2007年06月19日

エデンの分かれ道

昨日はお仕事をお休みしてお買い物へ…こんなものを買ってまいりました♪
2Dの恋人さん…
これはメイドさんのクッキーで2Dの恋人だそうですけれど、こんなものを買ってしまう私って…結構まずいでしょうか?
え、えと、以前とあるかたがメイドさんの缶飲料を買っていらっしゃった気がいたしまして…め、メイドさんは好きですし!(何)


…い、いえ、メイドさんクッキーはもちろんおまけで、本当はこんなものを探してまいりました♪
『学園アリス』が結構よかったです♪
○コミック百合姫S vol.1
○乙女ケーキ
○Diamond9!
○学園アリス イラストファンブック
…そう、昨日は『百合姫』の姉妹誌である『百合姫S』の創刊号の発売日だったのです♪
どうやら『百合姫S』は3・6・9・12月の18日に発売するみたいで、1・4・7・10月の18日に発売する『百合姫』と合わせて、忙しいことになります♪
中身についての詳しい感想は後ほど…♪

『乙女ケーキ』は百合姫コミックの新刊…タカハシマコさまの作品となります♪
来月の18日には『百合姫』とともに期待の乙ひよりさまの『かわいいあなた』だけでなく、南方純さまの『南波と海鈴』、袴田めらさまの『夜空の王子と朝焼けの姫』、城之内寧々さまの『アップル・デイ・ドリーム』と4つも同時に出ますし、忘れない様にしないといけません♪

『Diamond9!』は拍手で百合系かもしれないと教えていただいて購入した作品ですけれど、どうやら野球をする女の子たちの4コマみたいです♪
ただ、このイラストや本全体から流れてくる雰囲気が、かつて購入した『学園Like Love Life』に非常に似て…と思ったら、やっぱり同じコミックでした(作者は別の人です)
拍手に「お気に召すか…」と書かれていたのは、こういう意味だったのでしょうか…。

最後のものはタイトルのとおりのものですけれど、原作のファンブックとなります…アニメやアニメを元にしたゲームは知っているものの原作には手を出したことがないので、どういう雰囲気なのかということを知ろうかなという意味もこめて買ってみました♪
うゅ、なかなかよい感じですし、最後に書かれていた登場人物の皆さまへの「○○さんに9つの質問」がかなり面白かったです…蛍さんへの質問が「百合好きさんに」だったり、棗くんへは「ツンデレさんに」だったりルカぴょんへは「乙女系男子に」、神野先生へは「めがねっ娘さんに」だったり…アニメで登場しなかったかたのものも含め、皆さん面白い回答でした♪
…やっぱり翼先輩は美咲先輩へ完全な片想いだったのですね…。


その他、こんなものも同時購入です♪
シモツキンさんCDです♪
○ユラグソラ
○エデンの分かれ道
○蒼い空のネオスフィア ドラマCD『ナノカとスツーカのラジオdeネオスフィア!!』
○メモリーズオフ2nd ボーカルコレクション
…上二つは同人のほうで制作された霜月はるかさまのCDとなります♪
まさかずっと探していた『ユラグソラ』が売っていたなんて…購入できたのがとっても嬉しいですし、もちろん迷うことなく購入です♪
『エデンの分かれ道』のジャケットイラストはしろさまですね…シモツキンさん関連以外では東方のアレンジCDでイラストを見ましたけれど、かわいらしいイラストですよね♪
さっそく両方とも聴いてみましたけれど、やっぱりよろしゅうございますね♪
『エデンの分かれ道』のほうはボーカル曲は2つしかありませんでしたけれど、他の曲もピアノの旋律がよろしゅうございました♪

『ネオスフィア』ドラマCDはエリンシエさまファンなので、『メモオフ2nd』は水樹奈々さまの『オルゴールとピアノと』目当てでそれぞれ購入です♪
…本当は水樹奈々さまの古いライブDVDかアルバムも買おうと思ったのですけれど、お金が厳しいのでこのあたりで打ち止めました。
こちらはまだどちらも聴けていませんけれど…。


そして…
『百合姫』の姉妹誌となります♪
…『百合姫S』の創刊号をさっそく読んでみました♪
まずすぐに気づく違いは、価格は同程度なのに『百合姫』よりも表紙の紙の質が悪くなっているところでしょうか(どうでもいい?)
ここでの情報によると、どうも虎穴で購入すると藤枝雅さまを含む描きおろしメッセージペーパー集がもらえるみたいですが…。
…いつの間にか『MooNPhase』に藤枝さまと源さま以外にもう一人、珠月まやさまという作家さんが増えておりました…知りませんでした…。

こちらは『百合姫』とは違ってマンガのみみたいですけれど、巻頭に百合系ゲームが3つ紹介されておりました♪
PS2なゲームは『アオイシロ』に『シムーン』と私がすでに見知ったもの…ですけれど、『シムーン』の発売日は6月21日にまで延びていたのですね…購入するのも悪くありませんけれど、ここはやっぱり『アオイシロ』を待とうと思います。
もう一つはPCなゲームで『ソルフェージュ』というものでしたけれど、どうやら全年齢対象のミュージックアドベンチャーらしく、また発売元は『トリスティア/ネオスフィア』や『リトル・ウィッチ パルフェ』でおなじみの工画堂スタジオとのことで…イラストもよいですし、これは買いです♪
発売は今年の冬予定らしいながら、ファンディスクが6月29日に発売するみたいで、まずはこちらをチェキです♪
素敵なゲームの情報は得られましたけれど、『ストパニ』以降百合百合なアニメの情報がないのがさみしい…本当に何もないのでしょうか…。

巻頭を飾るのは『ピクシーゲイル』の宮下未紀さまの『マイナスりてらしー』…マイナス金運のお嬢さまとメイドさんのお話ですけれど、やはりよいイラストです♪
表紙のイラストを飾った椿あすさまの作品『ハニークラッシュ』は途中まではよかったのですけれど、最後の最後が最低な落ちになって残念です…が、どうやら次号に続くみたいですね。
柏原麻美さまの『フォーチュン・リング』は、やっぱり切ない片想いだったのかしら…よい作品ではあります♪
問題のあらきかなおという人の『ポエムに恋して』は…やっぱり品に欠けるところが大いにあり、やはりいないほうが…はぁ。
まだ読んでいないながら短編集を所持している吉冨昭仁さまの『SUIKA』は転校することになった女の子が…というお話で、悪くはありません♪
南方純さまの『南波と海鈴』は『百合姫』でおなじみですよね…コミックも出ますし、相変わらずという感じなのです♪
『少女セクト』でおなじみ(?)の玄鉄絢さまの『interface』は切なくもよいお話でした…この作者さまは別にわざわざ年齢制限のつくものを描く必要はないかと…♪
絶大な期待の藤枝雅さまの『乙女色Stay Tune』は声優さんのお話で、5ページしかなかったのですけれどよい雰囲気…次回に期待です♪
すどおかおるさまの『オトメキカン グレーテル』は砂糖を奪う魔物と学園組織との戦いのお話…何だか『マギーペール』に似たお話かもしれません♪
城之内寧々さまの『アップル・デイ・ドリーム』も『百合姫』でおなじみですよね…こちらもコミックも出ますし、相変わらずという感じで…♪
『最後の制服』などでおなじみの袴田めらさまの『愛しのメイド様』は学園祭のお話ですけれど、ちょっと微妙かも…。
『スズナリ!』でおなじみの石見翔子さまの『flower*flower』はとある国の王族の結婚のお話ですけれど、これもちょっと微妙かも…。
新人らしい柚葉せいろさまの『約束の指』は非常に切ないお話でしたけれど、今回の収録作品では一番好きな作品でした…確かに期待の新人さんです♪
巻末カラーは『マギーペール』などを最近発売された高木信孝さまの『カシオペア・ドルチェ』…ドールハウスのお話ですけれど、やっぱり服装が『ココロ図書館』に見えます…♪

ついつい全ての作品の感想を書いてしまいましたけれど、ごく一部の作品をのぞいては、まず期待通りの内容でまずまず満足です♪
柚葉せいろさま、それに柏原麻美さまと、新人さんや今まで私の知らなかった作者さまの作品によいものが見つけられたのは、新しい発見でしたし…♪
ただ、次号予告にそのお二人のお名前がなかったのが残念…あらき何とかという人を削除して、このお二人をお願いいたします。
ともあれ、百合的には問題ありませんし、次号以降も購入していこうと思います♪

…それにしても、『ソルフェージュ』が非常に楽しみなことで…♪(何)


昨日の『私立天姫学園』では叡那さまが五穀豊穣を願い早乙女の神事を行っていましたけれど、エリスさんのことを心配なさるあまりちょっと本調子ではないみたい…?
梅雨なのに雨が少ないのはそのためかも?(ぇ)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4418175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック