
…『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3』とのことでございます。
こちらはタイトルから解ります様に以前しております『トトリのアトリエ』などの『アーランド』シリーズの作品、ということになります。
今回の舞台はアーランド共和国の北に位置する小国、アールズ王国という国らしくって、主人公はその国のお姫さまだといいます。

…こちらがその主人公でメルルことメルルリンス・レーデ・アールズさんでございます(今日の日誌の画像提供は全て【(C)GUST CO.,LTD. 2011】でございます)…やはり『アトリエ』シリーズの主人公は名前を省略されるのが伝統でございましょうか(何/リリーさんとヴィオラートさんは当てはまりませんけれども、でもヴィオラートさんは「ヴィオ」と略されることも多いですし…)
年齢は15歳と、前作よりはまともになりましたでしょうか…性格は明るく前向きながら考えるより先に行動しがちなかただそうで、『アトリエ』シリーズの主人公らしいといえばそうなるでしょうか。
その彼女、錬金術をするにあたってとあるかたの弟子になったそうでございまして、それがこちら…

…前作の主人公でございましたトトリことトトゥーリア・ヘルモルトさんでございます。
今回のトトリさんは19歳とのことでございまして、前作よりさらに数年後、ということになります…『ザールブルグ』シリーズは『マリー』『エリー』の次は過去へ遡った『リリー』になりましたけれども、今回は第3作も普通に先のお話となったわけでございました。
そういえば…

…以前しております『アーランド』シリーズ第1作の主人公でございました人もなぜか小さくなって登場するそうですけれども、彼女に関しましては個人的に『トトリ』の一連の行動などで嫌いになってしまいましたので、どうでもよろしゅうございます…。
とりあえず、今回の公開はこの3人のみでございまして、『アトリエ』シリーズおなじみの主人公と親しくなる、百合的に期待のできる女の子…『マリー』でのシアさん、以前しております『エリー』でのアイゼルさん(ここは少し違うかも…/何)、『リリー』でのイルマさん、以前PSP版をしております『ユーディー』でのラステルさん、以前しております『ヴィオラート』でのブリギットさん、『ロロナ』でのクーデリアさん、『トトリ』でのミミさんの様なかたがいらっしゃるかは不明でございます。
…主人公が王女さま、というと『リーズ』を思い出します…私がDSを買ったのはその作品が気になってだったのでございますけれども、結局バグもありクリアせずじまいで、以降のDS版な作品も購入していないのでございました…。
ゲームシステムとしましては基本的には同じシリーズなのでございますから同じ感じみたいでございますけれども、前作が冒険者要素を出したのと同様、今回は国を発展させるということで開拓という要素が入るみたいでございます…『ヴィオラート』の街発展要素みたいなものでございましょうか。
ですのでもちろんゲームクリアまでは時間制限がございそうで、やり込み要素の強いながらもそうじっくりとするわけにはいかないという、『アトリエ』シリーズ特有のややつらいところは健在でございます(『ユーディー』はその限りではなかったのでございますけれども…)
『メルル』の発売日は6月23日、機種はPS3とのことでございます。
もちろんガストさまの通販ではいつもどおり色々な特典のついた限定版が同時に出るみたいで、こちらは4月の8日から予約が可能となるみたいでございます。
私は『アトリエ』シリーズは基本的に正統派なものでございましたら全て購入する様にしておりますので、今回も百合が期待できそうなキャラが全くいなかったりそういう異常事態にならない限りは一応購入はしてみようかと思っております。
…でも、とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたがお勧めをしてくださった作品たち、つまり以前しております『Fate/EXTRA』、以前しております『P3P』、以前しております『ととモノ。3』というとても面白かった作品たちをして以降そちら、特に『Fate/EXTRA』と『ととモノ。3』にかなり気持ちが移ってしまったため微妙に『アトリエ』シリーズから気持ちが離れそうなのも事実で(PSP版『ヴィオラート』をしておりませんのはオリジナル版をやりこみすぎてあれを1からやり直す気力がわかないだけでございますけれど…『アーランド』シリーズが過去2作をやってみてどこかおかしい印象がどうしてもあり、そのため…)、もしも今回の『メルル』がより微妙な内容でございましたら、ここで切ってしまうこともあり得るかも…?(でも主人公は『アーランド』シリーズでは一番まともそう?)
ゲームといえば、こちらに公式サイトのございます工画堂スタジオさまの、さらに以前完全版をいたしました良作『ソルフェージュ』のスタッフが制作しているといいます百合が確実な新作…

…『白衣性恋愛症候群』なのでございますけれども、PC版で発売予定でしたものが、どうやらPSP版も発売するということになる模様でございます。
PSPで発売してくださるのはとてもありがたいかもしれません…一応PCも持ってはおりますけれども、最近はゲームをする際はPSPを用いることがとても多いですし、そのほうがやりやすいですから。
それに伴い発売自体もやや延期するっぽいですけれども、PSPで出してくださるのでしたらそのあたりは気になりません…のんびりお待ちいたしましょう。
…『ソルフェージュ』も完全版をPSPで出してくださればよろしかったのです(一応以前しております『Sweet harmony』は出ておりますけれど…)
…と、現在は『ととモノ。3』の3周めをしておりますけれども、これが終わりましたら『テイルズ』へ移行いたしますので、どうかもう少し待ってあげてくださいまし(何)
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】