□トランジスタティーセット 〜電気街路図〜(3)
■里好さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらは過日色々なコミックとともに購入しましたもので、過去に既刊を読んでおりましたので購入をしました作品となります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスではございますけれど、こちらは普通サイズの4コマではないものとなっております。
作者のかたは以前読みました『うぃずりず』を描かれたかたとなります。
…巻末のおまけマンガによりますと、どうやらドラマCDにもなっているみたい?
内容としては、秋葉原で暮らす高校生の女の子とその幼馴染など、まわりの人たちの日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなってしまいましたので、登場人物などの紹介は省略いたします。
この巻では新規の登場人物も一応登場したのでございますけれども、そのいずれもが変態としか表現のしようのない男キャラで…個人的には非常にいらないキャラでございましたので、内容評価を第2巻より落としてしまいました(それでも他のものがよかったので下落は最低限ですみましたけれども)
特に、その変態な男の一角とキリコさんにラブコメ要素が入ってしまうとは、私としては残念な限り…でもその男はその一話きりで登場しなくなってまいりましたし、脇役程度でございましたら…。
お話自体は、相変わらずすずさんを中心としました秋葉原に住まう皆さまの日常を平和に描いております。
秋葉原、といいましてもいわゆる「萌え」成分よりも昔ながらの電気街成分のほうが強い感じでございましょうか…そちらのほうがかえって新鮮に感じられましてよい感じでございます。
第1巻、第2巻と波乱に至りそうな伏線が少し見受けられたのでございますけれど、この第3巻でもその伏線が約1ページ見られただけでまだ波乱には至っておりません…個人的には、このままのんびりとした雰囲気のままで行っていただきたいものなのでございますけれども。
…それにしましても、まさかこの作品で広瀬中佐のエピソードを読むことができるとは…戦争は悪、と割り切り過去にあったことを全て否定することこそ愚かの極みでございましょう。
イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、皆さんの関係に特に進展はございませんでしたし、第2巻と変わらずということで。
ともあれ、波乱要素がときどき見られるのでどうなるのか不安にもなってしまいますけれど、悪くない作品でございますし第4巻をお待ちいたしましょう。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□大江山流護身術道場(1)
■KAKERUさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★☆☆(2.5)
○百合度評価:★★☆☆☆(1.5)
○総合評価:★★★☆☆(2.5)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしましたもので、何となくよさそうでございましたので購入をしましたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じもの…つまり普通サイズで4コマでないきららコミックスとなります(フォワードシリーズ、というのでしたっけ)
…上の作品を読みました際、そういえば普通サイズのきららコミックスで読んでいないものがありましたっけ、と思い出しまして読んでみました。
内容としては、トラブル体質を持つ女の子が護身術を習うことによってそれに立ち向かっていく、というお話となるでしょうか。
主人公の高校生、中村睦月さんは生まれついてっぽいトラブル体質を持っていらして、また大きな胸が原因なのか、電車に乗れば痴漢にあってしまったり、また変な男に絡まれるのも日常茶飯事という、ちょっと普通では耐えられそうにない日々を送る女の子…どうも過去にはその体質のせいで学校でかなり孤立していらした節もございます…。
ある日睦月さんは恐い男たちに絡まれてしまっていたのでございますけれど、そこを中学生の女の子にたすけてもらえます…その子は大江山夏さんといいまして、大江山流護身術道場という道場の娘さんでございました。
睦月さんはその道場で護身術を習うことになりまして、日々やってくるトラブルに立ち向かうことになったのでございました。
と、この作品、睦月さんを襲うトラブルは当初は変態な男でしたりチンピラ程度の人たちでしたのですけれど、後半になるにつれ大規模な変態組織が彼女を狙っていることが明らかに…この組織がもうどうしようもない変態の集団で、個人的には嫌悪感を覚えずにはいられません。
それに、痴漢にあいながら抵抗できない睦月さんの描写なども、見ていてかなりつらくやはり嫌悪感を覚えてしまいますし、私にこれ以上男を嫌いになれと言っている作品の様な感じもかなりしてしまいます(もちろん、この様な人間が万が一現実にいたとしましてもごくごく一部だと解ってはおります)
ちなみに、護身術の描写はどこまで信頼できるかは解らないものの妙にリアル…きちんと注意書きなども書かれておりますけれど、これを実際に使えますかどうか…(「火事だ!」と大声をあげるくらいは基本かと思いますけれども…)
お話の合間には道場の主である大江山秋人氏のコラムがございますけれど、これが意外と面白いかも…そして参考にもなる、かも?
イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、メインキャラは睦月さんや夏さんをはじめ女の子ばかりなのでございますけれど、今のところそれほど感じられません。
ともあれ敵にあたる男たちがあまりに変態すぎましてそのあたりにかなり嫌悪感を覚えたりと私にはやや微妙な作品ではございますけれど、面白いところもございますし、悪い作品ではないかと…一応第2巻が出ましたら購入してみましょうか。
『P3P』のほうは第2層を一番奥まで行ったのでございますけれど、第1層に較べましてなかなか奥が深くなっておりまして、やや時間がかかりました。
それでも難易度のためかレベルのためか、彩菜さんとゆかりさんの二人だけでも行ける場所の限界にまでたどり着くことができまして一安心…しばらくはタルタロスから出ず、ここでレベル上げを行ってまいりましょう。
と、レベル上げをしますのでタルタロスから出ますのは当分先のことになりますけれど、少しこの先のことも考えておきましょう。
つまり、これから先どのコミュを優先してお付き合いしていくかということ…。
これから先まだまだ増えそうでございますけれども、とりあえず現状ですと、あまり機会のなさそうなゆかりさんを最優先にして、次はどちらもよろしい雰囲気な部活の岩崎理緒さんと図書委員の長谷川沙織さん、このお二人はちょっと選べませんので、タイミングなどで考えてまいりましょう。
次は古書店の老夫婦でございますけれど、こちらはすでにコミュレベルが5にまでなっておりますので、上の皆さまとの予定がなければ…でよろしいでしょうか。
生徒会につきましては後輩の女の子が気になりますし、また風紀委員の人も悪い人ではなさげで、それに今現在エリザベスさんから生徒会コミュのクラスである「皇帝」の鍛えられたペルソナを依頼されておりますので、1か2くらいはレベルを上げておきたいところでございます。
「魔術師」クラスには悪いのでございますけれど、今のところ順平さんのコミュを上げる予定はございません…。
…ちょっと先の目標としましては、学力を優先的に上げ「天才」になって、美鶴さんとのコミュを築くこと、でございましょうか。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
にゅ…ガクガク(ぇ)
うゅ、作品をお読みになられたみたいで…☆
何だか後者は微妙っぽいですね…うーむ。
P3Pも順調みたいで…☆
魔術師は中々可愛いペルソナが多いので残念ですの…。
因みにHPとMP以外のステータスは装備中のペルソナ依存ですので、耐性や弱点等お気をつけ下さいましっ!
あと、ハマやムド系の魔法は当たると一撃即死ですので…単騎で突入するときはお気をつけて、けれどビギナーモードは確か復活アイテムがあるので大丈夫?(ぁ)
あと死神にも気をつけて…レベル90程度でも苦戦する相手らしいです;
沙織さんは良い方ですけども…コミュのレベルを上げると嫌な気分になります…本当に、沙織さん可哀想です。(何)
神社の女の子も色々と…可愛いです♪
でわでわ♪
シャッス!です♪
はわわ、最近は寒くなってまいりましたし、お休みの際などはあたたかくなさってくださいまし…♪
後者の作品はちょっと人によっては不快になってしまう様な描写がございまして…私はそれに当てはまってしまったわけでございますけれども…。
『P3P』のほうは、どうしてもあの順平さんを他のかたがたよりも優先させる理由が感じられなくって…生徒会の人より印象が悪くなってしまいましたし…。
最近は装備しているペルソナが風弱点なせいでときどき鳥に痛い目を見させられてしまっておりmすの…。
そういえば過去に一度一撃でHP0になってしまったことがございましたっけ…悲しいことでございます…。
死神には一度会いましたけれど、あれは厳しい…難易度が一番簡単だからと甘く見ておりましたけれど、全くダメでございました…。
わっ、何があるのでございましょうか…そうおっしゃられますととても不安なことでございます…。
部活などを優先したほうがよさそうでございましょうか…。
やはり神社にいらした子ともコミュが築かれるのでございましょうか…♪
他にもよろしいかたなどいらっしゃるのか、気になるところでございます…♪