□侵略!イカ娘(9)
■安部真弘さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
コミックスはこの作品以外には持っていないものとなっております。
こちらの作品は現在DVDを購入している様にアニメ化されておりまして、また第2期の制作も決定した作品となっております。
内容としては、人類征服のために地上にやってきたイカ娘さんと周囲の人々との賑々しい日常を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました既刊の感想と同じとなってしまいましたので、登場人物の紹介などは省略をいたします。
この作品は基本的に巻頭のカラーページや一部の巻末の特別編以外では全て真夏のお話となっておりまして、この巻ももちろんそうなっておりました。
登場人物のほうも既刊の皆さんから増えておらず、作者さまのあとがきによりますとしばらくは増やす予定はなく、既存の登場人物の掘り下げを行っていくとのことでございます…結構登場人物も多いですし、それに女の子を中心に魅力的な登場人物も多いですから、個人的にはそれでよいかと思います。
その過程でイカ娘さん以外のかたが主役を張るお話も多くなってきたとのことでございますし、一話一話は短いものでございますし、そういうお話があってもよろしいでしょう。
お話のほうは、ということで相変わらずのもの…でもイカ娘さんが熱中症や光化学スモッグにかかってしまったりと、意外と体質の弱さが目立ったかもしれません。
また、イカ娘さんの身につけております腕輪の秘密もこの巻で明らかになりましたっけ…これはなかなかすごいアイテムでございます。
あとは偽イカ娘こと鮎美さんがメイド服姿になられたり、イカ娘さんのお友達になられました清美さんとそのお友達が彼女と一緒に侵略部を結成したり、はたまたシンディーさんと3バカトリオが相変わらずバカでございましたり千鶴さんの恐ろしさは相変わらずでございましたりと、よい意味でいつもどおりの雰囲気でございました。
巻頭のカラーページは4月のお話…4月1日ということでイカ娘さんが色々嘘をつくのですけれど…?
…ちなみに今日の日誌のタイトルはその嘘から出てまいりましたものでございます。
イラストは悪くございません。
百合的にはやはり早苗さんがやや変態的ながら、でございましょうか。
ともあれ、やはり面白かったり微笑ましかったり登場人物がよろしかったりと、よろしい作品でございました…アニメのDVDや第2期も楽しみにして待ちましょう。
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうは、イベントは特に進まなかったものの主人公なアサミーナさんの剣士としてのレベルが十分になりましたので、思い切ってはじめての転職をしてみることにいたしました。
何にするかは色々悩んだのでございますけれども、まずは基本の職業から極めていくことにいたしまして、また鎧でない装備をしてみたいと思いましたので弓使い…狩人になってみました。
この作品、レベルが職業ごとに設定されているのが悲しいところ…つまり剣士でレベル70まで上げましても、転職して別の職業になりますとレベル1になってしまうのです(一応元の職業のレベルは記憶されておりまして、その職業に戻るとそのレベルになります)
ですのでHPも非常に低くなり、装備品もこの作品ではレベルごとにできるものが決まっておりますので弱いものしか装備できなくなってしまうのです…。
ちょっと、このシステムはさすがに残念でございましょうか…前の職業での経験が全くの無にされるというのはおかしな話でございますし、以前しております『ととモノ。3』みたいにしたくださればよろしかったのに…。
嘆いていても仕方ございませんし、ともかく狩人へ転職…このままでは戦いになりませんから、まずはレベル上げをいたしましょう。
今の時点で一番経験値を得られるのは鉱山でございますけれども、あそこは戦闘開始直後に攻撃魔法を放ってくる敵が多く、それを受けただけで戦闘不能にされそうでございますから、次に経験値が多い印象があってまた敵が物理攻撃しかしてこない砂漠でまずは戦うことにいたしました。
それでもレベル1では攻撃を受けるととても危険でございますから、エステルさんのおかげで得られた称号「永遠の絆」をつけておきます…これにしておきますと、主人公が敵から狙われる確率がかなり低下するといいます。
まずはこの状態でアサミーナさんは敵から距離を取りひたすら技を放って、技のマスターを狙いながらレベル上げ…戦闘自体は他の3人にお任せ状態です。
はじめのうち、戦闘はかなり苦戦気味でございましたけれども、これはメンバーがエステルさん、コレットさん、ノーマさんというやや弱めというか決め手に欠けるかたがだだったからかもしれません(後の経験から、コレットさんは鉱山向きのキャラみたい…天使みたいでございますから/何)
その後コレットさんをジュディスさんに戻したりいたしましたけれど、案外ノーマさんがとても好きでございまして、しばらくは彼女をパーティに入れ続けるかも…明るく楽しいかたでございますし(やはり何だか八神はやてさんなイメージが…)、通常攻撃がシャボン玉というのもすごいものでございます(何)
ノーマさんとルーティさんというお宝コンビなパーティも面白いですけれど、どうやらいずれそのお二人のクエストもあるみたい?
…術師のかたをパーティに入れるとしましたらノーマさんか「ワイール♪」な子のどちらか、という方向で決まりとなりそうでございます(アーチェさんやシャーリィさんなどはこのお二人より下がるかな、と…)
と、昨日は結構頑張ったこともございましてレベルの上がりは案外はやく、昨日だけでガンマンに転職可能なレベルを軽く越えました…これでひとまずは「永遠の絆」なしでも、それに鉱山の敵が相手でも普通に戦える程度にはなってまいりました。
狩人という職業について、今までずっと剣士でやっていましたから使い勝手はどうなのか不安でございましたけれども、これは案外…いえ、かなり使いやすい職業な気がいたします。
技はやや地味で大ダメージは期待できないながら遠距離攻撃でございますから間合いにさえ気をつけていれば一方的な攻撃が可能ですし、弓を放つ速度も意外とはやいですから、相手が近接攻撃しかできないのでしたら負ける要素がございません(ただし一対一の場合、ではございますけれど、だいたいの場合味方がおりますから大丈夫…単独行動になると厳しそうでしょうか
敵に近づかなくてもよいのですから、近接攻撃系の職業よりは低レベル時のレベル上げも楽な気がいたします…近接攻撃系はもしかしますと術師系より大変そうなのかも…?
装備も今回は服でございまして(鎧も着れますけれど…)、鎧ばかり着ていた剣士と較べて新鮮…次の職業は術師系にしてアサミーナさんにローブを着てもらいましょうか。
ともあれ、またレベル70くらいまでは狩人のままで進みたいものでございますけれども、昨日で普通に戦えるまでにはなりましたから、今日はまたストーリーのほうを進めてみようかな、と思います。
…狩人や盗賊、僧侶あたりは主人公がラスボスへ挑む際の職業としてはイメージが違いますよね…やはりそういう場面では剣士系か攻撃魔法の術師系あたりでございましょう(理想は万能…魔法剣士とか?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
…じゅるり。(何)
うゅうゅ、イカ娘の新刊をお読みになられたみたいで♪
相変わらずの雰囲気みたいで、よろしゅうございました…☆
変態的なアプローチではありますが、百合的にも??
みゃ、ゲームの方も順調みたいで…♪
遂に転職なされたのですね…☆
レベル30位でしたら、割と余裕で上がりますの♪
一応転職しても技の情報は引き継ぎますの…例えば剣士で魔神剣をマスターしていれば、双剣士の魔神剣もマスターした状態になっていますの!
転職する時、装備出来ない装備品が全て外れてしまうのでドキッとしてしまいませんか?(何)
ノーマさんをお気に召したみたいで♪
可愛らしい人ですの…けれど、お声はヴィヴィオたんなのです!(何)
ガンマンになりますと、接近戦も出来る様になりますから死角がなくなります?(ぇ)
魔法剣士は物理に攻撃魔法に回復と、オールラウンドなのです♪
中々使いやすいのです…☆
でわわふ。
ワイール♪(何)
はにゃ、ど、どうなされましたか…?
はい、こちらの作品は問題なく面白いものでございまして、アニメの第2期も期待できるのではないでしょうか…♪
でも早苗さんはひどい扱いのことが多い…?
はいですの、転職をしてみました…まずは弓使いになってみたのでございますけれど、いかがでございましょう…?(何)
なるほどです、技の使用回数などでございますね…それならまだ救いはある、のかも?
はいですの、いきなり下着姿にされるのはちょっとやりすぎです…アサミーナさんでございますからなおさら…。
ノーマさんは第一印象はただの変人だったのでございますけれども、思いのほかよろしいかたで…♪
と、あらあら、『なのは』であってもそちらでございましたか…♪
なるほどですの、でもまずは基本的な職業から極めていこうとしておりますので、ガンマンになるのは当分先になりそう…?
かっこよさでもそのあたりが一番よさそうなイメージなのでございますけれど、いかがなのでございましょう…♪