-----
○ストライクウィッチーズ2(4)
○たまゆら(2)
-----
…今回は全てアニメのDVDとなっております。
一番上の作品はこれまでも購入しております『スト魔女』第2期の第4巻でございます。
今回はいつものアイテムであるCDとブックレットに加え、その分厚いブックレットを収納する箱がついてまいりました。
一方の『たまゆら』のほうは先月から購入しております全2巻のOVA…今回は虎穴での特典と思われますテレカがついてまいりました。
ということで、昨日はさっそく『ストライクウィッチーズ2』のDVD、第4巻を観てみました。
4巻ということは、中盤から後半へ差し掛かってきた…というところでございましょうか。
第7話は『モゾモゾするの』…どうしたのでございましょう、先の第5話と第6話、ルッキーニさんとエイラーニャさんのお話があまりに素晴らしく神がかりすぎていたのが、その次の話であるここで一気に反動がきてしまったのでございましょうか(何)
冒頭、ルッキーニさんが虫集めという小さな子供らしい微笑ましいことをしていたのでございますけれど、その中にいかにも怪しいてんとう虫がいたのでございますけれど、まさかこれがあんなことになるなんて…。
一方、基地には大浴場が完成したとのことで、皆さま大喜び…お風呂は正午以降でないと使えないとのことで、お風呂に気持ちよく入るために坂本少佐が提案したのは訓練で汗を流すという、彼女らしいものでございました。
その様な中、ルッキーニさんの捕らえた虫が逃げ出してしまい停電などを引き起こしていくのでございますけれども、その虫が皆さんがようやく入った浴場に忍び込みまして、お風呂を入り終えて着替えをします皆さんのズボンの中に入り込んでしまいました…これはとてもとてもひどいシーンでございます。
その虫を皆さんで捕らえようということになったのでございますけれども、被害は増すばかり…一応その虫はネウロイの親機で、それが電気を吸収して上空にいる子機をパワーアップさせていたのでございますけれども、パンツ、ではなくズボンの中に次々入る理由は解りません。
その虫の最後がまたひどい…コメディ回にしてもひどいお話でございました。
…ミーナさんが最後に勲章を授与されておりましたけれど、あんなかたちの勲章でよいのでしょうか…?
第8話は『翼をください』…冒頭、早朝訓練で坂本少佐がいきなり海を割り、そのすごさを見せつけますけれど、まだまだらしいです。
と、その技を教えてくださいとお願いする芳佳さんですけど、にべもなく断られ落ち込んでしまいます(一応立ち直りもはやいですけれど)…確かに、今まで剣を扱ったことのない彼女に扱えるとは思えません。
その芳佳さん、訓練中にストライカーユニットが失速、急に調子が落ちてしまいます…ストライカーユニットに問題はなく、芳佳さんの健康状態も問題はなく、さらに回復魔法を見る限り魔法力にも問題がないみたいなのですが、でも飛行能力だけはなぜか…。
そんな中、戦艦大和を旗艦とした扶桑皇国海軍連合艦隊がやってくるのでございますけれども、大和でネウロイに関係ない事故が発生しまして、治療のできる芳佳さん、それにリーネさんのお二人が向かうことになります…でも飛行能力はひどくなる一方です。
さすがに大和は立派な外見…とにかく芳佳さんは魔法で皆さんの怪我を治していきますけれど、やはりこのあたりの魔法力には何ら問題ございません(大和の艦長以下乗組員が赤城と同じ?)
一件落着と思いきや、艦隊上空にネウロイが出現…もちろん普通の航空機では相手にならず、大和の主砲による砲撃もまたヴェネツィア海軍のリットリオ級と同じ運命をたどり、艦隊は全滅の危機…(でも巡洋艦高雄が大破したくらいですんだみたい…ネウロイの攻撃って圧倒的に見えて案外沈没艦が出ないのが不思議…)
ここはやはりウィッチに頼るしかないのですけれど、芳佳さんのストライカーユニットはついに全く動かなくなってしまいました…リーネさんが単独で出撃し囮となり壁になっている間に艦隊は退却を行うことができたのでございますけれども、リーネさんは当然危機に陥ります。
一方、飛べない芳佳さんは絶望するのでございますけれども、どこにあったのか唐突に現れた新型ストライカーユニットによって飛び立ちます…史実では実用化されなかった戦闘機「震電」らしいのですけれど、どうも今までのユニットでは強すぎる芳佳さんの魔法力にリミッターがかかりうまく飛べなかったということでございました。
ほうきでも飛べなくなっていたのはどうして…とか色々疑問はつきませんけれど、でも悪いお話ではなかったでしょうか(先のお話の次ですからなおさら…)
…芳佳さんより、ペリーヌさんのツンデレっぷりに目が行く回でしたかも?
次回はそのペリーヌさんが主役のお話っぽいでしょうか…もう終盤でございますけれど、あの神がかったDVD第3巻の2つのお話を越えるものが出てくるのか、楽しみにしておきましょう。
『P3P』のほうはタルタロスを探索中で、とりあえず最上層らしき場所まできたのでございますけれど、何もございません…。
風花さんもそこが最上階という判断をしておりましたけれど、エリザベスさんの依頼にさらに上の階層関連のものがございますので、階段はないながらもまだ上があるはず…?
シャドウも次の満月で全てみたいな扱いをされておりますけれど、まだもう少し先がありそうでございます…せめて2学期は全うしていただきたいものでございます。
あと、最近はよいスキルカード持ちのペルソナや受胎のあるペルソナに「ハイグロウ」のスキルを付けてレベル上げをしております…そのスキルを付けると装備していなくても経験値が普通に入りますし、ハイグロウは骨董屋で普通に手に入るものでございますから。
受胎状態のペルソナから得られる装備品は、意外に有用そうなものがございまして…コウリュウからは打撃無効なアクセサリが得られましたし、属性魔法無効の装備品が得られたら何らかの弱点のある仲間に装備させられます(特に雷攻撃無効がほしい…ゆかりさんとアイギスさんの二人の弱点ですから)
また、よいスキルカードが得られたらキュベレにつけてみましょう…と、やはりよほどのペルソナが現れない限り、このまま最後までキュベレで行ってしまうかもしれません(弱点がなく「武具の心得」「メギドラオン」持ちなのが大きいです)
…「塔」で現れたマサカド…つまり平将門が弱点もなく非常に気になるところではございますけれど、スキルが微妙ですので…4または5体合体はスキルの継承が難しいです。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】