□GIRL FRIENDS -ガールフレンズ-(5)
■森永みるくさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★★★(5.0)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしてきましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしました作品となります。
コミックスとしましては『わたしの大切なともだち』や『にじぷり』などと同じものとなります。
作者さまは作品が古すぎて感想が残っていないものの『くちびる ためいき さくらいろ』を出されたりされたかた…また、この作品はドラマCDにもなるみたいでございます。
内容としては、都内の高校に通う真面目で読書好きな女の子、まりさんがテストの日に運悪く学校を休んだために追試を受けていたのですけれど、そこでずいぶん能天気な感じの女の子、あっこさんに声をかけられて、それがきっかけになって仲良くなっていく…というお話です。
と、この第5巻の段階となりますとずいぶん古い説明となる気がしてしまいますけれども、ともかく以前読みました第4巻の感想と説明が同じとなってしまいましたので、登場人物の紹介などは省略をいたします。
その第4巻でようやくまりさんとあっこさんが両想い、お付き合いをされることになりまして、この巻ではついにラブラブモードに突入でございます。
けれど波乱要素がないこともなく、それは彼女たちが高校2年生から3年生に差しかかっていることが関係いたします…そう、進路の問題でございます。
まりさんはあっこさんと少しでも長い間一緒にいたいという気持ちから同じ大学への進学を望んでいたのでございますけれど、あっこさんはふとしたことから美容系の専門学校へ行くことを決めました。
それを決める過程でまりさんへ全くご相談していなかったこともまりさんにとっては不満ではございましたけれど、やはり一緒の学校へ行けないのがさみしい…ということで、お二人の関係に少し溝ができてしまったのでございます。
進学の過程で大切な人と離れ離れになることになって、それに葛藤する…こうしたお話は以前しております『ソルフェージュ』のちほさまルートや、最近読みましたものでいいますと以前読みました『ふおんコネクト!』などにもございましたけれど、確かに悩ましいことでございます。
でも、例え学校が離れ離れになっても、強く想いあうお二人でしたら絆が切れることがないというのも事実ですから…こちらのお話でもまりさんも自分のしたいことを見つけ、そして違う学校を選択しながらもお二人で幸せになっていくことを決めたのでございました。
波乱要素としましてはそのくらいだったでしょうか…あとはまりさんの幼馴染絡みでお互いにやきもちをやいてしまうところなどございますけれど、これは微笑ましいものでございます。
キス以上の描写もございましてやや過激なシーンもございますけれど、そう気にならないレベルでございましょうか。
ほぼ全般でお二人のラブラブモードに入っておりますので、非常によろしい感じで、そして安心して読むことができました…脇役さんたちの描写は今回は少なかったですけれど、でもそちらも面白いでしょうか(先生はどうしてあんな人と結婚したのか…/何)
最後は卒業式を迎え、そして新生活がはじまったところで…はい、この作品はこの巻で最終巻でございました。
また、巻末におまけマンガが3つ収録されておりまして、これも微笑ましいものでございました。
イラストは悪くございません。
百合的にはもう何も言うことはございません…大満足と言っておきましょう。
ともあれ、作者さまのあとがきにもありました様に、確かに最終回というのが嫌いになる理由も解ります…よい作品が最終回を迎えるというのはさみしいものでございます。
でも、色々波乱のございましたこの作品、最後の巻は両想い、ハッピーエンドで終わってくださいましたので、嬉しいことでございます…よき百合作品でございました(第1巻の頃は友情作品かと思いましたのに…えっ、作者さまからして百合になるのは予想できました、ですか?/何)
…ところで、ちはるさんの彼氏さんは卒業後自宅警備員という職業に就くそうでございますけれど、これって…。
『P3P』のほうは昨日に引き続きタルタロスへ行かない日々…月曜日は部活、火曜日は委員会へ出たのでございますけれど、理緒さんと沙織さんそれぞれから夜のボロニアンモールに何かが現れる噂を耳にいたしました。
実際、火曜日の夜にいかにも怪しい詐欺師みたいな人が現れておりまして、コミュを築けるのかもしれませんけれど…あまりに怪しい話でしたのでこの時点では乗らなかったのでございました。
水曜日は部活へ、木曜日は委員会へまたそれぞれ行きましたけれど、理緒さんはともかく沙織さんは確かにこの先波乱が待っていそうな様子が見受けられます…流されるままって、不安なことでございます。
金曜日は、今週は部活続きでございましたので生徒会へ行ってみました…生徒会とのコミュレベルが3になったおかげで、エリザベスさんの依頼を達成することもできました。
土曜日と日曜日は特にコミュレベルがのびるかたがいらっしゃいませんでしたので久し振りに能力アップ系のお店へ行ったのでございますけれど、土曜の夜には謎の怪奇現象の謎を解くため物騒な裏路地へ行ったりいたしましたっけ…以前話に出てきた山岸さんという子が行方不明みたいですけれど、この時点ではまだよく解らないのでございました。
…日曜日は神社にいらした変な男性と会話をしまして万年筆を探すことになりましたけれど、同時に神社には子供と遊ぶゆかりさんたちの姿も…。
そして月曜日は満月の日…タルタロス内に閉じ込められているらしい山岸風花さんを救う作戦を決行いたします。
と、戦闘に割り当てられましたのがヒイロ声の人(何)に順平さんという全く鍛えていない人たちとなってしまい残念でございましたけれど、難易度が最低ですからかボス戦も軽く終わり、無事風花さんを救うことができたのでございました。
この風花さんはペルソナ持ちでございまして、しかもかなり強いアナライズ能力を持っていらっしゃるみたいでございます…と、この声はもしかしますと、声優さんは…(何)
ともかく火曜日からは案外何も起こらず普段の日常に戻ったのでございますけれど、骨董屋が利用可能になっておりまして、武器やアイテムの作成が可能となっておりました(ただ、美鶴さんたちが風花さんのお見舞いへ行っておりおりませんので夜にタルタロスへ行くことはできず…)
その日はゆかりさんと一緒に帰宅ができましたのでそうしまして…夜にいたあの怪しい詐欺師、よく見ますと日曜日に通販をしている人に見えまして、何もしなければ話も進まないということで、一応2万円払ってみました(本来の彩菜さんなら絶対こんなことしないのですけれど…)
水曜日にはエリザベスさんの依頼が更新されておりましたので、まずはそちらでできそうなものをこなしてまいります。
その中にまたエリザベスさんと外出、というものがございまして…相変わらず彼女は行動が突飛すぎまして愉快でございました。
その水曜日はまだ顔を出したことのない同好会へ出てみまして、手作りの小物を作ることができました…夜はまだ美鶴さんたちがいらっしゃらずタルタロスへは行けません。
木曜日には風花さんが仲間になってはくださったのですけれど、タルタロスへは行けません…金曜日はゆかりさんと一緒に帰宅をしまして、夜にはあの不気味な少年とのコミュが築かれました。
土曜日からはようやくタルタロスへ挑むことが可能になったのですけれど、その夜はあの怪しい詐欺師…やはりあの通販の人だったのですけれど、その人とのコミュが築かれましたのでタルタロスへは行けず…。
そして日曜日、お昼は沙織さんとお出かけしまして(ですので通販が利用できず…)、夜にはようやく、今度こそようやくタルタロスへ挑むことができる様になりました。
風花さんがバックアップに回ってくださいましたので美鶴さんが仲間にできる様になりまして、そしてヒイロ声の人(何)もいらっしゃいますので、メンバーが5人に…タルタロスへ挑むメンバーが選べる様になっておりましたので、ここはもちろん美鶴さんとゆかりさんを選択します(ヒイロ声の人を入れてもよかったのですけれど、4人にすると経験値が…)
今回のタルタロス、第3層へ上がるかと思いましたけれど、引き続き第2層を上がっていくかたちになっているみたい…敵は変わりましたけれど、ちょっと新鮮味が足りません。
ともあれ、敵はやや強くなっておりますからこれからまたしばらくはレベル上げに勤しもうかと思います(メンバー3人でも何とかなりそうなくらいの経験値は得られるみたいですから…)
…後方支援な風花さんが戦闘に参加している扱いで彼女のペルソナのレベルが上がります…また、作戦画面で風花さんがBGMを変更してくださる様になっておりました。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】