□inote! -アイノテ!-(1)
■夕仁さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★☆(3.6)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックなどとともに購入をしましたもので、何となくよさそうでございましたので購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としては、田舎の中学校に通う女の子たちの日常を描いた4コマとなります。
主人公の小石川ちえさんは登場人物紹介によりますと「天然100%ピュアガール ようするに、おバカ」という女の子でございまして、中学1年生ということもありまだまだ色々と発育途上の女の子です。
その割にゲームはギャルゲーしかしていなくって夏休みの宿題でした自由研究はギャルゲー論を提出したりしていらっしゃいましたけれども、ともあれ彼女は夏までは東京で暮らしていたのでございますけれども、家庭の事情で田舎に住む祖母の家へ引越しをすることになったのでございます。
そんなちえさんには中学3年生の姉でございますななせさんがいらっしゃいまして、こちらは長い黒髪が素敵なしっかりとしたかたでございまして、妹さんとはあまり似ておりません…ちなみに女の子に人気でございまして過去何度か告白を受け、この作品でも最後のお話で女の子からラブレターをもらっておりました。
ちえさんの引っ越した先は一応京都府と明記はされているのでございますけれども、雰囲気は以前読みました『のんのんびより』の如く確かにのどかな田舎でございます…いえ、京都府も大部分はその様な雰囲気の田舎でございますので、正しい描写ではございます。
その様な田舎に引っ越すことになって当初はとても不満そうでしたちえさんなのでございますけれども、すぐに友人もできまして日々楽しい日常を送ることになってまいります。
そのご友人は3人いらっしゃいまして、まずはカーカーうるさいのであだ名がカーコになったという春川カヤコさん…個人的にはちえさんよりもカヤコさんんのほうがおバカに感じられてしまいます。
お二人めはほんわかのんびりした雰囲気の瀬戸さくらさん…やはりこうした雰囲気の女の子はよろしいものでございます。
最後は登場人物紹介では「野生児」と紹介されておりました、個人的には不思議系少女に感じられます八重島ことさん…感じとしましては上で触れました『のんのんびより』のれんげさんに似た雰囲気の子だと思います。
…この作品と『のんのんびより』、主人公が田舎へ引っ越してきた子であるということなど、なかなか近しい雰囲気がある感じがいたします。
お話はその様な皆さんが繰り広げます賑々しい日常を描いた4コマでございます。
季節はちえさんが転校してまいりました夏から夏休み、そして2学期のはじめの頃までになるでしょうか…基本的には大きなイベントもないのでございますけれども、コメディ色が強い作品でございますので楽しく読むことができます。
一部、あの雑誌を読む描写はどうなのかなと感じてしまいましたけれども、基本的には微笑ましい中学生たちの日常のお話ということで以前読みましてアニメ化もすることになっております『ゆるゆり』にも通じるところがあるかと思います(基本的に登場人物は女の子だけでございますし)
イラストはなかなかよろしいかと思います。
百合的にはメインの子たちには特にないのでございますけれども、上でも触れました様にななせさんが女の子に人気がございますし、そうないこともございません…きらら系らしい女の子たちが賑々しくしている作品、と思っていただければ間違いございません。
ともあれ、なかなか楽しい作品でしたかと思います…ちなみにタイトルの意味でございますけれども、「i」は「いなか、わたし」で「note」はノート、日記、学校を意味しているそうで本当でしたら「アイノート」ながらちえさんが読むと「アイノテ」になってしまうみたいでございます。
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうは、そのあのかたからいただいた情報を元に、コングマンさんが現れたとき同様にスタンさんをパーティに入れて闘技場へ赴きました。
そして何回か戦闘を重ねておりますと、突然雰囲気の違う音楽とともに人間の挑戦者が(闘技場で戦う相手は基本的に普通のモンスターでございます)…しかもエプロンドレス姿の普通の女の子が相手でございました。
リリスさんとおっしゃるそのお相手はさすがにHPは高かったものの、攻撃のほうはそう激しくなくって、コングマンさんよりは楽に倒せました。
そうして船に戻りますと、コングマンさんのとき同様にリリスさんも船へやってきて仲間になりましたけれども、スタンさんの妹さんでございましたか…お兄さんがどこかのんびりした雰囲気の人でございますから、妹さんは結構しっかりしたかたとなっているみたいでございます。
リリスさんは料理が得意らしく居場所もやはり厨房となりまして、クレアさんなどとのスキット会話が入りました…ただリリスさんはクレアさんとは違いまして戦闘にも参加させることができまして、なかなかよろしい雰囲気のかたでございますし、4人めのメンバー候補として使ってまいりましょうか(パーティ4人めは気分によって代えているのでございます)
…ちなみに、リリスさんも仲間になった時点で十分なレベルとなっておりました。
と、それからは先へ進むことにいたしまして、重要クエストを受けました。
今回は森とは別の星晶採掘が行われた直後の場所である火山の調査へ行くというものでございまして、同行者はルビアさんとウィルさん、あと一人は誰でもよいとのことでございましたのでエステルさんにいたしました。
ルビアさんは訓練クエストで何度も使っておりましたけれど、ウィルさんははじめて使うことになります…研究所にいるところを見たときには他のお二人の学者肌の女のかたがたよりはまともなかたかと思っていたのですけれども、やはり学者というものは自分の興味あるものに出会うと熱くなってしまうみたいで、彼の場合妙に演技がかったしゃべりかたをしますので妙に面白かったです。
ともあれ火山を少し進みますと貴重な虫たちが死んでいたのでございますけれども、一部生きていた虫に赤い煙がかかる現象が発生いたしまして、その虫をウィルさんが持ち帰って今回のクエストは終了でございます。
ちなみにこの虫を巡って特に女の子たちが悪い意味で騒いだりしておりましたっけ…。
あと、このクエスト終了後にまた新たな仲間が加わりまして、一人は変なおじさん、もうお一人は大人な雰囲気を出した女のかた…変なおじさんはともかくその女のかたなジュディスさんはなかなかよろしいかたでございますので、使用候補に入れてみたいものでござます(ただ、こちらはレベルが低い状態での加入でございました…)
変なおじさんは主人公がアサミーナさんが女のかただと認識した会話をしてまいりましたけれど、主人公の性別を気にしてくださったキャラはこの人がはじめてかも…基本的に主人公は以前しております『ととモノ。3』同様に空気みたいなものでございますから(主人公が男でしたらこの人はどの様な反応をしたのでしょう…)
…それにしましても、火山にも出てまいりました雀タイプの敵がちょっと苦手でございます…。
お話が進んだということでいくつかスキット会話が発生いたしましたけれど、確かにあの小動物が食べられそうになっておりました…やはり、イリアさんは恐いです…。
また、「しかし」なコーダさんからまたレシピのクエストが発生しておりましたので、まずはそちらを受けることにいたしました、しかし。
それが終わりますと何だか病気な人が鉱山へ病気を治してくれる存在へ会いにいくので護衛を頼むという重要クエストが発生いたしましたけれども、まずはそう急がずのんびりと…ちなみにこのシーン、その病人らしい男の人が胡散臭く見えたり、それに対応するアンジュさんが妙に無感情でしたりと、何だか違和感を色々覚える場面でございました(何)
まずはエステルさんとリタさんにジュディスさんという女のかたのみでの修行クエストが発生しておりましたので、それを受けることにいたしました。
それは終わりましてもまだ普通のクエストで新しいものがあったりいたしますし、もう少しのんびりしてから先へ進みましょう。
…ところで主人公さんの装備なのでございますけれども、パラメータは強くてもおかしな外見になる兜や顔装備は遠慮しているのでございますけれども、仕方ございませんよね…?(特に顔装備は何も装備できない…)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
みゃ、みゃん♪
うゅ、きららな作品をお読みになられたみたいで…☆
百合的にも良さそうで、私も気になりますの♪
やはり、女の子だけでキャッキャしてるのはよろしいもので♪
今期のアニメでも百合に期待出来そうな物がチラホラ…?(何)
ゲームの方も順調みたいで♪
リリスたんが仲間になったみたいで…☆
私もお気に入りなキャラですので、お気に召したのでしたらなによりです♪
レイヴンさんは回復も使えますので、何気に役に立ちますの♪
ジュディスさんは大人で素敵な女性ですん♪
槍使いですし、リーチも長く…対空技を結構覚えますの…☆
ジュディスさんが仲間になりましたら、もうエステルさんの修行クエストが解放される筈…と、早速やられたのですのね♪
因みにヴィスペリアは、恋愛要素があまりありませんので…むしろエステルさんとリタさん、ジュディスさんとリタさんが百合っぽいと評判らしい?(ぇ)
装備は弱くても強化できますので…
顔装備は、見た目が違うだけで(強化されてない限り)能力は全て同じですので無理につける必要は無いのですけど、やはりあった方が色々と便利?
けれど、改造回数が5回で固定っぽいのが微妙?(何)
私は初めの方からずっと野盗の眼帯を装備しています♪
ムシャカブトと言うものを装備しますと、伊達さんみたいになります!(ぇ)
頭装備も悩み所で、こちらもずっとリスペクトハットを装備していますの♪
見た目は大事ですん…やはり術師系の方が可愛い装備が多いみたい…?
でわわふ。
シャッス!です♪
あらあら、なでなで…♪
はい、先日の『きんいろモザイク』に続いてきらら系な第1巻の作品でございましたけれども、こちらもなかなかよろしいものでございました…♪
今期のアニメでございますか…どの様なものがございましたでしょうか…♪
はい、おかげで仲間になりましたリリスさんはなかなかよろしいかたでございます…♪
なるほどですの、いずれ使う機会があればよろしいのでございますけれども…(何)
ジュディスさんはこの作品ではなかなか珍しいタイプのかたな気もいたしますけれども、よろしいかたでございます…♪
そういえば、槍は特殊装備扱いでございましたっけ…主人公は使えないのでございますね…。
何と、そうでございましたか…エステルさんに男のかたとの恋愛要素があったら少し残念だと感じていたのでございますけれども、それはよろしいことでございます♪
顔装備はアサミーナさんの素顔を大切にしたい身としましては厳しいものでございます…。
眼帯と兜という戦国武将な感じもよろしいのですけれども、アサミーナさんには合いそうにないですし…むぅ。
頭装備のほうは本当に顔全体を覆うものとか、装備できません…難しいところでございます。
う〜ん、見た目もよく能力もよい装備に出会いたいものでございます…♪