両方ともタイトルのとおりな感じのアレンジですけれど、こういうものは好きですし…♪
でも、控えようとは思っていながらも結局今回の博麗神社例大祭でもかなりのアイテムを買ってしまって、お金が…。
かなりの名作である『モノクロンド』に出会えたのは非常に嬉しいことでしたけれど、次回からはもっと控えないと…少なくとも音楽は好きな制作者さまのものだけにしても大丈夫かも?
…『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のなのはさん、フェイトさん、はやてさんの三人を見て、ふと『ARIA』の水の三大妖精のことが思い浮かび…(何)
その『なのはStrikerS』のサウンドステージを聴きたいのですけれど、時間がなかったり緊張したりしてなかなか聴けません…(ぇ)
今日こそは聴こうと思うのですけれど、心の準備が…はわわ。
毎日少しずつ進めている『ユーディーのアトリエ』も、気づけば冒険者レベルが80以上にまで上がって…だいたいの敵さんは軽く倒せる様になりました♪
ただ、ストーリーのほうが本当に全く進まなくなってしまいました…全ての町へ行ける様になって以降、何の進展も見られていないかも?
遺跡のほうも、途中でオウムさんが「引き返そう!」と言ってくる場所以降はいつまでたっても全く進めませんし…うぅ、どうしたらいいのか全く解りません〜。
立ち往生気味ですので、ヘルミーナさん、ラステルさん、パメラさんに続く女のかた…

…クリスタさんを仲間にして使ってみたりしています(エスメラルダさんは完全に固定です/画像提供:(C)GUST CO.,LTD.)
第一印象は他の女のかたたちに較べてそれほどでもなかったクリスタさんなのですけれど、使ってみると結構好きになってきたり…ユーディーさんともやり取りがよい感じなのです♪
盗賊団の娘ということで周囲から変な目で見られてしまうクリスタさんに、何の偏見もいだかずお友達になるユーディーさん…ユーディーさんは本当にいいかたなのでし♪
と、そのクリスタさんを連れて遺跡へ行くと、今まで開けられなかった宝箱が開けられる様になった…のですけれど、別に特によいものは入っていないのですね。
うゅ、ともかくストーリーが全く進まなくなったのは困りましたけれど、冒険者レベルが90くらいになるまでは焦らずアイテムの採取などに精を出そうかなと思います…幸い『ユーディー』にはクリアまでの期限がないことですし♪
…そのレベルになっても全く進展のないときは…禁じ手として、攻略本を探そうかなです…。
こんな感じでずいぶんと手間取っていますけれど、調合に関しては『リリー』あたりより楽な感じです♪
だって、『リリー』では結局作り出せないままに終わってしまったアイテムが多数ありましたけれど、こちらではそこまでの事態にはならなさそうですから…。
昨日は古代の仮面というものを作っていたら、MPと攻撃力交換という効果のアイテムができて…ユーディーさんの攻撃力がとんでもないことになりました!
さらにMPの高いヘルミーナさんに装備させたら…お、怖ろしゅうございますね…。
なかなか『ユーディー』が終わらない上に『リーズ』が放置気味になってしまっていますので、他の『アトリエ』たち…『ヴィオラート』や『マリー/エリー』にいつ手を出せるのかは全く解りません〜。
過去に一度クリアした『リリー』については、とりあえず一番最後に回すことにしました…このままやらない可能性が高いかも?
せめて『ユーディー』は『東方風神録』や『アオイシロ』…いえ、『ポップン14』発売までにはクリアをしたいですけれど、厳しいかもです…。
と、RPGのお好きな後輩がいますので、私の買った『アトリエ』シリーズのことを話してみたのですけれど、そうしたらPS2の『マリー/エリー』を買ったのは失敗かもしれませんよ、と言われました。
その後輩の話によると、PS2の『マリー/エリー』にはクリアしたときにおまけが現れないそうで…おまけの出ない『マリー/エリー』は魅力が1/3くらい減少するかも、というのですが…うゅ、稀沙さま、そうなのでしょうか?(ぇ)
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】
詳しい情報を教えてくれれば調べますよ〜
うゅ、そうでした…遺跡ではなく神殿でした。
わっ、よろしいのでしょうか…詳しい情報といっても、全ての町へ行ける様になったあたりからストーリーが進まなくなった、ということくらいしか解らないのですけれど…。
もしかしたら情報収集しないと行けないのかも
ちなみに6階はBOSSのドラゴン戦ですので気をつけてくだしぃ
そこで古代竜を倒して竜の角を手に入れたらひとまず終了ですよ
奥の扉はクリア後となります
また古代竜を倒す前に退治依頼で竜の角を手に入れてしまうと、クリア後のイベントが起こらなくなりますので……大丈夫?
古代竜には会っていません…もしかするとオウムさんが止めてくる先にいるのかも…ユーディーさんが「この向こうに何かいる!」と言っていますし…。
でも、どうしたらその先へ行けるのか解りません…。
竜の砂時計のレシピを完全にしないと駄目ですよ?
重要なイベントは
・ヘルミーナ中心イベント
・竜の砂時計関連イベント
神殿にいった後に鑑定士は探しました?
そんな人は探していませんけれど…どうやって探すのでしょう…?
…今日はもうお休みいたします〜(何)