメではお二人が口づけをされたらしいですし…)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
うりゅー☆
みゅ、作品をお読みになられたみたいで♪
今回で最終巻なのですね…販促漫画見たいな物ですので、仕方ないかもですけど…うりゅ。
因みにガーランドは、グレイドの続編に辺る作品みたい?
アニメ…気になりますよね〜☆(何)
でわでわ♪
シャッス!です♪
ぽきゅ〜ん♪(何)
う〜ん、やはりこの手のコミカライズ版の作品はそういった要素が強いのでございましょうか…。
あらあら、なのでございますか…といっても、『キディ・グレイド』は観たことがないのですけれども…。
う〜ん、確かになかなか気になる木かも…?