2010年05月14日

リリカルマジカルA'sなの! ぽーたぶる なのは&フェイト編

先日読みましたコミックの感想です。
ゲーム版を…
□リリカルマジカルA'sなの! ぽーたぶる なのは&フェイト編
■みかげ貴志さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.1)

こちらは過日色々な同人誌とともに購入をしましたもので、過去に同じシリーズの作品を購入しておりますことから購入をしたものとなります。
ということで、これは普通のコミックに見えるながらも同人誌となります…以前読んでおります作品たちと同じく、サークル【明日はどっちだ!】さまが今年の4月29日にあったイベントにて出された作品となります。

内容としては『なのは』の二次創作作品となり、その中でも以前購入をしておりますPSPのゲーム『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE BATTLE OF ACES』を舞台にした作品となっております。
このゲームはプレイヤーキャラをあのUでないリインフォースさんも含め色々なかたから選べるのですけれども、この作品はそのタイトルどおりなのはさんルートとフェイトさんルートのシナリオを4コマにしたパロディ作品となっております。
実は私はこのゲームは購入しているものの格闘ゲームというものがかなり苦手なために手をつけていなかったりしましてストーリーを知らなかったのですけれど、この作品…『A's』本編終了後を舞台にしているみたいです。
リインフォースさんも消えていないらしい状態で全てが解決したかと思われた世界で、けれど「闇の書」の闇の残滓が事件を起こす…という流れでございます(お話自体はそう長いものではないみたいでございますけれど…)

お話のほうは戦闘シーンは省略されておりますけれども、ストーリー自体はかなり忠実に追っていらっしゃるみたいでございます。
ただ、このサークルさまのキャラ特有の設定は今回も反映されております…例えばフェイトさんは変態的なほどなのはさんを溺愛していたり、レイジングハートはかなり破壊を好む性格をしていたり(なのはさんはかなりまともで、危険なのはレイジングハートです)、はやてさんとシャマルさんはコスプレ好きで他の守護騎士たちにコスプレをさせていたり…いったところでございます。
でも、こちらの作品ではそれほど目に余るほどひどい性格をしたかたはいませんので、それほど気にすることなく読めるかと思います。

イラストのほうは悪くございません。
百合的にはフェイトさんがなのはさんを溺愛しておりますけれど、なのはさんはスルー気味…。
ともあれ、ゲーム版『A's』の内容を軽く知るにはよい作品ではないでしょうか…今後はやてさんとリインフォースさんルートで作品を出すおつもりがあるみたい…?


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらは劇場版の…?
□リリカルマジカルTheMOVIEなの! STRIKERS SIDE
■みかげ貴志さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★☆☆☆(2.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(2.5)

こちらも上のものと同時に、そして同じ経緯にて購入をしました作品となります。
ということで、こちらも同じサークルさまが同じイベントにて出されたコミックサイズな同人誌となります。

内容としては、こちらも『なのは』な同人誌…タイトルからして劇場版『なのは』な内容を思わせますけれど、それとはまた違った内容となっております。
こちらの作品は、時期的には以前購入しております『StrikerS Sound stage X』終了後あたりを舞台にしたものとなっております。
つまり、『StrikerS Sound stage X』の頃の『なのは』な世界で無印の劇場版が制作されることになり、皆さんがその準備を行ったりインタビューを受けたり、あるいは浮かれたりするお話…という感じでございましょうか。

上の作品に続いてそうした様子を4コマにして描いていらっしゃるのですけれど、上の作品に較べるとやや微妙な内容でございましょうか。
いえ、上の作品同様にキャラの設定がこちらのサークルさま特有のものになっているのですけれど、『StrikerS』のキャラの設定がかなり微妙なのです…。
スバルさんがなのはさんのことが好きで…というのは、ティアナさん派の私からすれば残念なことですけれど、これはまだ見過ごせます。
けれど、キャロさんの暴走っぷりや男キャラなどがあまりにひどくて…要するに以前読みました『リリカルマジカルStrikerSなの!』の不快感を覚えてしまったのでございました…。
…とはいえ、ティアナさんの性格自体はまともですので、そこは一安心でしょうか…(ティアナさんとシグナムさんとヴィータさん、そしてなのはさんあたりの性格はまともです)

イラスト、百合的にともに上の作品と同程度かと思います。
ともあれ、『StrikerS』なお話になるとこのサークルさまのものはあまり肌に合わなくなってきてしまうかもしれません…ティアナさん分は多少は補給できますけれど、それ以上に色々微妙な感じでございますから…。

そういえば、『なのは』といいますと、お世話になっております桜花さまのお話によりますと以前読んでおります『なのはViVid』の第2巻が7月に出るそうで、また以前読んでおります様な公式のアンソロジーがまた出るみたいで、これはまた楽しみなことでございます。
この記事へのコメント
しゃっす♪

うりゅりゅ☆

みゅ、作品お読みになられたみたいで…☆
しかも同人の…例の作品達ですのね?

ティアナさん分は微妙でしょうか…不遇なのですね;

これは…フィギュアの出来に期待するしかありませんねっ☆(何)

私も再販するであろう1巻と、一緒に購入したいものですの…☆

でわわふ。
Posted by 桜花 at 2010年05月15日 00:49
桜花さまへ>
シャッス!です♪
あらあら…♪

はい、例の作品たちを読んでみました…♪

う〜ん、こちらの作品の場合設定があれでございますから…ティアナさんあたりは性格はまともですので、まだよいのかも?

そちらには期待でございまし…♪

あらあら、何とか購入したいものでございまし…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2010年05月15日 07:47
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38031859
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック