(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)
い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪
エ:シャッス!
何だかずいぶん久し振りな気もするけど、とにかく副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
今年2回めの集会になります、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:そうよね、前回やった集会がこの年始の特別企画な集会だったし、本当に久し振りになるわね…こんなに間を空けてくれるなんて、やっぱりヘッドはワルね?
い:ワルです♪
…って、はわわ、そうは言いましても、これまで読まないといけないコミックが多かったり、それに1月とかは冬のイベントの関係で同人誌も多かったですから、なかなか集会をする機会を作れなかったんですぅ。
エ:ふぅん…でも、そう言う割には美紗さんたちの講座や麻美さんたちの放送はそこそこやってたみたいだけど?
い:はぅ、それは、みーさちゃんの講座は物語が完成したら、アサミーナさんとかなさまの放送は来月発売予定のコミックの紹介、っていう明確な企画がそれぞれありますから…こっちの集会はそういうのがありませんから、なかなか難しいんですぅ。
エ:あによ、そんな言い訳して…てっきりもう二度と集会が開かれないかと思って、心配しちゃったじゃない…。
い:はわわ、副ヘッドさん、そんなに集会を開いてほしかったんですか?
エ:べ、別にヘッドに会えなくってさみしかったとか、そんなわけじゃないんだからねっ?
い:はわっ、ふ、副ヘッドさん、そんな…!
エ:あによ、ヘッドは私に会えなくってもさみしくとも何ともなかったっていうのっ?
い:はぅっ、そ、そんなことはないですけど、えっと…!
エ:全く、もう…と、とにかく、わざわざこうして久し振りに集会を開いたりして、今日は何をするつもりなのよ?
い:あっ、えっと、はいです、前に行われてますみーさちゃんたちの講座で話題になってましたことについて、案がまとまりましたのでここで公開しようと思うんですぅ♪
エ:あによ、その話題になってたことって…物語が完成したとかそういうことじゃないの?
い:その会話の中で、私たちも参加をしていてフィンさまがここにファンサイトを作ってくださってます『私立天姫学園』にサブキャラで登録しようと思っていることについて話してませんか?
エ:えっと、あぁ、ティナが育ててる花が妖精になる、って話ね…でも、そもそもどうしてこんな設定が出てきたりしたのよ?
い:う〜ん、前に読んでます『Flower Festa』っていうお花の擬人化アンソロジーに影響を受けた、って感じみたいですけど…まぁ細かいところは気にしないでおきましょう♪
エ:全く、しょうがないわね…で、どんな感じになったってのよ?
い:はいです、とってもお世話になってて彩葉さんが大好きな、それにティナさんの恋人さんな閃那さんのPLさまでもある桜花さまが『サモンナイト3』のマルルゥちゃんな感じがいいのでは、というご意見をくださいましたから、そのご意見を参考にしてみました♪
エ:美紗さんの講座のときに3つくらい案が出てたけど、ということは…元気で小さな女の子、っていう感じになったのね?
い:そうですね、やっぱり平和な感じが一番いい、ってことで…エリスさんな感じじゃ閃那さんがやきもちをやきそうですものね?
エ:あによ、私みたいな感じって?
い:はわ、副ヘッドさんみたいな感じじゃなくって、前にしてます『その花びらにくちづけを 天使の花びら染め』の粢エリスさんな感じ、っていうことですぅ。
エ:ふぅん、ヘッドってばやっぱりそのゲームのことが解るのね…さすがワルね?
い:ワルですっ♪
って、はわわ、それは…キャラ設定くらいは知ってる、って程度だと思いますよぅ?(あたふた)
エ:どうして自分のことなのに断言しないのよ…怪しいわね。
い:はわわわ…ちなみにそちらの作品はこちらの制作サークルさまの公式サイトによりますと、春頃にドラマCDを出してゲームは夏頃に出せればいいな、っていう感じみたいですぅ。
エ:ほら、やっぱりしっかりチェックしてるんじゃない…全く。
い:はぅ、とにかく、確かにお名前は副ヘッドさんと同じですけど、副ヘッドさんがあんな大人っぽくなる日はくるんでしょうか…。
エ:ちょっと、それってものすごく失礼じゃない…まぁ、確かにあの人は叡那並に大人っぽい雰囲気だけど、私だっていつか…。
い:そ、そうですよね、それじゃ本題に戻りまして…まだ確定じゃないですけど、こんな感じにしてみました♪
-----
@名前:
A仮名:
B年齢:不明(誕生して間もない?)
C職業:花の妖精さん
D容姿:手乗りサイズの小さな女の子で、背中には花びらの様な白い羽根を持っています。
【髪型】緑の髪をティナさん同様にツインテールにしています。
【瞳】きれいな青色です。
【身長】手乗りサイズのちみっこさん…雰囲気としても小さな女の子です。
【肌の色】白いです。
E好きなもの:ティナさん、閃那さん、ひなたぼっこ、水浴び
F嫌いなもの:独りぼっちになること
G口癖:おねえちゃん♪
H皆さまに一言:よ〜しっ、がんばるよ♪
M備考:お社の片隅に咲いていた、そしてティナさんが大切に育てていた花がお社の奇跡の力もあって妖精さんになった姿です。
妖精さんらしく小さくかわいらしい女の子…性格はティナさんに似て頑張りやさんの、それにちょっと背伸びしようとするところがあるかもしれません。
自分を育ててくれたティナさん、それに彼女の恋人さんである閃那さんのお二人のことが大好きで、小さいながらにお二人の役に立とうと頑張ります。
また、ティナさんを真似て弓や魔法の練習をしたりしていますけれど、魔法のほうはお花を咲かす程度の魔法しか使えないみたいです(でも一応使えるという…)
-----
エ:なるほどね、結局ティナと閃那、二人のことが好きな子、ってしたのね?
い:はいです、でもティナさんだけが好きでティナさんと閃那さんのお二人がラブラブしてるのを見てやきもちをやく姿が見たい、っていうご意見がありましたら考え直しますけど…。
エ:あとは…名前が空欄だけど?
い:あっ、これはちょっと何にしようか悩んでるんですぅ。
エ:悩んでる、って…でも、いくつか候補とかはあるんじゃないの?
い:はいです、候補としては一応「ゆきのん」「アサミン」「てぃにゃ」とか考えてみましたけど、やっぱりちょっとよくまとまらなくって…ここは、次に学園でティナさんと閃那さんがお会いした際にお花が妖精さんになるイベントを発動して、そこで一緒に名前を考えるとか、そんなかたちにしようかななんて思うんですけど、どうでしょうか…?
エ:もう、それじゃあのかたに頼りっぱなしって感じになるじゃない…でも、このネーミングセンスじゃそうしたほうがいいかもしれないし、とにかくあのかたのご意見をうかがうことにしたいわね…。
い:は、はぅ、学園にはすでにフロイデちゃんっていう似た様な小さな子が登録してありますからなかなか重ならない様に考えるのが難しかったんですけど、とにかく他にも何かあったらよろしくお願いしますですぅ。
エ:あぁ、あんまり出番のない子ね…まぁそれはとにかく、この子はマルルゥちゃんをモデルにした感じ、でいいのよね?
い:はわっ、基本的にはそうしようと思っていたんですけど、むしろ今現在進行中な『剣と魔法と学園モノ。3』でフェアリーで登録してますカナカナさんをイメージした感じになってるかもですぅ。
エ:それって前にヘッドが学園でしてたゲームね…カナカナ、っていうとアサミーナとかなさまの夏梛さん、ってことのはずだけど?
い:あっ、イメージっていってもそのゲームでのカナカナさんの外見と声からこんな感じかな、ってところですから、実際の夏梛さんとはもちろん違った感じになってるはずですよぅ?
エ:ふぅん…で、その『ととモノ。3』のほうは進行したりしてるわけ?
い:はいです、昨日までに闇の生徒会っていう怪しい組織は壊滅することができました♪
エ:やっぱネーミングセンスを疑う組織名だけど、とにかくそれはよかったわね?
い:ただ、闇に身を投じた人たちについて、昔タカチホ義塾に所属していた人たちについてはある程度しっかりしたイベントになってたんですけど、その他の学校に所属していた人たちは戦闘後比較的あっさり立ち去ったり消え去ったりしたのがちょっとさみしかったですぅ…メイドさんや執事さんがどうして闇に転じたのかとかの説明がないままでしたし、ちょっとすっきりしないですぅ。
エ:そこは主人公たちの初期所属学校を他のところにしなさい、っていうことなんでしょうね。
い:はぅ、とにかく闇の生徒会の皆さんは改心されてりして一安心で、大魔王復活を目論む魔導士も倒したと思ったんですけど、残念ながら倒したのは式神でして、その魔導士を追って闇の世界へ向かって、そっちにあるダンジョンのうちはじめの1つめを踏破してそこのボス、前にしてます『ロマサガ3』を思い返しちゃう呼び名ですけどこっちは不良生徒だっていうちょっと微妙な扱いな魔貴族を名乗る敵を倒して、さらに2つめの火山にまで行ったところまで昨日はいきました♪
エ:式神を身代わりにするとか、今のところ相手のほうが一歩上手、って感じがするわね…この感じだと、大魔王とも戦わなくっちゃいけない展開になりそうね?
い:はぅ、そうですね…ボスが最近少し強くなってきて、その魔貴族とかも結構手強かったですから、ちょっと心配になってきちゃいますぅ。
エ:あによ、こっち側だって鍛えてるんじゃないの?
い:そうですね、皆さんレベルは70前後で、8個くらいの学科を極めてる状態になってますぅ♪
エ:ふぅん、何かいい学科とかあった?
い:はいです、持ってる武器の関係で打撃系でしたら剣を使う「ナイト」や「プリンセス」や「ヒロイン」、弓を使う「狩人」、刀を使う「侍」、鎌を使う「堕天使」、あと槍を使う「竜騎士」「ツンデレ」ていったあたりの学科がなかなかいい感じです…「ツンデレ」はティナさんと副ヘッドさんにはもちろん極めてもらいましたよぅ♪
エ:あによ、それってつまり私とティナがツンデレだから、とか言いたいわけね…それならヘッドだって極めてるんでしょ?
い:わ、私は今現在ツンデレになってるみたいです…はぅ。
エ:パーティは私とヘッドにアサミーナとかなさま、ティナと閃那の6人って聞いたから、夏梛さんもツンデレを極めさせられるかもしれないわね…。
い:え、えと、あとやっぱり魔法使い系の学科は極めると強力な全体攻撃魔法を使えて戦闘で圧倒的優位に立てる様になりますし、ダンジョン探索でもほぼ必須な魔法を覚えますから誰か一人はそれにしておきたいところです…カナカナさんが魔法使い系の学科を全部極めちゃいましたから、今は副ヘッドさんが魔法使い系になってるみたいですね。
エ:そうね、魔法ならやっぱり私が得意とするところでしょうね…このゲームでは悪魔なディアボロスでも天使なセレスティアでもなくってなぜかエルフにされてるみたいだけど、パーティの中で一番知恵が高いみたいだし。
い:あと、宝箱を安全に開けることのできる魔法の使える「人形遣い」か「くのいち」は持っておきたいところです…宝箱にはいいアイテムが入ってることもありますし、対して罠は経験値を減らされるっていうものとか、色々恐ろしいものが潜んでますから。
エ:それは重要ね…でも、「くのいち」はともかく「人形遣い」って戦闘では役に立たなさそうね…。
い:そうですね、基本的には弱いですけど…でも「人形遣い」と「シスター」「予報士」の使える魔法壁召喚ってスキルは相手の攻撃をある程度無効化してくれるってもので、ボス戦では案外役に立ってくれるんですよぅ♪
エ:なるほどね…順調に学科も色んなものを使えてる、ってわけね?
い:はいです、ただどうしても弱そうに見えたりして「トリックスター」「ドクター」「妹」「マニア」「ジャーナリスト」「アイドル」はまだ誰も1回もなったことがありません…あと「普通科」には私がなってみましたけど、ちょっと微妙だったかもですぅ。
エ:「妹」とか「アイドル」なんて夏梛さんにぴったりな感じがするのにね…。
い:はいです、でも毎回6人中1人はちょっと攻撃の役に立たない学科にしてる傾向がありますから、いつかは誰かにこれらの学科をやってもらう日がくると思いますぅ。
エ:「マニア」をするとしたらやっぱヘッドか閃那なのかしらね…。
い:副ヘッドさんだって十分その資格がありそうな気がしますけど…あと、やっぱり登場人物の皆さんもなかなかいい感じだと思いますよぅ♪
エ:ちみっこな先生たちとかお姫さまとかだっけ?
い:はいです、その皆さんももちろん素敵ですけど、タカチホ義塾の生徒さんたちがやっぱり微笑ましくっていい感じです…あと、ミナカタ先生が皆さんを厳しくもしっかり見守る先生、って感じでいいですよぅ♪
エ:入学したときにはじめに出てくる男の先生は3学園ともそんな雰囲気がありそうよね…あと、闇に染まった理由が情けなかったヌラリって人と彼につき従うジャコツさんとかも案外気になる存在なんだけど、はじめの魔貴族との戦いでかつての闇の生徒会のメンバーでブーゲンビリアさんの弟さんがたすけにきたっていうし、今後出番があるかもしれないわね?
い:そうですね、あと今の火山の第3層くらいに変なマークがあって、そのエリアに入ると変な効果音が出てくるんですけど、あれって何なんでしょう…ダウン系の効果音ですから気になるんですけど、何が起こったのかぱっと見てよく解らないんですぅ。
エ:マップ全踏破する上でそこも踏まないといけないでしょうけど、何か不気味ね…。
い:とにかくこのペースで行くとクリアまでにレベル99になっちゃいそうな勢いなんですけど、レベルより学科履修のほうを気にして、のんびり進行していこうかなって思いますぅ♪
エ:このゲームがクリアできたら次はどうするつもりなのかしらね…やっぱり買っててまだやってないPSP版『ヴィオラートのアトリエ』でもするのかしらね?
い:う〜ん、でも、その作品は前にオリジナル版を完璧にクリアした上にやり込み要素が強すぎてまた1からやり直すのをためらっちゃう作品なんですぅ…ですから『ととモノ。3』をもう1周、ドラッケン学園でするか、それとも桜花さまが前におっしゃっていらしたゲームを、あのかたが買われるなら私も買ってみようかな、なんて思ってますぅ♪
エ:なるほどね、でもそのゲームは何でも何か1ヶ所微妙なところがあるらしいから…ってことじゃなかったっけ?
い:はいです、ですからもちろん実際にご購入されたのか聞いてから決める、ってことになりますぅ♪
エ:ま、今のところは『ととモノ。3』があるからのんびり、ってとこね…ところで、前の集会で触れてる学園のサブキャラ候補さんは登録しないの?
い:はわっ、葉月先生の双子さんで麻美さんたちのマネージャの人ですね…こちらも、あのかたのご意見をうかがって、大丈夫そうでしたら登録してみることにしますぅ♪
エ:まぁあんまりサブキャラを増やすのもどうかと思うけど、彩菜さんにもマネージャはいるんだし、麻美さんたちにもいていいかもしれないわね?
い:はいですぅ♪
エ:と、今日はそろそろ時間みたいね、お疲れっした♪
い:はい、お疲れっした…また次回までかかってこ〜い、ですぅ♪
2011年02月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43503186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43503186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック