2011年01月02日

みーさのものがたり講座5

(み:藤枝美紗さん、しゃ:永折美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、あ:鴬谷菖蒲さんです)

み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪

しゃ:わ〜いっ、今日も元気にものがたり講座の時間だねっ♪

み:うんうん、2010年も2日めだけど、皆さんどうお過ごしかな〜♪

ふ:お正月休みのかたも、お仕事などのあるかたも、一際冷えていたり雪が激しいところもありますから初詣やお仕事など、あたたかくして、事故などには十分気をつけてお出かけくださいね♪

しゃ:こういう日はおこたでまぁるくなるのがいいよねっ♪

み:うん、あったかねこさんみたいだよ〜♪

あ:あらあら、アヤフィールさんがみしゃねこさんがかわいいとおっしゃっておりましたけれど、みーさちゃんがねこさんになってもかわいらしそうです…♪

ふ:そんな新年2日めに開いたこの講座ですけれど、この去年の大晦日に行われたアサミーナとかな様の放送、この元日に行われたいちごさんたちの集会に続いて、特別企画第3弾をお送りするんですよね?

しゃ:2010年に出会った百合作品を振り返っていく、って企画だねっ♪

み:うん、そのお二組さんがそれぞれゲームとアニメを振り返ってくれたから、みーさたちはコミックを振り返っていくよ〜♪

しゃ:2010年のコミックっていえば、このいちごさんたちの集会で2010年上半期のよかったコミックを振り返ってるみたいだねっ♪

み:うん、だからこのみーさたちの講座では、主に2010年下半期に出会った作品について振り返っていくことにするよ〜♪

しゃ:ちなみに、取り上げるのは2010年下半期に購入したコミック、じゃなくって2010年下半期に読んだコミック、になるから注意してねっ?

ふ:つまり、購入はしていてもまだ読んでいない作品は取り上げられない、っていうことですね…。

み:じゃあ、コミックはゲームやアニメよりずっと数が多くて大変だから、さっそく2010年後期に読んだコミックをあげてくことにするよ〜♪

しゃ:えっと、対象になるのはの7月はじめに読んでる『Candy boy』コミカライズ版からの12月末に読んでる『Candy boy』まで…って、わぁ、今回の範囲のはじめと最後の作品がどっちも同じ作品になってるねっ♪

み:わぁ、ほんとだよ、すごい偶然だよ〜♪

あ:あらあら…♪

み:でも同じ作品は新しい巻のほうを優先するとして、読んだ順番の古い順にあげるとこうなるよ〜♪
-----
○ふら・ふろ flat&flow(3)
○たまとたまと(1)
○ComicリリィPLUS(2)
○魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS(1)
○えこぱん(2)
○える・えるシスター(4)
○クイーンズブレイド -Hide&Seek-(5)
○ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(1)
○わたしたちは皆おっぱい(1)
○大正野球娘。(3)
○さくら文通
○魔法少女リリカルなのはViVid(2)
○百合姫Collection(1)
○ゆきの咲くにわ(2)
○フィダンツァートのためいき
○ナイフエッジガール
○死神アリス(1)
○絶対少女聖域アムネシアン(2)
○くちびるに透けたオレンジ
○ROSE MEETS ROSE
○Raubritter*
○HONEY CRUSH(2)
○flower*flower(2)
○ヒメ・コイ
○あまんちゅ!(3)
○バガタウェイ(4)
○エビスさんとホテイさん
○星川銀座四丁目(1)
○しまいずむ(1)
○ゆるユルにゃー!!(3)
○此花亭奇譚(2)
●天地の星+
●リリカルマジカルA'sなの! ぽーたぶる はやて&リインフォース編
○ときめき☆もののけ女学園(2)
○百合姫Wildrose(6)
○プリンセス・プリンセス
○sweet guilty love bites
○メガミのカゴ(4)
○ひなぎく純真女学園(3)
○魔法戦記リリカルなのはForce(2)
○ぱんつぁープリンセス(1)
○魔法とパンツとオレ
○魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト
○学園ナイトメア(2)
○PET WIZ(2)
○かみあり(2)
○二丁目路地裏探偵奇譚(4)
○てとらポット
○ミカるんX(6)
○レンアイ女子課(1)
○会長と副会長
○ふたりとふたり
●リリカルなのコマ 総集編(3)
○チェルシー(2)
○ふおんコネクト!(4)
○ストライクウィッチーズ キミとつながる空
○ストライクウィッチーズ 公式コミックアラカルト
○けいおん!(4)
○けいおん! アンソロジーコミック(3)
○表色89X系 GIRLS COLER CHART(2)
○ひゃくえん!(2)
○おひめさまナビゲーション Which girl do you TRUST?(3)
○スケッチブック(7)
○この靴しりませんか?
○はやて×ブレード(13)
○すこやかパラダイムシフト
○絶対少女アストライア
○それが君になる
○むげんのみなもに(1)
○三日月の蜜
○一緒にかえろう(1)
○百合少女(3)
○ねこみみぴんぐす(2)
○ささめきこと(7)
○さくらリンク(2)
○デンタル漫画 はみがき子たん(2)
○三者三葉(8)
○がんばれ!消えるな!!色素薄子さん(3・4)
○トランジスタティーセット 〜電気街路図〜(3)
○大江山流護身術道場(1)
○ねこみみ学園よろずや
○CIRCLEさ〜くる(3)
○私がお姉ちゃんなんだからね!(1)
○ほのいろ。
○GIRL FRIENDS -ガールフレンズ-(5)
○バナナのナナ(1)
○Flower Festa
●不完全星河紅愛
○さよならフォークロア
○ブルーフレンド(1)
○野ばらの森の乙女たち(1)
○探偵オペラ ミルキィホームズ(1)
○もえくりこ
○絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜(3)
○かなめも(4)
○ゆかひめ!(2)
○渚のハイQ部(2)
○R18! あーるじゅうはち!(3)
○ちゅうに! 八千桜女子中学生日記(2)
○ましゅまろ×タイフーンッ(1)
○お願い神サマ!(1)
○よつばと!(10)
○ホーロロギオン(3)
○ねこむすめ道草日記(5)
○ラーメンの鳥 パコちゃん(3)
○つぼみ(7〜9)
○まんがの作り方(4)
○それでもやっぱり恋をする。
○共鳴するエコー
○ひみつ。
○ひらり、 ピュア百合アンソロジー(2・3)
○Candy boy -Nonchalant talk of the certain twin sisters in dairy life-(1・2)
-----
み:ちなみに、黒い丸印の作品はコミックサイズながら同人誌なもの、になるみたいだよ〜♪

しゃ:わわ、やっぱりいっぱいあるんだねっ♪

ふ:本当に、これを1年まとめて紹介するととんでもないことになったと思いますし、上半期と下半期に分けたのは正解ですね?

み:うんうん、そうだね…みんなの読んだことのある作品はあったかな〜♪

しゃ:それで、特によかった作品を見てくけど…今までのゲームやアニメのまとめと違って、こっちは前期のときにコミックの感想に基本的についてるイラスト評価、内容評価、百合度評価の3つをしっかり参考にしたみたいだよっ?

み:そうみたいだし、それってあくまでみーさたちの主観による評価なんだけどそれはゲームやアニメのまとめも主観になってるんだし、それならこっちもそれを基準に見ていくことにするよ〜♪

あ:あらあら…♪

ふ:じゃあさっそく見ていくことにしますけど、まずはイラスト評価ですか…どれが一番高かったんでしょう?

み:うん、イラスト評価が一番高かったのは…
  下半期イラスト評価第1位『あまんちゅ!』
  …ここで読んでる、評価が4.9になってた『あまんちゅ!』第3巻になるよ〜♪

しゃ:…あれれ、『あまんちゅ!』は上半期のイラスト評価でも第1位になってるよっ?

ふ:本当ですね…一応あっちはこの第2巻、今回は第3巻みたいですけど…。

み:はわわ、ほんとだよ〜…でも巻数が違うんだし、これはこれでありってことにしておくよ〜!

あ:あらあら…♪

しゃ:ちなみに次点はここで読んでる『なのはForce』のイラスト評価4.5…どうやら下半期で★5つの評価になったコミックはこの2冊しかないみたいだねっ?

ふ:みーさちゃんのイラストを見る目が厳しすぎるのかも…とにかく、内容評価はどうでしたか?

み:えっと、内容評価が一番高かったのは…
  下半期内容評価第1位『ひらり、 ピュア百合アンソロジー』
  …ここで読んでる『ひらり、』の第2巻と…
  下半期内容評価第1位『はやて×ブレード』
  …ここで読んでる『はやて×ブレード』第13巻の2作品が評価5.0になるみたいだよ〜♪

しゃ:『はやて×ブレード』も上半期の内容評価でも第1位になってるねっ?

ふ:また巻数違いですね…しかも『ひらり、』のほうもここで読んでます第3巻じゃなくって第2巻限定ですし…。

み:はわわ、『ひらり、』は第3巻もよかったんだけど、第2巻があまりにもよすぎたんだよ〜♪

あ:あらあら…♪

しゃ:ちなみに次点は上で触れた『Candy boy』第2巻とここで読んだ『GIRL FRIENDS』やここで読んだ『百合少女』が4.8の評価で、ここで読んだ『この靴しりませんか?』と上で触れました『あまんちゅ!』が4.7で、あと4.5は結構たくさんあったみたいだねっ♪


ふ:次は百合度評価になるわけですけど、こちらはどうですか?

み:うん、百合度評価が一番高かったのは結構いっぱいあって…
  下半期百合度評価第1位『渚のハイQ部』
  …ここで読んだ『渚のハイQ部』に…
  下半期百合度評価第1位『GIRL FRIENDS -ガールフレンズ-』
  …上でも触れた『GIRL FRIENDS』に…
  下半期百合度評価第1位『ふたりとふたり』
  …ここで読んでる『ふたりとふたり』に…
  下半期百合度評価第1位『sweet guilty love bites』
  …ここで読んでる『sweet guilty love bites』に…
  下半期百合度評価第1位『百合姫Wildrose』
  …ここで読んでる『百合姫Wildrose』に…
  下半期百合度評価第1位『プリンセス・プリンセス』
  …それと一緒に読んでる『プリンセス・プリンセス』に…
  下半期百合度評価第1位『ときめき☆もののけ女学園』
  …ここで読んでます『ときめき☆もののけ女学園』が5.0の評価を得てるみたいだよ〜♪

しゃ:わわわ、ちょっと多すぎる気がするよっ?

ふ:そうですよね、上半期がこれと同じくらいたくさんあれば違和感はなかったんですけど、上半期は1冊しかなかったみたいですし…評価が甘くなっちゃったんじゃないですか?

み:はわわ、そ、そうかもしれないよ〜。

あ:あらあら…。

しゃ:こんなにたくさんあるから、次点の発表はやめておくよぅ。

ふ:で、いよいよ最後は総合評価になるわけだけど、これが一番高かった作品が下半期で一番よかった作品ということになるんですね?

み:うん、あくまで個人的に一番よかったなって意味の作品なんだけど、とにかく2010年下半期で一番よかった作品は…
  下半期総合評価第1位『あまんちゅ!』
  …上でも触れた『あまんちゅ!』第3巻が総合評価4.6で第1位だったみたいだよ〜…って、あれれ〜?

しゃ:『あまんちゅ!』が一番よかった作品なんだぁ…何だか、ちょっと意外な結果だよっ?

ふ:確かにイラストも内容もいい作品ですけど、百合的にちょっとさみしい気もする作品ですね…。

み:え、えっと、ちなみに次点は上で触れてる『Candy boy』にここで読んでる『よつばと!』に上で触れてる『GIRL FRIENDS』に『百合少女』、『はやて×ブレード』に『この靴しりませんか?』とか『ひらり、』第2巻、ここで読んでる『フィダンツァートのためいき』が4.5だったみたいだよ〜。

しゃ:『よつばと!』になるよりはよかったのかもしれないけど…う〜んっ。

ふ:『この靴しりませんか?』とか『フィダンツァートのためいき』みたいな良質な読み切り作品がきたほうがよかった気がしますね…。

み:わわっ、とにかく、この下半期の結果と上半期の結果を合わせた結果、2010年のみーさの個人的な一番よかったかなって思う作品は…
  2010年総合評価第1位『ラブフリッカー』
  …ここで読んでる『ラブフリッカー』が総合評価4.9だし、これになるよ〜♪

ふ:あっ、これは竹宮ジンさまの作品ですね…このかたはかなり良質な百合作品を描いてくださいますし、納得の結果です♪

み:候補にあがらなかった作品…例えばきらら系の4コマにもいくつかいい作品があったと思うし、今年も今年もいい百合作品がたくさん出てくれるといいなぁ〜♪

しゃ:それじゃ、2010年のまとめも全部終わったところで、今日の講座はこのくらいにしておこっ♪

ふ:そうですね…そういえば、この去年のお正月にしました講座で、この日誌のあるこの『白百合の杜』が移転した、とか言っていますね…。

しゃ:あっ、ほんとだぁ…もう1年たったんだねっ♪

み:サイトを移転してから1年、長編の物語を2つも完成させることができたし、それにみーさたちの講座、いちごさんたちの集会に続いてアサミーナとかな様の放送もはじまったし、意外と色々あったんだね〜♪

ふ:その2つの長編物語の1つ、彩菜さんの物語でキャラをコラボしてくださっているつばささまが長い間お姿を見なくなってしまったのが、とっても心配ですけれども…。

み:うん、そうだね…もう1つの長編物語な麻美さんのお話でキャラをコラボしてくださってる桜花さま、それに他の皆さまも含めて、みんなご無事でいてくださってることを願ってるよ〜。

しゃ:そして、今年もよろしく、だねっ♪

み:うん、今年もみーさたちをよろしくお願いします…ばいばいだよ〜♪


あ:あらあら、今年もよい百合作品に巡り会うことができればいいですね…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 06:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42345514
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック