2007年04月17日

思い出は時の彼方なの

〜拍手のお返事〜
10:38(昨日)>
あっ、確かにアンケートに『その他の登場人物』の項目が抜けておりました…ご指摘、ありがとうございます♪

2:13>
なるほどです、『学園Like Love Life』と『ねこもころ』というコミックが百合系かもしれないのですか…情報ありがとうございます♪
明日『百合姫』を買いに行きますので、そのときに一緒に探しに行ってみることにいたします♪
特に、『ねこもころ』という作品は何となくタイトルが気になりますし…♪(ぇ)

『百合姫』購入のときに色々と探して買ってくる予定で…よい機会ですので、ちょっとここで探索・購入予定品を書き上げてみようと思います♪
○百合姫
○まなびストレート!(DVD・1巻)
○薔薇架刑(CD)
○初恋姉妹(2)
○春夏秋冬
○マリア様がみてる あなたを探しに
○まりあ・ほりっく
○ナ*ナ*キ!!(2)
○セイントオクトーバー アンソロジーコミック
○学園Like Love Life
○ねこもころ

他のかたにお勧めされたものも含め、まずはこのあたりを探してこようかと思っております♪
全てを見つけることができるかは解りませんけれど、最低でも上の6つは確実に…なのです♪
…まさか、『マリみて』の新刊が出ていたなんて迂闊でした…最近新刊の出るペースが異常にはやい気がするのですけれど…。
他にもよい作品がありましたら、明日探してまいりますので何かございましたらお教えくださいまし♪


昨日も『私立天姫学園』へ行きながら『なのは』DVDを…昨日は無印の4巻と5巻を観ました♪
これで無印は完結です♪

第10話の『それぞれの胸の誓いなの』あたりになると、やっぱりずいぶんと…涙もろい私は涙が出てきてしまうのです。
特に、アルフさんが…そう、私はフェイトさん×なのはさんよりむしろフェイトさん×アルフさんを推奨していたのでした♪
あのお二人の関係は素敵だと思いませんか?(何)

第11話でのフェイトさんとなのはさんの一騎討ちではじめて『スターライトブレイカー』が放たれたわけですね♪
あの戦いもなぜかはよく解らないのですけれど涙ぐんでしまい…。
その前後のフェイトさんの悲しい運命で涙腺がものすごく緩んでしまっていた、ということもありますけれど…ね。
プレシアさんが壊れてしまった気持ちも解らないことはなくって、それだけにフェイトさんの悲劇性が増して…うぅ、やっぱり11話の後半でも泣いてしまいました。

第12話はやっぱりフェイトさんが涙なしでは見ていられません…後半の主役は完全になのはさんではなくフェイトさんになっていた気がするのは、私の気のせいでしょうか♪
挿入歌の『Take a shot』もいいタイミングで流れてきて…♪
このお話は唯一リンディ提督が個人の力を発揮しましたけれど、どのくらいの力を持っていらっしゃるのかはよく解らず…妖精みたいな羽根が背に現れていましたけれど。

最終話は特に感想を言うまでもない、かな…?
ともかく最後までフェイトさんはよい感じで…ユーノくんなどでは束になっても敵わないはずでし!
無印ではフェイトさんとアルフさんがものすごいお気に入りです…♪
改めて観てみて、無印もやはりよい作品でした…さて、次は『A's』ですね♪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3757285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック