
これは私の好きな東方アレンジ制作者さまである趣味工房にんじんわいんさまの『東方金管伍重奏 Brass Ensemble Force』です♪
博麗神社例大祭のアイテムですけれど、委託販売がやや遅くて今になって届きました…実はもう一枚博麗神社例大祭のCDが予約されていたりするのは秘密です。
さて、今回のこのCDですけれど、今までの流れからして今回は『永夜抄』の一連の曲のアレンジがくるかと想像していたのですけれど、そうではなくて…『紅魔郷』と『妖々夢』のブラスアンサンブルアレンジとなっておりました。
『永夜抄』の音楽ってあまり一連のアレンジをしてくださるかたを見ない気がいたします…私の持っているものではどぶウサギさまの『弾奏結界 夢幻夜想曲』くらいしかありませんし…さみしいことです。
で、でも、このサークルさまでしたらきっと夏のコミックマーケットの新作でそれを出してくださることを期待いたします…!
さて、曲自体のほうは、同じ博麗神社例大祭で購入した『東方ブラスバンド』に似た感じです…金管なのですから、当然といえばそうなのですけれど。
ブックレットを見ると、どうやら超短期間で制作なさったCDらしいのですけれど、でもよろしゅうございました♪
と、その『東方金管伍重奏』は30分程度のものだったので、その後は先日霜月はるかさまのCDなどと一緒に購入してきた『メモオフ2nd』のボーカルコレクションを聴きました♪
うゅ、やっぱり『オルゴールとピアノと』はよろしいですし、水樹奈々さまの歌う『遠いこの空から』もよろしゅうございました…けれど、この曲は過去にどこかで聴いた気がするのです…『雪蛍』のエンディングでしたっけ?
その他収録されていたのはメインキャラの声優さんの歌う歌ですけれど、香菜さん役の松来未佑さんと信くん役の間島淳司さんの歌まで収録されておりました…これはよいことです♪
そういえば、『メモオフ2nd』はオープニングの『明日天気に...』もよい曲でしたね…♪
水樹奈々さまの歌だけが目的だったりしたのですけれど、他のものもよくてまず満足でし♪
あと、おまけCDには『メモオフ2nd』のイベントCGや壁紙、スクリーンセーバーなどが収録されていて…久しぶりに懐かしいものを見ました♪(思わず迷惑なことをしてしまいました…)
10曲収録の上にこのおまけで普通のアルバムより安かったのですから、お買い得な一品だったのかもしれません♪
二枚のシモツキンさんCDともども、今日の日誌に書いた二枚も買って正解でした♪
昨日の『私立天姫学園』では、十六夜さん…の人形が大変だったみたい?(元ネタ?は相変わらずさっぱり解りませんけれど…)
もうすぐ夏なので、学園にいらっしゃる私の持ちキャラの皆さまも水着になるのかもです…けれど、私のキャラは性格上自分から水着になったりする人はあまりいなさそうです。
自分からなりそうなのは、咲夜さんと葉月先生にティセちゃん、あともしかしたら美紗さんと、このくらい?
他の皆さまは、よほどのことがないか好きなかたに勧められない限りは難しいかも?(前者はクレアさん、後者は特に叡那さまやフィリアさん?)
クレアさん、なずなちゃんのイベントもいよいよ大詰め…昨日の様子からしてもねころさんはあのお二人と一緒に幸せにですし、千歌音さんと咲夜さんも…♪
あとは春華さんとジャンヌさんがどうなるのか、ですね(フロイデちゃんがどうなるのかについては、おいおい明らかに…)
と…もしかすると、綾瀬姉妹以外にもう一人だけ、サブキャラが増えるかもしれません…。
あと、世界征服部と正義の味方部の生徒のみを対象にした昇格試験の受付を開始してみました。
さっそくカティアちゃんが申し込んでくださいましたけれど、千歌音先生の試験は結構厳しいかもしれませんので、その覚悟があるかたのみ…でし♪
実施は演劇部の舞台が終わって以降になると思います…慰安旅行のほうはこの昇格試験が終わった後に考えてみようと思います。
…葉月先生が他の先生たちを本当にかわいがってしまっていらっしゃるのですけれど…さぁやお姉さまはもちろん、こつり先生や流夏先生、さらにはちみっこではない一檎先生やエイプリル先生なども…♪
みしゃ先生とお会いしたら、きっとなでなでしてしまうことでしょう…猫さんでも♪(何)
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】