2011年04月07日

この何もなさはクセになる。

先日読みましたコミックの感想です。
相変わらずの…?
□ゆゆ式(3)
■三上小又さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.7)
 ○内容評価:★★★★☆(3.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.3)

こちらは過日色々なコミックなどとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしました作品となります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなっております。

内容としては、とある高校にある情報処理部に所属する3人の女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、やはり説明が以前読みました第2巻の感想などと同じとなってしまいましたので、登場人物の説明などは省略をいたします。
この巻では帯に「ゆるゆる学園生活、イベントもないまま2年生に進級です。」と書かれておりました通り、その様な感じで皆さん2年生へ進級をされました。
そう、この作品はこう見えて時が流れているみたいでございます…しかもはじまりはお正月のお話でございましたのに、この巻が終わる頃にはまた冬になっていたりと、意外と時の流れがはやいです。
といいましても時の流れを感じますのはときどき暑いとかそういう話題が入ることと服装が変わる程度でございまして、お花見とか海水浴とか、夏休みとかそういうイベントは一切なくって、また下級生も特に登場しませんから、進級した印象は特になかったりもいたしますけれども。

ということで、お話のほうは本当にメイン3人のかたがたと周囲のみなさんの日常をタイトルどおりゆるく描いているだけでございます(タイトルはゆるいことから取っている、のでございますよね?/何)
でも、これまでの巻に較べましてメイン3人のかたがた以外の登場人物、ほわほわした先生や同じくほわほわした雰囲気の委員長な千穂さんが皆さんに絡んでくることが多くなってきたかもしれません…千穂さんのお友達お二人もそこそこ登場する機会が多くなってまいりましたし(登場人物はそれで全て、でございましょうか)
個人的にはそうしたほわほわした雰囲気の登場人物が好きになる傾向がございますので、それはとてもよろしいことでございます…特に先生は第2巻の感想でも触れております様に大好きでございますし。
…そういえば、この巻でもゆずこさんのおバカっぷりは際立っておりましたけれど、この子って成績自体はよろしいのでございましたっけ…以前読んでおりましてアニメ化も決まりました『ゆるゆり』の京子さんも確かその様な感じでございましたっけ(この作品と『ゆるゆり』について、ゆるい雰囲気でなおかつのんびりするだけの部活を描いた作品、という共通点があったり…そう、この作品も『ゆるゆり』も一応放課後は部活ということで集まっていた、はず?)

イラストは普通でございます。
百合的にはいかがでございましょう、千穂さんが唯さんを意識していらっしゃる雰囲気がございましたりと、ほのかに感じられる様な…登場人物は女の子のみでございますので、安心して読むことはできます。
ともあれ、本当に学園ものらしいイベントは何もないのでございますけれども、ゆるい雰囲気が好きなかたには悪くない作品ではないでしょうか…ちなみに個人的にはこういう、特に難しいことを考えたりせずまったり読める雰囲気の作品は好きでございます(先日読みました『Aチャンネル』がアニメ化されましたけれど、こちらがアニメ化していたとしても何ら不思議ではございませんでした…どちらも似た系統の作品でございますから)
…そういえば、あとがきで作者さまが同じきらら系の作品でやはりゆるい系統なこの作品の連載再開が決まったことを喜んでいらっしゃいましたけれど、そんな喜ばしいことなのでございましょうか…個人的には引き際を見誤った、不安ばかりが先行してしまうのでございますけれど、まずは様子を見守りましょうか…。


とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうは、まずは先日そのあのかたにいただけました情報どおり、スタンさんをパーティに加えた状態で闘技場へ赴き、何回か戦ってみました。
すると突然コングマンなる大男と戦うことになったのでございますけれども、このかたがまた強い強い…回復役なエステルさんのレベルが不十分で回復魔法がファーストエイドしか使えなかったこともございまして非常に苦戦しましたけれど、何とか倒すことができました(手違いで2度戦いましたけれど…いえ、うっかり再戦するを選んでしまったのでございます/何)
その後船に戻りますとこのコングマンさんが仲間になりました…こういう一見粗暴な大男さんは実はいい人が多い印象があるのでございますけれども、このキャラもその様な雰囲気でございます。

と、それからは型紙集めも兼ねまして、アサミーナさんとエステルさんにナナリーさんの3人は固定状態で残り1人をルーティさんから色々変えてみつつ、ガルーダ及びウルフ討伐イベントを繰り返してみました。
まず仲間にしてみましたのは姫カットなコハクさんでございまして、なかなかよろしい雰囲気でメインパーティに含めたいかたなものの、武器が特殊でございまして今のところ弱い武器しか装備できないのが悲しいところでございました…。
次はファラさんを仲間にしてみましたけれど、このお名前は某作品を思い出します(何)…それはともかく上のコハクさんもこのファラさんも雰囲気に似合わず格闘系のキャラでございまして、なかなか強かったです。
次はアニーさんでございまして、医務室にいらっしゃることから回復・補助系のかたでございます…なかなかよいお姉さんな雰囲気を出したかたなのでございますけれども、回復役はすでにエステルさんがいらっしゃるのでございました…。
次はマルタさんでございまして、こちらは気の弱そうな男の子に一途な女の子…なのでございますけれど、雰囲気が『スト魔女』のルッキーニさんそのものな感じでとてもかわいらしゅうございます。
この子もエステルさんと同様回復系ながらある程度の戦闘も可能なかたでございまして、ただエステルさんと違いまして攻撃系の技も結構使用可能でございます…それに思った以上にかわいらしいかたで気に入ってしまいまして、ここはナナリーさんを外して彼女をメインキャラで使っていこうかと思います(攻撃力は確実に低下しますけれど…)

ということでメインキャラをエステルさんとマルタさんにしたうえでさらに残り1人を色々変えてクエストをこなしていきます。
まずはあまり印象の強くなかったシャーリィさんでございまして、そういえば魔術師系のキャラをパーティに入れるのはこれがはじめてでございます(ルーティさんは万能でございますから)…さすがに魔法はかなりの威力でございますけれども、「全力戦闘」と指示しましてもなかなか使ってくださいません…。
次からは少し志向を変えまして、とりあえずマルタさんも外して気になる2人組な組み合わせで入れ替えてみることにしてみました…カイウスさんたちお二人は訓練クエストですでに使っておりますから、まずはハロルドさんとリタさんという、スキット会話でお互いに自分が一番天才だと言い張っていたお二人でございます。
こちらは両方とも魔術師系でございまして、このお二人でございましたらリタさんのほうがよろしい雰囲気でございましょうか。
次はクレスさんとミントさんという、私の唯一知っている原作『ファンタジア』のメインのお二人…ミントさんはエステルさんが仲間になるまでメインで使っておりましたので問題なく、またさすがに主人公クラスの剣士さんはかなり強いです。
次はコングマンさんとフィリアさん…どうやらコングマンさんはフィリアさんのことがお好きなご様子で、スキット会話でも何度もミントさんにそのことについて相談されている姿がございましたので、パーティにしてみました。
ただ、そのフィリアさん自身はスタンさんのことがお好きなご様子…このフィリアさんは眼鏡なかたなのでございますけれど、このお名前ですとどうしても私の物語の登場人物を思い出してしまいます…(何)
コングマンさんは見た目どおり格闘系のキャラでしたけれども、神官のフィリアさんが意外と攻撃系のキャラでびっくり…。
と、昨日はこのあたりで装備品に費やすお金も尽きてきましたのでここでパーティいじりはやめておきました…はい、ここまで全員装備を一人ひとり完璧にしてさらにパーティから外す際にも装備はそのままにしていたのでございますけれども、この先この様なことをしていては苦しくなってきてしまうのでしょうか…。
でも、やはりパーティから外す際に身包みを剥がす、というのは心が痛みまして…いえ、以前しております『ととモノ。3』での予備メンバーは装備をはずしておりましたのでそれと同じ感覚でいればよろしいのかもですけれども…。

コハクさんやマルタさんの特殊な装備についてなのでございますけれども、クエストの中に特殊装備が50%の確率でもらえるものがございまして、それをクリアいたしますとランダムで何かがもらえるみたいでございます。
ただ、コハクさんの武器もマルタさんの武器も、それにさらに数種類の武器がまとめて「特殊武器」というものにくくられてしまっておりまして、狙いのキャラに合った武器をもらうのはちょっと厳しいです…といいましても、昨日はマルタさんのレベル30台の武器をもらえましたからまずはよかったですけれども。

ともあれ、今後のメインパーティはアサミーナさん、エステルさんのお二人に、上の結果から印象の特によかったマルタさんとコハクさんの4人で進めていくことにしてみました…本来回復役なかたお二人に武器攻撃力がいまいちなコハクさんの組合せでございますから、攻撃力に不足を感じた場合はナナリーさんと交代するかもしれませんけれども。
…そういえば、パーティキャラ選択でカノンノという人の下にもずいぶん人がいらっしゃるのでございますけれども、あのキャラたちは一体…。
この記事へのコメント
しゃっす…☆

ぺたぺた。(ぇ)

うゅ、ゆゆ式をお読みになられたみたいで…☆
私も気になる作品ですけど、相変わらず良い雰囲気だったみたいで♪
やっぱり、日常な作品…主に女の子同士キャッキャしてる作品は良いですね♪

某作品は映画化もされるみたいですけど、う〜ん…不安でもあり楽しみでもあるかもです?

マイソロ3も順調みたいで♪
あら、コングマンさんを仲間になされたのですね?
実はコングマンさんの他にもう1人乱入してくる方がいたり…(何)
それでそのキャラもお気に入りだったりします♪(何)

うゅ、アニーさんの回復は特殊ですので…自分で操作しないと使うのは厳しいかも?(ぇ)

モンクや格闘家は攻撃力よりも、手数で封殺するタイプだったりします♪

マルタたんは、どちらかと言うと中距離型ですん!
そして釘宮さんなのに最初からデレデレという…(何)

装備品はある程度整理しないと、あっと言う間にいっぱいいっぱいになってしまいますから…そう言うのもあり?(ぇ)

うにゃ、カノンノさんより下の方々は…とともの。で言うところの初期キャラ(傭兵)ですん!
つまり主人公と同じ感じで作られたキャラですん。

因みにテイルズキャラと違って70以上も経験値が入ります。
あと、職業増える度に男女2人ずつ増えていきます♪


でわわふん♪
Posted by 桜花 at 2011年04月07日 09:05
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はわわ、何を…?

『ゆゆ式』は第1巻には多少微妙なところがあった気もするのでございますけれども、悪くない作品かと思います…♪

某作品は…う〜ん、様子を見るしかないでしょうか…。

はい、さっそく闘技場へ赴いてみました…なかなか手強かったですけれども、何とか…♪
もうお一人何者かいらっしゃるのでございますか…そちらはどうすれば出てくるのでございましょうか…♪

はわわ、そうなのでございますか…気づけばTPがなくなっておりましたけれども…。

なるほどですのん、コンボ数を重ねたいときなど、でございましょうか…♪

あらあら、そうでございましたか…中距離、というイメージがあまり浮かばないかも…?
何と、声優さまはそうでございましたか…♪

そして、仲間から外しているうちにレベルが上がって、次に仲間にする際にはまた別の装備を購入しなければならなく…?

なるほどです、そういうかたがたでございましたか…♪
う〜ん、なかなか使う機会はなさそうかも…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2011年04月07日 20:07
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44183659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック