-----
○想いの編み方
○縁側の姫君
○紙もげ
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前購入をいたしましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書いてみようかと思います。
ちなみに、今回購入をしました作品たちは全てオリジナルなジャンルの作品となっております。
ちなみのちなみに、一緒に写っておりますのはメロンブックス通販のポイントがそこそこ貯まっておりましたのでもらってみましたポイント交換アイテム…マイクロファイバーハンドタオル2つでございます。
○想いの編み方《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらは以前読んでおります『百合姫Collection』という同人作品を集めた書籍に掲載されておりましたお話、つまり以前購入をしております『紫の太陽』という同人誌を描かれたかたの作品であったということもあり購入をいたしました、冬のイベントにて出ました作品となります。
お話としましては、その『百合姫Collection』に収録されておりましたその作品の続きとなる、その作品のお二人のお話…クリスマスプレゼントを何にしよう、というお話でございます。
学生で煙草を吸っているのはもちろん非常によろしくないことではございますけれども、そこはあまり触れないことにいたしまして…お話自体はよきものでございました。
…お相手の子が色々なものに興味を持って、そして飽きっぽそうなかたということで、以前読みました名作揃いでした『ひらり、』第2巻の中の名作の一つ『マイン』を少し思い浮かべました(何)
○縁側の姫君《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらはどこかで見覚えのある作品ということで購入をいたしました、昨年の11月14日、コミティアなるイベントにて出ました作品となります。
内容としましては、若槻荘というアパートの大家さんとそこで暮らす姉妹の日常を描いたお話となっております…って、どこかで見たことのある作品かと思いましたら、以前読んでおります『コゲちゃモゲちゅ 〜縁側の姫君〜』でございました。
登場人物を絞ったからでございましょうか、本編より百合な雰囲気を感じられた気が…いえ、コミックを読んだ当初の私の目が厳しすぎた様に感じられます。
コミック自体はその1冊しか出ていないのでございますけれども、そのコミックにコメントを寄せてくださいました、とってもお世話になっていて大好きなあのかたのお言葉どおりこの作品は作者さまのサイトで連載が続いていたものらしく…(何)
○紙もげ《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらも上の『縁側の姫君』と同じ繋がりで購入をいたしました、冬のイベントにて出ました作品となります。
内容としましては、上で触れました様に作者さまのサイトで連載されておりました『コゲちゃモゲちゅ』という4コマ作品を加筆修正し収録した総集編となっております(ちなみに上の『縁側の姫君』は描きおろしで4コマではございません)…収録作品のオリジナルは2006年11月から2007年の11月の1年間に描かれたものとなっているみたいでございます。
そのためページ数も90ページとやや厚いものとなっておりまして、コミックのほうは7月から10月にかけてのお話となっておりましたけれども、こちらでは1年間にわたっての季節のお話が収録されております。
お話のほうは皆さんのほんわかのんびりとした日常をまったり描いたものとなっております…こちらの作品は全キャラ登場しております。
やはりコミック版でもちょっと邪魔に感じられました兄がいらないと感じられますものの、それ以外はなかなか悪くないものでしたかと思います。
今回は購入数こそ少ないものの、全て何らかのコミック繋がりという少々珍しいことになっておりました…もちろん、全て悪くない作品でございました。
また、昨日はこの様なものも届いておりました。
…こちらは虎穴通販のポイント交換アイテムでございまして、10,000ポイントで交換できました、写真では少々解りづらいですけれどもイラストの描かれましたキーボードとなっております。
虎穴通販のポイント交換アイテムは単独で届くため、このタイミングでの到着となりました(メロンブックス通販は注文品とともに頼むかたちです)
こちらもポイントがそこそこたまっておりまして、またPCのキーボードの調子がよくないといういこともありこれを頼んでみたわけでございました(普通に普通のキーボードを購入すればよい話ではございますけれども、せっかくありましたので…)…30,000ポイントでイラストの描かれたトランクもあったのでございますけれども、さすがにそれは使うのがかなりためらわれましたのでやめておきました。
と、このキーボードでございますけれども、ボタンの配置が少々特殊でございまして多少使いづらいです…(Enterキーが小さいですし、Delキーがなぜか右下に配置されておりますし、BackSpaceキーの右隣になぜか存在するhomeキーをついつい押してしまいがち…)
…ちなみにこのアイテム、先日からお金でも購入できる様になったみたいなのでございますけれども、10,500円するみたいでございます…。
『P3P』のほうはタルタロスの現状行ける最上階、254階にまで到達いたしまして、ニュクス討伐隊のコミュレベルが最大となり「審判」クラス最強のペルソナであるメサイアが作成可能となりました。
それはよろしいのですけれども、1階へ戻ってきますとあのマーガレットさんのいる扉以外にも扉が現れておりました…入ってみますと普通のダンジョンとなっており、場所は深層だそうで…。
しかも、エリザベスさんの依頼が増えておりまして、その深層にあるアイテムの回収と、そこにいる最強なる者なる敵を「一人で」倒しなさい、というもの…前者はともかく、後者は非常に難しそうな感じでございますけれど、どうなのでございましょうか…。
ともあれ、まだ探索の日々が続きそうでございます。
もちろんとってもお世話になっていて大好きなあのかたもしていらっしゃる『ととモノ。3』も同時に進行しておりまして、ドラッケン学園のこども先生なシュピール先生がカーチャ先生に甘えるご様子が、先日の様に美紗さんの講座にいらっしゃるみしゃさんみたいで微笑ましくてよろしゅうございます…やはり先生はシュピール先生とリコリス先生というちみっこ先生たちがかわいらしくってよいものでございます。
みしゃさんといえば甘えるお相手はこちらで物語にしております様にアヤフィールさんなのでございますけれども、その物語ではアヤフィールさんも先生になっておりまして…私も参加をしておりましてフィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださっております『私立天姫学園』のほうも、臨時講師か何かのかたちでそうしてみるのもよろしいかも…?(何)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】