□でんしょ!(1)
■へかとんさま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.7)
○内容評価:★★★☆☆(3.3)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★☆☆(3.2)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしましたもので、帯に百合と明記されておりましたので(いえ、実際には以前読みまして同時に購入しております『けったま!』同様にちょっと違いますけれど)購入をしましたものとなります。
コミックスとしましては『ストパニ』や『よつばと!』などと同じ電撃コミックスとなります。
内容としては、今のこの世界とほとんど同じの、けれど一部だけ少し違った世界を描いた作品となります。
こちらの作品の舞台は地球、そして現代の日本を舞台にしているのは間違いないのでございますけれども、ごく一部だけ今の世界とは違うところがあるのです。
それは通信手段…まだ電話というものが非常にごくごく限られた一部でしか使用されていなくって、普通の皆さんはでんしょ…つまり伝書鳩を用いて連絡を取り合っている、そんな世界でございます。
さらに、そのでんしょも普通の伝書鳩とは違いまして、手紙ではなく想いをそのまま乗せて伝えることができる、つまり声や感情そのものまで相手に伝えることができるという、すごいものとなっております。
将来的に電話が普及したらでんしょはどうなるのだろう、という疑念が作中の登場人物が抱いていたりもしていましたけれども、でんしょがそこまで高性能でございますから、携帯電話でも太刀打ちできないのではないでしょうか。
ちなみに、電話以外の科学技術はおおむね現代と同じみたいでございます。
そのでんしょは鳥神さまという神さまが制御していらっしゃるみたいなのでございますけれど、その鳥神さまはまだ少女の外見をなさったかたでございます。
お話のほうは、その鳥神さまと主人公の女の子でございます南聖鳩さん(ひらがなで「みはと」と皆さんに呼ばれておりますので以下その様に表記…)がひょんなことから結ばれ(?)一緒に暮らすお話となっております。
そのみはとさんはやや天然な傾向のある元気な、私の頭の中では『なのはStrikerS』のスバルさんに似た人という印象のある女の子なのでございますけれど、無類の猫好きさん…そして鳥神さまにとり猫は憎むべき相手という、なかなか相いられない関係だったりするのですけれども、そこはみはとさんのその猫への愛情と天然さで乗り越えてまいります。
鳥神さまのほうはといえば、あのハプニング的なみはとさんとの出会いが運命の出会いだったのか、みはとさんにべったり…みはとさんのご友人のありささんやそれまで鳥神さまが住んでいた神社の女の子である三鷹禰穹さんなどは非常にやきもちを妬いてしまいます。
でも、その穹さんはこの巻の最後でみはとさんを認めた節が、そして彼女に少し惹かれた節があるかも…この穹さんはツンデレのよろしいかたで、この作品で一番好きかもしれません。
この作品、帯に「ゆる〜りゆったり きゅんきゅんJK(女子高生)ライフ!!」と書いてありました様に、基本的にはゆるい世界観の中でのゆったりとしたお話となっております。
また、帯のその冒頭の「ゆる〜りゆったり」の4文字が強調され「ゆりゆり」になっておりましたのでこの作品を購入したのでございますけれども、確かにみはとさんと鳥神さま、あるいはありささんや穹さんのご様子が百合な感じでよろしいものでございます。
世界観もちょっと不思議でよろしい感じ…難点をあげますとときどきそんな世界観を壊してしまう、ここではとても書けない、書きたくない様なひどい表現が見られることでございましょうか…(以前読みました『やまンこ!』も内容はいいのになぜかその様な表現がございましたし、電撃系は何を考えているのか…)
イラストは悪くございません。
百合的には上で触れました様にみはとさんと鳥神さまの関係がこれからどうなっていくのか気になるところでございますけれども、個人的にはそれよりも穹さんのほうが気になったりも…。
ともあれ、やや微妙な表現が目についてしまってそこで内容評価をやや下げてしまいましたけれど、それ以外はなかなか悪くない作品でしたかと思います。
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうはクリア前に全職業を極めて見極めてみようということで、次はモンクになってみました。
本当はビショップにしようかなとも思ったのでございますけれども、いずれ全てならなければならないのですから、順番どおりになっていこうかな、と…。
モンクは術扱いの回復系のものも覚え、また格闘家の発展形の職業ながら技はほとんどオリジナルのもの…双剣士などと同様にどうも決め手に欠ける、という印象があるかもしれません。
通常攻撃は格闘家ほどはやくはないものの、それでも大体の敵は封殺できます…けれど、全体的な印象としましては、どうも器用貧乏の印象があるでしょうか。
昨日のうちに転職の時期になるまでレベルを上げたのですけれど、これといった技もございませんでしたし、秘奥義も一応範囲攻撃ながら範囲がかなり狭くなってしまっておりましたし、それにレディアント装備もそれほどでもございませんでした…少なくとも、モンクを最終的な職業にすることはなさそうでございます。
…結局、僧侶のとき同様に異常回復や戦闘不能回復の術はマスターできませんでした…。
ともあれ昨日はモンクになってレベル上げでございました…その過程でユニーク装備の兜が入手できましたので、こちらはジュディスさんへ回してみました。
ギルガメッシュ装備、なぜか足や腕はエステルさんも装備できますのに頭や体は無理…頭は別のユニーク装備がありますし、服のほうもまた別のユニーク装備を手に入れられてエステルさんに装備いたしましたからよろしいのでございますけれども。
エステルさんはレベルが一人だけ抜けて高いということもあるのかもしれませんけれど、防御力が他のキャラたちより高く、すでに850を越えております…いえ、盾装備可能なキャラでメインとして使っているのが彼女しかいない、というのが大きな理由になりそうでございますけれども…(盾の有無は大きそう…)
キャラクターについて、もちろんメインで使用しておりますのはエステルさん、シェリアさん、ノーマさん、ジュディスさんの4人なのでございますけれども、この長いレベル上げ、ずっと同じキャラばかり使っているというのもさみしいものでございますし、それにお金も徐々に貯まってきたこともございまして、サブとしていくつかのパーティを揃えてみております。
まずはソフィさんとプレセアさんという無口で小さな女の子なコンビ…このお二人は武器がどちらもユニーク区分な装備になっていたり、よろしいことでございます。
次はリリスさんとコレットさんという金髪なお二人…お二人とも秘奥義が何だか面白い、という共通点もあるでしょうか。
今のところ装備まで整えられたのはこの二組なのでございますけれども、いずれはもう一組、ティアさんとチェルシーさんあたりも使える様に整備を進めたいものでございます…って、このパーティは特にテーマなど見当たらなかったりいたしますけれど、気にしないでおきましょう。
…ちなみに、いずれのパーティももうお一人はエステルさんorシェリアさんです…回復役はやはりいないと不安でございますから。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
にゃっにゃっ☆
うゅ、作品をお読みになられたみたいで♪
一部微妙な表現?を除いて良い作品だったみたいで、うーん…青年誌だから仕方ないのかも?(ぇ)
百合的にもまずまず?
みゃ、ゲームの方も順調みたいで♪
楯が有るのと無いのとでは、かなり違ってきますの!
エステルたんの防御が高い一因ですのね?
格闘系は投げたりできますし、やはりコンボが重要になってきますの。
回復は応急処置レベルかも?
うにゅ、パーティーはじっくり吟味して下さいまし♪
因みに、レベル100程度あればラスボスは余裕です♪
レディアント装備にはのけぞり耐性もありますからね?
あとあと、秘奥義は原作ですと作品によって発動条件がバラバラなのですけど…。
コレットたんの秘奥義は、発動が完全にランダムだったりします。(ぁ)
でわわふ。
シャッス!です♪
あらあら、なでなで…♪
はい、溜まっている未読な作品に久し振りに手を出せた気がいたしますけれど、一部を除いては悪くない作品でしたかと思います♪
う〜ん、そうなのでございましょうか…残念なことでございます…。
はい、百合的にもそこそこは感じられる作品化と思います♪
やはり盾は防御の面では重要なものなのですね…でも、装備できる人って意外と少ない?
投げ技は…威力は大きいですけれど敵が転がっていないと使えませんから、ちょっと使い勝手が悪いでしょうか…。
確かにほぼ格闘家な感じも…集気法レベルにも感じるかも?
パーティも最終的な職業もかなり悩ましいところでございますの…いずれもいくつかには絞れそうですけれど、その先が…。
と、なるほどです、ではあとはアサミーナさんのレベル次第、といったところでございましょうか…。
なるほどです、こちらではずいぶん簡略化されている、といったところなのでございますね…。
コレットさんのは、確かに何かを間違えた様子でございますものね…(何)