いえ、ユーノくんなどは言うに及ばず、クロノくんの友人であるという新キャラの人なども第一印象は「邪魔そう…」としか感じませんでしたから…。
ただ、ザフィーラさんはやっぱりよいですし、もう一人…エリオくんも今のところは大丈夫かも?
フェイトさんの子供みたいですし(ぇ)、ユーノくんみたいな悪い印象は今のところありませんし…。
キャロ・ル・ルシエさんとずいぶん仲良くなるそうですけれど、ティアナさんとスバルさんの二人の邪魔にはならなさそうなら別にいいかも、なんて…『ARIA』の灯里さんとあかつきんさんや『学園アリス』の翼先輩と美咲先輩みたいに、百合好きな私でも本当にお似合いな男女カップルは好きになりますし(
キャロさんとエリオくんがこの先どんな感じになるのか、まだ全く解りませんけれど…)
…そういえば、現在行っているアンケートでエリオくんは現在第3位ですね…やっぱりユーノくんなどとは違って(ぇ)いい子なのでしょうか?
そんな昨日は虎穴通販から以下のものが…博麗神社例大祭のアイテム第3陣が届きました♪

○東方ブラスバンド
○東方バイオリン4
○幻想ノ宴ガイドブック&イラストレーションズ「Fiesta!」
○おかしなふたり
○ミカヅキコネクション
○水面西瓜
○SCARLET INVASION
○夜を越えて走り出そう
○ひだまり。
○Love-Girlds
…上二つはCD、その他は同人誌となります♪
CDのほうはまだ聴けていないのですけれど、どうやら偶然にもこの二枚はコラボレーションな作品だそうです♪
さて、同人誌のほうですけれど、『幻想ノ宴(以下略)Fiesta!』はタイトルのとおりです。
私はこのカードは持っていないのですし(お金の関係などで)これからも買うつもりはないのですけれど、どういうものか気になりましたのでこれだけは買ってみることにいたしました。
うゅ、なるほどです…イラストはよい感じです♪
『おかしなふたり』は以前『ホンネノネ』という作品で素晴らしいアリスさんと魔理沙さんのお話を書いていらしたパパンの小部屋さまの作品となります♪
今回もアリスさんと魔理沙さんのお話…お二人の何気ない日常を描いた作品でしょうか♪
今回はやや(ページ数が)薄かったですけれど、やっぱりアリスさんと魔理沙さんのお話はよろしゅうございますね♪
『ミカヅキコネクション』は先日『ROSE BUD』を買ったSilverStoneさまの作品となります…サブタイトルが『ウドンゲノヨセアツメホン』となっているとおり、過去にこのサークルさまが描いた鈴仙さんが主役の作品3つを収録したものとなっております♪
といっても、私も持っている『月下之茶宴』は確かに表紙は鈴仙さんだったのですけれど、中はアリスさんと魔理沙さんの内容…このお二人が好きな私としては、そのほうがよいのですけれど♪
『水面西瓜』は前回購入した『亡霊伝奇』という作品がかなりよかったので引き続き購入してみた箱詰みかんさまの作品です♪
内容としては萃香さんに振り回される魔理沙さんのお話、となるでしょうか…悪くはない作品ですけれど、前回ほどのものではありませんでした。
ただ、やっぱりイラストはよいですね…引き続き、次回に期待です♪
…よく見たら、この作品の発売日は5月13日…あれっ、博麗神社例大祭の一週間前?
『SCARLET INVASION』は気づけば毎回作品を買ってしまっているMysticmakerさまの作品となります♪
内容としてはどうして紅魔館が幻想郷へやってきたか、というあたりの真相についてのお話となりますね…このかたの作品のイラストの雰囲気は、毎回少しずつ違う気が…?
『夜を越えて走り出そう』はまたまた気づけば結構作品を買ってしまっている夢屋本舗さまの作品…上のMysticmakerさまやSilverStoneさまなどは狙って毎回買っていますけれど、こちらのかたは表紙に惹かれて気づけば偶然、という感じなのです。
内容としては、紅魔館の皆さまの日常のお話、となりますね…お嬢さまのために頑張る咲夜さんのお話、でもあります♪
『ひだまり。』は表紙の橙ちゃんに惹かれて購入してみた作品…けっしてタイトルから『ひだまりスケッチ』を連想して購入した作品ではありません。
内容は橙ちゃんの過去と現在のお話…少し涙ぐんでしまう、よいお話でした♪
でも、この作品のイラスト、どこかで見たことがある気がする…と思ったら、過去に購入したパチェさんと小悪魔さんのお話『little』と同じ作者さまの作品でした…うゅ、よいですね♪
最後の『Love-Girls』については、コメントを差し控えさせていただきます(ぇ)
ただ、この作品のサークルさま…ヤゴの穴さまについては、例の子供な3人のシリーズが終わってからの2作品ははずれ続きです…特に今回のは大失敗でしたし、このサークルさまについては、例のシリーズ以外は封印、ということにいたします。
これで博麗神社例大祭のアイテム購入は終了、となると思います(綾見ちはさまの同人誌と趣味工房にんじんわいんさまのCDがないのが引っかかりますが…その二つが販売されたら買いそうです)
今回は同人誌では『モノクロンド』というかなりの名作に出会えたことが非常に嬉しゅうございました…他の作品も(今日書いた例のもの以外は)だいたいよろしゅうございましたし…♪
とあるかたのサイトに書かれていたおすすめ作品も気になったのですけれど、委託販売されていないのでし(おそらく売り切れ?)…店頭へ行けばあるのかもですけれど、私にはそんな真似はできません(何)
CDのほうは、以前ほど衝撃的な感じのものに出会うことが少なくなってきているかも…?(今日買ったものはまだ聴けていませんけれど)
何はともあれ、次は夏…『東方風神録』に期待です♪
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】
何だか色々届いたみたいで…♪
私はめっきり東方なアイテムを買わなくなって来た感じが…
その代わり、なのはの同人誌が増えてる感じです♪
あと…今日、お買い物に行った時に…「ねこもころ」リベンジ致しますっ!(ぇ)
「東方風神録」期待ですねっ♪
霊夢さんが主要キャラに戻っていて一安心(?)でし☆
うゅ、こちらこそお疲れ様でした…ありがとうございました♪
同人誌はお高いものですし、魅力的に感じるものがなかったらそれも仕方ないかと…でも、『モノクロンド』という作品だけは絶対はずれはないと思いますので、気が向いたら探してみてくださいまし、です〜♪
『なのは』なアイテムは、こちらは今のところゲームとカレンダーが一つに、同人誌は藤枝雅さまのものだけ…東方なもの以外の同人誌には、不安が先行してどうしてもなかなか手が出せません…。
うゅ、『ねこもころ』、あるとよいですね…でも、『なのはStrikerS』のほうもお忘れなく、でし♪
色々と期待してしまいます…やっぱり自機の基本は霊夢さんと魔理沙さんですね♪