2010年09月17日

は〜ちゅものがたり講座51

(み:藤枝美紗さん、しゃ:永折美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&しゃ:は〜ちゅものがたり講座〜♪

み:色々元気なくしがちだけど、何とか元気を出してものがたり講座の時間だよ〜。

しゃ:よろしくお願いします、だよぅ。

ふ:の日誌に書いたみたいですけど、こちらのサークル【ふぐり屋】さまが全年齢向けの百合ゲームを出してくださるみたいですよ?

み:あっ、『はなひらっ!』だね…うんうん、これはすっごく楽しみなことだよ〜。

しゃ:予約できる様になったら、さっそく予約をしたいよぅ。

あ:あらあら、パッケージ版の頒布開始は10月の8日予定みたいですね…楽しみにしておきましょう。

ふ:それで、今日の講座は…?

しゃ:『は〜ちゅ』な講座だから、新しい物語が完成したのかなぁ?

み:うん、ここの『アサミーナとかな様(仮)』から第1章を完成させてみたよ〜。

しゃ:あれれっ、『アサミーナとかな様』なんて言うからいつもみたいにみしゃたちも参加しててフィンさんがここにファンサイトを作ってくれてる『私立天姫学園』のお話かと思ったのに、これってちょっと違うみたいだよぅ?

ふ:以前の日誌にも書かれてます、オリジナルな長編扱いの物語なんですね。

み:うん、一応世界はこっちの長編の彩菜さんのお話と同じ世界で、主人公の麻美さんは彩菜さんよりも一つ年上、って設定になってるよ〜。

しゃ:それで、タイトルは『アサミーナとかな様』なのに、第1章は…みーさちゃんが主役みたいな書かれかただよぅ?

み:はわわ、えっと、夏梛さんについては彩菜さんのお話の美月さんみたいに、第3章くらいから出そうかな、って考えてるんだよ〜。

しゃ:このお話、『天姫学園』ではすでに声優さんになってる麻美さんの、高校時代のお話なんだねっ。

み:うん、一応前半は高校生活を舞台にしてお話を書いて、後半は声優さんになってからのことにしようかな、って考えてるよ〜。

ふ:なるほど、それにしてもこの麻美さん、ちょっと性格が暗くないですか?

しゃ:そういえば、彩菜さんもそうだったけど、どうして長編な物語になると主人公が人を避ける設定になっちゃうのかなぁ?

み:う、う〜ん、特に意識してるわけじゃないんだけど、確かにお二人の言うとおりかもだよ〜。

あ:あらあら…。

み:ちなみに、ちょっと登場してきた綾瀬先生については、諸般の事情からお名前を「千歌留」とか「千華音」とかにしようかな、って考えてるよ〜。

ふ:確かに、有名作品のかたと全く同じ名前、というのは気が引けちゃいますよね…元になったキャラはその作品の人じゃなくって『シスプリ』の千影さんみたいですけど。

しゃ:ちょっとだけ公開されてる第2章には妹の咲夜さんが出てきたけど、これはもちろん『シスプリ』の咲耶さんに当たる人だよねっ。

み:うん、そうなんだけど、書いててイメージが咲耶さんよりもにクリアしてる『Fate/EXTRA』の遠坂凛さんなイメージになってきちゃったよ〜。

あ:あらあら…主人公の麻美さんも、そのゲームの女の子な主人公に外見が似てるそうですね…。

しゃ:それで、メインヒロインになる夏梛さんは、とってもお世話になってます桜花さまの持ちキャラなんだねっ。

み:うん、実はまだ物語に使っていいって許可はもらってないんだけど、問題あったら物語を削除するし、とりあえず書き進めていってみるよ〜。

ふ:夏梛さんも声優さんですし、後半は完全に声優さんのお話になるのでしょうか。

み:うん、みーさに声優さんの知識がほぼないから変な描写も出てくるかもだけど、そこはご指摘くださっても大丈夫だよ〜。

あ:あらあら…。

み:あとね、お二人が声優さんっていうことで、『みるち〜』な講座をお二人にあげてみるのもいいかな、って考えてるけど、それはあのかたとご相談してからのことにするよ〜。

ふ:あのかた…ご無事を心からお祈りしたいですね。

み:うん、今回の麻美さんの物語も、お会いできないさみしさを力に変えて書いてる、って面が大きいかもだし…だからちょっと完成がはやかった、ってとこもあるんだよ〜。

しゃ:あのかたのご無事を願って、今日の講座はここまでだよぅ。

み:うん、じゃあ次回の講座まで、ばいばいだよ〜。


ふ:あらあら、皆さまお忙しいかとは思いますけれど、どうかご無理はなさらないでくださいね…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック