2010年08月16日

夏をぎゅっとね!

昨日はメロンブックス通販より、この様なものが届きました。
-----
新装版と…
○その花びらにくちづけを あなたと恋人つなぎ(新装版)
○その花びらにくちづけを 夏をぎゅっとね!
○リリカルマジカルA'sなの! ぽーたぶる はやて&リインフォース編
-----
…これらは昨日まで行われておりました夏のイベントのアイテムとなりまして、一番上は同人ゲーム、その他は同人誌となります。
なお、上2作品は年齢制限がございますので、ご注意くださいまし。
ちなみに、夏のイベント最終日でした昨日の夜は、メロンブックス通販は普通に使えましたものの虎穴通販はアクセス過多のため使いものにならず諦めました…虎穴通販はイベントのたびにこの様なことになっておりますけれど、何も改善しないのでしょうか…(私が買いそうなものはきっと1日2日で売り切れることはないでしょうから、構わないのですけれど…)

同人ゲームのほうはおなじみの百合ゲーム『その花びらにくちづけを』シリーズの一作、以前クリアしておりましてまた以前OVAも観ております『あなたと恋人つなぎ』、麻衣さんと玲緒さんのはじめのお話となります。
こちらは新装版となっておりまして、変更点はジャケットイラストにゲーム中の背景に音楽、あとは誤字脱字等の修正といったものとなっており、ゲームのストーリー自体は以前クリアしておりますものと変わらないみたいでございます。
ですのでこのシリーズは本来でしたら優先して進めていくところでございますけれど、今回は今現在進めております『Fate/EXTRA』のほうを優先して進めていこうと思います。
…どうやら、この新装版をPCに適用するには旧版をアンインストールする必要がありそうです…旧版の入ったまま、今回のディスクを使用して起動しましても旧版のままでございました。

同人誌のほう、『夏をぎゅっとね!』は上の作品の番外編なお話…主役も麻衣さんと玲緒さんでございます。
お話としましてはもちろんタイトルどおり夏のお話でございます…麻衣さんのおばあさまのお家へ行って、海水浴やお祭りを楽しまれるのでございました。
と、この作品のあとがきによりますと、この作品の制作者さまでございましてこちらに公式サイトのございますサークル【ふぐり屋】さまの今後の予定が書かれておりました。
それによりますと、まず9月発売予定の新作はタイトルを『はなひらっ!(仮)』といいまして、登場人物は4人とこれまでとはちょっと違った感じのものになるみたい…でも百合なのは間違いございませんので一安心でございます。
あとは以前やっております『あまくてほしくてとろけるちゅう』や以前しております『天使の花びら染め』のお二人の続編も制作予定とのことでございますけれど、こちらはまだいつできるかは全くの未定みたいでございます。
いずれも楽しみなことで、のんびりとお待ちいたしましょう。

一番下の作品は『なのは』な二次創作作品となりまして、以前読んでおりますシリーズ同様のコミックサイズでございますので、いずれのんびりと読んで感想を書こうかと思います。
ちなみに、内容はタイトルから解ります様に以前購入しております『なのはA's』なゲーム版のはやてさんとリインフォースさんのルートをなぞったものとなっているみたいでございます。


上でも触れました『Fate/EXTRA』のほうは(きっと)順調に進行中…第2回戦も前半を終了、といったところでございます。
無事に1個めのトリガーキーも手に入れましたし、情報マトリクスももう2つ埋まりました。
というより、この2つは相手のかたが自滅してくださった、という感じが強いですけれども…次のお相手の渋いご老人、ダン・ブラックモア卿は正々堂々とした戦いを好む誇り高い騎士なのに対し、彼のサーヴァントはどんな手を使っても勝てればいい、という相容れない考えの持ち主でございますので(軍人時代のブラックモア卿はそうした戦いを強いられていたそうでございますので、それで選ばれたのかもですけれど…)、第1回戦で戦いました慎二さんとフランシス・ドレイク提督に較べましてちぐはぐなコンビになってしまっております。
このブラックモア卿は本当に正々堂々としたかたで、サーヴァントの独断による不意打ちを令呪という貴重なものを消費しさらに宝具というむやみに敵に知られてはいけないものまで知られてまでお詫びにきたのでございますから…セイバーさんも感心しておりましたけれど、確かに非常に感心してしまう、立派なかたでございます(ブラックモア卿のほうがサーヴァントより強そうですし…)
それだけに戦いは厳しいものになりそうでございますけれど…それにしても第1回戦は姑息な慎二さん、第2回戦はその正反対なブラックモア卿と、極端な相手が続きます(どちらもキャラクターとしましてはよいかたです…慎二さんとドレイク提督のコンビは憎めないキャラ、ということで…)
…しかし、ブラックモア卿のサーヴァントはアーチャーということは解りましたけれど、何者でございましょう…明らかに森の住人な雰囲気でございますし、ケルト神話が絡んでいそうでございますけれど…(色々ロビン・フッドっぽい雰囲気なのでございますけれど…)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック