-----
○Lyricallya Candles
○Seventh Heaven
○Red moon
○ひらり、 ピュア百合アンソロジー(3)
○Candy boy(2)
○のんのんびより(2)
○ぐーぱん!(3)
○はるみねーしょん(2)
○ラッキーストライク!(1)
○おしおきっ!
○はる×どり
○ふぃっとねす(1)
○やさしい教師の躾けかた。(1)
○けったま! 蹴球☆らいおっとガールズ
○バステティシャン
○でんしょ!(1)
-----
…上3つはCD、その他は全てコミックとなります。
CDのほう、一番上のものは過去にもアルバムを購入しております彩音さまの、つい最近出ましたNewアルバムとなります。
今回は以前しております『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』の主題歌などが収録されているみたい…いえ、その主題歌はシングルで買ってしまいましたけれども…。
こちらは昨日は時間がなくて聴けませんでした…。
その他の2枚のCDは、以前購入いたしましたシングル、つまり以前観ております『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の主題歌『光の旋律』があまりに素晴らしい曲でございましたので購入をいたしました、同じアーティストさまのアルバム2枚となっております(『光の旋律』は『Red moon』に収録されておりました)
こちらは2枚とも昨日聴いてみたのでございますけれども、これは私の好みに非常に合致した、シモツキンさま並によいものでございました…アーティストさまはKalafinaという名前みたいでございますけれど、このかたのアルバムは今後も購入をしていこうかと思います。
…アーティストさまのお名前がこちらに私が書いております物語『アサミーナとかな様(仮)』のお二人がユニット結成の際に考えたお名前、Kasaminaに似ている感じ…(しかもKalafinaは3人組の女のかたみたいなのでございますけれど、中央にいる髪の長いかたが麻美さん似の外見かも…/何)
コミックたち、『ひらり、』から『はるみねーしょん』まではこれまで既刊を購入しております作品たちでございます。
いずれもとても期待のできる、レベルの高い作品でございますけれども、『Candy boy』と『ぐーぱん!』は今回で最終巻みたいで少々さみしいところでございます。
また、『はるみねーしょん』は限定版でございまして、はるみさんの小さなフィギュアがついてまいりました。
その『ぐーぱん!』から『はる×どり』まではおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスでございます。
今回のきらら系は先月に引き続いて新規作品も期待できそうなものが多くよろしい感じでございます…でも『おしおきっ!』と『はる×どり』はこの1冊で完結みたいで、きらら系でこういう作品って結構珍しい気も…?(第2巻が永遠に出ない、という作品はありますけれど…)
そのさらに下、『ふぃっとねす』から『でんしょ!』までは何となくよさそうなものを探してみました結果購入をしましたものとなります。
『ふぃっとねす』『やさしい教師の躾けかた』は4コマKINGSぱれっとコミックス…最近このコミックスは新規発掘ができていなかったのでございますけれど、大丈夫そうなものに感じられたこの2冊を購入してみたのでございました。
残りの3つの作品はいずれも帯に百合と明記されておりましたので購入したのでございました。
今回購入しました作品は期待できるものが多すぎて、どれから優先して読めばいいのか解らないほどな上、年末ということで今年中にあと何冊読めますかどうか…お手上げ侍!(何)
…と、とりあえず、『ひらり、』『Candy boy』『のんのんびより』『ぐーぱん!』あたりは最優先でしょうか…これは、下のほうにある何となくで購入しました新規購入作品たちはいつ読めますかどうか…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】