-----
○PV32
○FとE#
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前購入しましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書いてみようと思います。
○PV32《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは『まどか』の二次創作作品となりまして、上で触れましたものなどを出していらっしゃるお気に入りサークルでございます【ぱるくす】さまの作品ということで購入をいたしました、4月17日に出ました作品となります…そう、その上で触れました『PV31』と同じ日に出ているはずですのにこちらは委託開始が数日遅れとなってしまっていて、こうしてばらばらでの注文となってしまったのでございます…。
内容としましては、メインキャラ総登場の、このサークルさまらしいやや微笑ましげなコメディとなるでしょうか…まどかさんとほむらさんのカップリング中心でございます(あとは杏子さんとさやかさんのカップリング、マミさんはまどかさん…?)
ほむらさんはこのサークルが一番よく出していらっしゃいます『なのは』な同人誌でのフェイトさんに近しい感じとなっておりましたでしょうか…つまりまどかさんが好きでたまらないのですけれど、一方のまどかさんはまだその様な様子はございません…。
このサークルさまは『なのは』『咲』の同人誌を読んでいる頃から感じていたのでございますけれども、結構私と感性の似たところがございまして(でも私はなのフェよりスバティア…/何)、『まどか』についてもつらい話が大嫌いだということで観ていなかったといいます(私もつらい話は嫌い…)
けれどふと目にしたマミさんの戦う姿に惹かれ、また第10話を観てころっと転んでしまったといいます…私も第10話を観たらころっと転んでしまうのでしょうか(そこまでの道のりがとてもつらそうでございますけれども、ならば頑張って観るしか…)
…ちなみにこのサークルさまのカップリングとしての推奨はまどかさんとほむらさんでございますけれど、単独としてお好きなのはマミさんとのことでございます。
○FとE#《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらはオリジナルな作品となりまして、コメントに百合と明記されておりましたことから購入をいたしました、2009年の夏のイベントにて出たらしい作品となります。
内容としましては、ふとしたことで出会う二人の女の子のお話…偶然の出会いから友情が芽生えはじめる、といったところでございます。
ただ、この作品はこれで完結ではなくて、明確に続くかたちとなっておりました…売っておりましたのはこれだけでございましたし、2009年の作品のその後のものなんて、きちんと出ていたとしましてももう手に入らないかもしれないでしょうか…。
その点では残念な、やや消化不良になってしまう作品でございました…続きさえ読めれば…。
そういえば、今回は『まどか』な同人誌を購入いたしましたけれども、そろそろ放送が延期となっておりました最終話まで放送されたのでございましょうか。
一応今のところ百合的にも同じ「魔法少女」の名を冠しておりまして以前無印の劇場版を観ております『なのは』くらいは期待できそうな気がいたしますのでDVDも購入予定ではございますけれども、結末次第では購入をやめておくことも考えなければなりません…いかがだったのでございましょう…?
…ちなみに『まどか』な同人誌につきましては、原作の結末が未知数ということもございますし、また人気の出たジャンルの宿命か目にするのも嘆かわしいひどい作品が増えつつございますので、基本的にはお気に入りサークルになっているかたが出されるもの以外は購入をいたしません。
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうは魔術師なアサミーナさんもずいぶん強くなりましたので、先へ進むことに…と
その後、重要クエストとして天空に現出した太古の遺跡の調査へ向かいます…今回のメンバーはジュディスさんとキールさんのお二人が固定、残り一人は自由枠でございますから例によってエステルさんでございます。
どうしてハロルドさんもリタさんもこないのか少し不思議ではございましたけれど、キールさんも学者肌の人物ですから調査に問題はなく、それに何よりジュディスさんは物質から情報を読み取れるという遺跡の調査には最適な能力を持ったかただということが判明いたしましたので、ベストメンバーといえるかもしれません。
さすがに天空の遺跡らしく神聖な雰囲気のあるその場所、宝箱の中から突然ミミックが現れて驚いたりもいたしましたけれども、ジュディスさんの力によって色々情報を手に入れながら先へと進んでいきます。
得られた情報は、この世界の創生のこと、それにラザリスさんが何者なのかということ、ディセンダーに用意された伝説の武具のこと…などと、この作品の根幹に関わるものでございました。
遺跡の奥にはこの世界の創生に立ち会った人物…の残した端末がございまして(どうやらその人物、別世界のディセンダーと関わりがあるみたいなのですけれど、キャラ説明を読みますと別のカノンノさんと…?)、異世界にいるらしいその人と会話をしたのでございますけれど、途中でラザリスさんが現れてその端末は破壊されてしまいました…。
本来一つの世界になるはずでした種子、けれどなれず朽ち果てるはずだった、なのにこの世界の世界樹がなぜか(ラザリスさんにもディセンダーにも理由が解りません…)取り込んで封印されたというラザリスさん…この世界を乗っ取ることにしてしまわれた様で、この世界を侵食するための変な物質を地上に現出させて去っていきました…。
いよいよ物語も大きく動き出したというところでございますけれど、ここでこのクエストは終了でございました。
と同時に、仲間の作戦をさらに細かく指示できる様になりまして、仲間にも自由に秘奥義を使ってもらえる様にできる様になりました…これはよいことでございます。
この後受けましたサブクエストでさっそくエステルさんとジュディスさんなどの秘奥義が見れましたけれど、皆さんかなりお強いです…ボス戦もこれを全員で使えばかなり楽になる気がいたします(闘技場はゲージ最大にして挑めないのが残念なところ…)
…魔術師のアサミーナさんも一応秘奥義が使えるのでございますけれど、それよりもリミッツゲージ最大状態での詠唱時間なしでビッグバンを連発したほうが強い様な気が…。
カノンノさんの体調もよくなったみたいで会話をしますけれど、やはり百合的には彼女と…いえ、中の人などいないのでしたっけ…。
さらに皆さんとラザリスさんを止める方法を考えますけれど、とりあえず何も思い浮かばなくって、サブクエストが2つ現れましたのでそちらを受けることにいたしました。
まずは鍛冶屋のモフモフ族からの依頼を受けることに…いえ、これを受けますと鍛冶屋の能力がアップすると説明を受けましたからやはりはやめに終わらせたい気がしましたし。
そのクエストは問題なく終わりましたけれど、そういえばその前に現れたスキット会話の一つ、イリアさんとルークさんとスパーダさんという恐ろしい三人組+チェスターさん(彼はあの三人よりは一歩下がる気がします)の会話、ちょっと関わりたくないと思ってしまう人たちかも…いえ、普通にあんな人たちがおりましたら、近づきたくないですよね?(ルカくんも泣いてましたし…/何)
…それに較べてユージーンさんとリカルドさんはさすが大人の貫禄…会話はトイレの中でございましたけれども。
ともあれそのクエストが終わりますと、ジュディスさんが例の端末から得た情報プレートの情報を読み取り終えたみたいで、ラザリスさんをもう一度封印するための方法が解ったみたい…いくつかのアイテムが必要となり、その一つを得るのが次の重要クエストでございます。
けれどまだサブクエストが残っておりますから、まずはそちらから…コハクさんとシングさんのお二人が砂漠で人探しをしたいそうでございますので、そちらを引き受けます。
その依頼について、シングさんは誘拐された妹をたすけてもらいたい人からの依頼だと思っているみたいでございますけれど、探し出した人はコハクさんの兄でございました…この兄は口はルークさんほどではないながら悪いながら妹思いの人で、それだけにコハクさんの近くにいるシングさんの存在が心配みたいでございます。
ともあれ彼、ヒスイさんも仲間になりましたけれど、ここまできますとさすがに高レベルでの加入…やはり「コハク」ときますと兄弟の名はこうなりますか(何)
と、ここでふと思い出しました闘技場へ赴いてみました。
こちらは『テイルズ』なキャラたちとも対戦ができるのでございますけれども、相手が2人になったところで厳しくなってまいりましたので放置していたのでございました。
久し振りにそちらに挑戦してみることにいたしまして、メンバーはアサミーナさんとエステルさんとジュディスさんにティアさんとしまして、アサミーナさんの称号は「永遠の絆」にいたしました。
その称号のおかげでアサミーナさんは攻撃を受けることがなくって、グランドダッシャーを絶え間なく放ってリミッツゲージ最大にした後にビッグバンを連発するという戦法で、4対2や3対3の対戦で現在受けることのできる対戦は全て勝利を収めることができました。
ただ2対4の対戦となりますとさすがに分が悪くなってしまいますので、それは今回は諦め、いずれまた…もっとこちらが強くなってから挑もうかと思いますけれど、やはり魔術師というのは相当強いのかも?(相手の攻撃を受けなければ…)
…きつめの条件の戦闘で勝てますとレベルの高い装備品が得られますけれども、でも普通に強化した装備品がございますので、今のところそれほど必要性は感じないのでございました…。
闘技場での戦いも一段落して船へ戻ってみますと、さらにいくつかのサブクエストが出現いたしましたけれど、クレスさん及びヴェイグさんとの一騎討ちクエストが発生しておりました…ちょっと、魔術師では無理があるでしょうか…。
ですのでまずは訓練クエストのほうを受けることに…まずは上でも触れましたコハクさんとシングさん、ヒスイさんの3人による訓練がございましたので、それを受け砂漠で戦いまして、シングさんはいかにも主人公なタイプの少年なのでございますけれども、なかなか好印象…ガンドコいこう!(何)
次はリカルドさんの訓練クエストを受けまして、こちらはリカルドさんとアンジュさんのお二人とともに天空の遺跡で訓練をするというもの…リカルドさんを使用するのはこれがはじめてでございましたけれども、渋くてなかなかよろしゅうございました。
次はルカくんの訓練クエストを受けまして、こちらはルカくんとイリアさんにスパーダさんというやや恐いメンバーとともに天空の遺跡で訓練をするというもの…ルカくんとスパーダさんを使用するのはこれがはじめてでございましたけれど、ルカくんは同じ様な性格なエミルさんとは違い戦闘中も普通の性格で戦っているみたいでございます(何)
あと、この訓練クエストで使った皆さまの秘奥義を見ることができましたけれども、どれもなかなか強力でございました…演出面ではコハクさんのものが一番よかったでしょうか。
…ちなみに、アンジュさんやルカくんのクエストの際に流れました戦闘の音楽がなかなか好印象…いえ、好印象な戦闘BGMは他にもかなりあるのでございますけれども。
残された2つのサブクエスト、つまり一騎討ちでございますけれども、試しに魔術師のままでクレスさんへ挑みましたけれど、やはり勝てませんでした…。
ですので職業を剣士にして挑むことにしてみますと、クレスさん、ヴェイグさんともに思いのほか楽に倒すことができました…やはり単独戦闘の際は物理攻撃、防御ともにすぐれている剣士で向かうのが一番なのかもしれません。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
…じゅるり。(何)
みゃみゃ、同人誌ですね♪
まどかも無事に最終回を迎えましたし、百合な同人誌も増えて欲しいものです…☆
マミさんも良いですけど、私は杏子さんが大好きです♪
ゲームも随分と進んだみたいで♪
あらあら、気がついたみたいで…
グランドダッシャーよりも、ダイダルウェーブの方が強力かも?(何)
一騎打ちの場合、この作戦は必要不可欠ですん!
コハクさんと言えばヒスイさんです♪
決してメイドさんだったり双子さんだったりはしませんの。(何)
こう言う作品ですと、大人な男性キャラが仲間になると安心いたします♪
ハーツはDSですので、お手軽ですの…☆
マイソロには出てきませんけど、魔女っ子や格好良いお姉さんが仲間になります♪
でわわふ。
シャッス!です…♪
はわわ、どうなされたのでしょう…?
はい、少し小出しになってしまいましたけれど、購入をしてみました…♪
『まどか』に関しては悪くない最終回だったのでございましょうか…?
なるほどですの、私は…今のところはマミさんかも?
ゲームのほうも、おかげさまで進められております♪
グランドダッシャーは威力よりもゲージ上昇優先で使っている感じかも…?
う〜ん、でもやはり今の私では魔術師での一騎討ちは無理でございました…。
あらあら、やはりそうでございますよね…♪
そうでございますね、子供の多い中でございますから、そういう人がおりませんと…。
あらあら、なのでございますか…♪
う〜ん、そのかたがたが気になりますし、出してくだされば…いえ、出たらますます人材が豊富になって悩みそうでございますから、これでよいのかも…?