-----
○ストライクウィッチーズ2(2)
-----
…こちらはアニメDVDとなりまして、以前観ておりますアニメの第2期、以前観ました第1巻の続きとなる作品でございます。
本当でしたらこちらの作品のDSなゲーム版『いやす・なおす・ぷにぷにする』が発売したてなのでございますけれども、諸般の事情によりそちらは購入見送りで…以前クリアしております竹井さんなDS版の続編でしたら購入したいところだったのでございますけれど、そもそも出したメーカーが違うみたいでございますし、仕方がないでしょうか…。
ちなみに、ゲームのほうはその『ぷにぷにする』を控えました代わりに、大変お世話になっておりますあのかたのご意見もいただけまして、新作ではないものの気になります作品を、お金が大丈夫そうでしたら2作品、最低でも1作品、来週半ばあたりに購入をしてこようかと思っております…

…こちらの『白衣性恋愛症候群』も発売日未定の状況でございますから…。
ともあれ、今回も第1巻同様に秘め声CDや分厚いブックレット、皆さんのカードなどがついてまいりました。
ということで昨日さっそく観てみまして、第3話は『一緒にできること』ということで、先のお話で皆さんが集結しました皆さんのお話です。
冒頭、上で触れましたDS版の主人公でした竹井さんが登場…とても少ない出番でございましたけれど、出てくださっただけでも嬉しいでしょうか。
お話のほうは、先の戦いから半年のブランクがある芳佳さん、リーネさん、ペリーヌさんの3人の技量が落ちているということで、猛訓練をしていく…というものになります。
訓練所へ向かった3人の前に現れたのは、ほうきに乗った、まさに魔女といった趣のおばあさん…そのかたの下、3人もほうきに乗って訓練を行うことになるのですけれど、慣れないものですからやはり大変です(というか、かなり微妙な描写が…気にしないでおきましょう)
相変わらずお風呂の描写が何も隠しておらず…DVDですからよろしいのでしょうか…。
ほぼ完全なコメディ回ではございましたけれど、それでも最後のネウロイとの戦いなどは少し感動したりも…やはり魔女はほうきで飛ぶ、ということも解りましたし(何)
…坂本少佐の声優さんが変わったことに関して違和感はないのですけれど、あの豪快な笑い声がなくなっている気がするのがさみしいです。
第4話は『かたい・はやい・ものすご〜い』…皆さん暑そうでございますけれど、さすがバルクホルンさんは正装でいらっしゃいます(何)
お話のほうは、ついにカールスラントの最終兵器、ジェットなストライカーユニットが登場いたしました…正史の第三帝国空軍でもこの時期にすでにジェット戦闘機Me262は実用化されておりましたから、ここで登場するのも当然といえば当然でございます。
そのジェットストライカーを巡ってスピード狂のシャーリーさんとバルクホルンさんが使用権利を巡って争いますけれど、ルッキーニさんの一言でシャーリーさんは諦めてバルクホルンさんが使うことになりました。
ジェットストライカーを装備したバルクホルンさんと今までのレシプロストライカーを装備したシャーリーさんが争うことになったのですけれど、やはりジェットが圧倒的な力を見せます…けれどジェットなストライカーユニットはやはり史実同様に燃費がかなり悪いみたいで、バルクホルンさんはすぐに魔力を使い果たして墜落、バルクホルンさんは飛行禁止となりジェットは封印されてしまいました。
そんな中ネウロイが現れるのですけれど、シャーリーさんでも対処できないほどの速度を誇り大苦戦…そこは暴走し気絶しつつもバルクホルンさんが現れネウロイを倒し、気絶された彼女はシャーリーさんがたすけてめでたしめでたし、なのでございます。
と、最後に新キャラさんが登場しましたけれど、ハルトマンさんの妹さんでございましたか…。
それにしても、やはりシャーリーさんとルッキーニさんのコンビは素晴らしいものでございます…特にルッキーニさんはもう本当にかわいらしすぎまして、私が過去に観ました全アニメ作品での好きなキャラクターの中でもかなり上位にきそうでございます。
…購入を控えました『いやす・なおす・ぷにぷにする』のタイトルはこのお話のタイトルから持ってきているのでございましょうか。
今回はほうきにジェットストライカーという全く正反対の飛行アイテムが出てきたりとなかなか興味深かったり、ルッキーニさんのかわいらしさを堪能で着ましたりと、やはりよきものでございました。
ジェットストライカーはその圧倒的な速度、そして脆さと、以前のいちごさんの集会で触れました『MS IGLOO』という作品に出てまいりましたヅダというユニットを思い出します…(何)
次回はルッキーニさんメインのお話っぽいですから、さらに期待して待ちましょう。
でも、やっぱりちょっとやりすぎではと思えるシーンも…見ていて恥ずかしくなってしまいます。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】