□ComicリリィPLUS(2)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★★★(4.5)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
これは先日『なのは』なコミックとともに購入をしましたもので、過去に既刊を購入しておりますこともあり購入をしましたものとなります。
コミックスとしましては『comicリリィ』と同じものとなります。
内容としては、9組のかたの描く百合なアンソロジーコミックとなります。
こちらは以前第1巻の出ております作品で、以前読んでおります『comicリリィ』の発展形(?)となるみたいな作品…といっても、タイトルと表紙の雰囲気くらいしか変わった点は見当たらないのではございますけれども…。
参加作家さまはその第1巻や『comicリリィ』とほぼ同じで、以前読みました『瞳のフォトグラフ』の【GUNP】こと杜講一郎さま×さくらあかみさまなど…といいましてもいずれも以前読みました『百合少女』など他の百合なアンソロジーコミックや『百合姫/百合姫S』にはいらっしゃらない作家さまたちでございますので、このあたりは作家さまをある程度固定しましても問題ないかと思います。
第1巻にいらっしゃらなかったかたで特筆すべきかたとなりますと、やはり内村かなめさまでございましょうか…このかたは以前読みました『もっと!委員長』のかたでございますし、それに以前紹介をいたしました『[es]〜エターナル・シスターズ〜』にいらしたりと昔の百合作品にもいらっしゃるかたでありますから。
もう一つ特筆すべきなのは、表紙のイラスト…これまで『comicリリィ』の頃からずっと椿あすさまが表紙イラストを担当されていらしたのでございますけれど、今回は以前読みました『なのはViVid』の作画担当でございました藤真拓哉さまというかたになっておりました。
そういえば同じく過去ずっと椿あすさまが表紙イラストを担当していらした『百合姫S』のほうも以前購入しました第13号で別のかたに変更となっておりましたし、何かあったのでございましょうか。
お話たちのほうは百合なアンソロジーでございますから、全て百合な雰囲気のいたしますものたちでございます。
『comicリリィ』の頃から数えてもう5巻めということになりますから、同じく百合なアンソロジーで順調に続いておりまして以前読んでおります『つぼみ』同様にやや連載作品が目立つかもしれません。
そんな連載作品のうち、以前読みました『comicリリィ』第1巻から続いておりますものが2作品あるのでございますけれど、TSUNEさまの『円香と芽衣の秘密の工房』、剛田ナギさまの『ブルマーブルマニアックス』ともにいよいよ佳境に入ってきたという感じであり、両作品とも物語の鍵を握る過去のお話に触れられてまいりました…と、まだ最終回ではございません。
杜講一郎さま×さくらあかみさまの『茜色の方程式』は先の巻のお話で完結かと思いきや、第2話が収録されておりました…こちらはあのカメラな子視点からのお話となります。
柊圭さまの『Summer Vacation!』は過去の作品の登場人物が一同に会したといった趣のものとなっております。
楽時たらひさまの『えすとえむとえとせとらっ!』は当然第2話がございます…その他、沙垣長子さまの『もっと、もっと。』は第1話と明記してありますし、やや波乱の予感をさせる最後の一文だったりと、連載作品はいずれも今後を楽しみにいたしましょう(個人的には『円香と芽衣の秘密の工房』が好き…)
読み切りな作品もいずれもよきものでございましたかと…内村かなめさまの『秘密』はちょっと怖かったかも?
イラストのほうはアンソロジーでございますので玉石混淆でございますけれど、悪いものはなかったかと思います。
百合的には百合なアンソロジーでございますので問題ございません。
ともあれ、このアンソロジーも無事に続いてくださっていてよろしゅうございました…第3巻は8月下旬に出る予定みたいでございますので、楽しみにいたしましょう。
『トトリのアトリエ』は水を売ることによりようやく100,000コール貯まりましたので先へ進むことに…したのですけれど、100,000コール持っているにも関わらずお金が足りない、なんてことを言われて普通にイベントが進行してしまいました…。
さすがにここでこれだけのお金が貯まっているなんて想定されていなかったのでございましょうか…残念なことでございます。
ともあれ、先へ進むことにしまして、アーランドへ行って冒険者免許を取得…お金がたくさんございますので、ついでにお店で買えるものを一通り買ってまいりました。
帰ってきてからも、お金があるおかげで参考書を全て購入することができました…また、ここから仲間の選択が可能となっておりますので、男の幼馴染は仲間にせず、メルヴィアさんのみを仲間にしておきます。
…そういえば、今回は過去の正統派『アトリエ』シリーズでは全て見ることのできました仲間との交友値が見れなくなってしまっております…これは少々どころではないほど残念でございましょうか。
今回のゲームは冒険者免許があるということで、色々冒険に関することをこなしてポイントを貯めていかなければならないみたいです。
といっても、どうも普通にゲームを進めていれば問題ないレベルのものみたいですので、とりあえずは調合できるものを調合したり無数に現れました採取ポイントを回りつつのんびり進むことにいたします。
さすがに調合や採取、戦闘は過去の正統派シリーズとほぼ変わらず、なかなか楽しいものかと思います…アイテムが数回使える様になっている、というのもよいところでございます。
と、そんなことを言っている間にあっという間に3ヶ月たってしまいまして、仲間のほうも新たにミミさんが仲間にできる様になりました…こちらはツンデレ気味なお嬢さまでございますけれど意外と強いですし、メルヴィアさんとミミさんで仲間は十分でございましょうか。
…それにしても、この作品は日数がたつのがはやすぎる気がしてしまいます…こんなの、期限の3年なんてあっという間なのでは…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
あっ、ごめんなさいまし、どうやら私の早とちりでしたみたいで…わざわざお教えくださり、ありがとうございました。
みゃん☆
うゅん、作品をお読みになられたみたいで♪
百合なアンソロジーをお読みになられたみたいで、百合分たくさんは補給出来たでしょうか♪
アトリエも順調みたいでなによりですん♪
でわわふ♪
シャッス!です♪
あらあら、まあまあ…♪
やはり百合なアンソロジーはよきもので、なかなか百合分を補給できましたかと思います♪
『アトリエ』のほうはようやくお金も貯まりましたし…と、何も起こりませんでしたけれども…。