2011年05月25日

ぷあぷあ?

先日読みましたコミックの感想です。
おバカな作品?
□ぷあぷあ?(1・2)
■コンノトヒロさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
 ○内容評価:★★★★☆(3.3)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.2)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしましたもので、何となくよさそうでございましたので購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてははじめて手にするものとなります。

内容としては、貧乏暮らしをする女の子と周囲のかたがたを描いた4コマとなっております。
主人公の結川まゆさんは高校生の女の子なのでございますけれども、母親がはやくに他界、父親は行方不明という境遇でございまして、とても貧乏な暮らしをされているかたとなります。
妹さんもおられますし、このあたり古すぎて感想は残っていないものの過去に読んでおります『貧乏姉妹物語』を思い返しますけれども、彼女たちの貧乏っぷりはその『貧乏姉妹物語』を含めました貧乏ものな作品、例えば以前読みました『プアプアLIPS』や以前読みました『ひゃくえん!』などと較べましてもはるかに貧乏なご様子でございます(『ひゃくえん!』は購入している新刊をまだ読んでいない…第2巻の嫌な展開から、ちょっと読む気が起きないのです…)
まゆさん自身はその様な中でも元気に明るく生きていっております…ただ彼女はどこか抜けた、天然気味のするかたでございましょうか。
その様なまゆさんには上で触れました様に妹さんが、らいちゃんとふうちゃんという二人の妹さんがいらっしゃいます…何だか風神、雷神を思い起こす様な名前でございますけれど…。
ともあれこのお二人は幼稚園児でございましてとても小さなちみっこさん、色々変わったところはございますけれども基本的にとてもかわいらしい、マスコットみたいな存在でございましょうか。

他の登場人物といたしましては、まずは姫宮サツキさん…この手の主人公が貧乏な作品によくありがちな、とてもお金持ちなクラスメイトの女の子でございます。
ツインテールでつり目という外見から基本的にはツンデレさんでございますけれどもやさしいかたで、またツッコミ役でございまして、あと下で触れますショーコさんのことが好きという百合的にもよろしいかたでございます。
そのショーコさんもクラスメイトの女の子なのでございますけれども、こちらは胸が大きくかっこよい雰囲気をされたかたでございまして、基本的には万能なかたでございますけれども、特に格闘技関係がすごいみたい…唯一、まゆさんの父親には勝てなかったみたいなのでございますけれども…。
このかたはなぜか名字がなかったりとなかなか謎な雰囲気をかもし出したかたなのでございますけれども、まゆさんがあまりに天然でしたりサツキさんが百合的に暴走しがちでしたりと、その中にあっては比較的まともに見えるという…ちなみに彼女自身はまゆさんのことをとても気にかけていらっしゃるご様子がございます。
その他、まゆさんの学校の先生や妹さんたちの幼稚園の保育士さん、それに第2巻から登場しました風紀委員でまゆさんたちを敵視するちみっこで飛び級で高校に入っているらしい女の子、同じく第2巻から登場いたしました特に特徴のないことが特徴な女の子などがいらっしゃいます…基本的に登場人物は女の子ばかりで、男キャラは背景程度にしか存在いたしませんので、比較的安心して読むことができます。
個人的に好きなのはやはりサツキさんとショーコさんでございましょうか…ちみっこの風紀委員さんも出番が少ないながらかわいらしくよろしゅうございますけれども。

お話のほうは、その様な皆さんが繰り広げます賑々しい日常を描いたコメディ4コマでございます。
この作品はほぼ完全にコメディonlyで描かれている、かなりおバカな作品となっておりますので、あまり難しいことや裏を考えようとせず、軽い気持ちで読んでいったほうが楽しく読める気がいたします。
ところどころ微妙なネタも含まれておりますけれども、そこもおバカな作品ということで読み流していけば…ここまでまゆさんたちが貧乏なのも、コメディonly作品なので大丈夫、ということかもしれません(リアリティがございませんから)

イラストは普通でございます。
百合的には上で触れました様にサツキさん→ショーコさん→まゆさんの関係がございます…個人的にはサツキさんを応援したいところでございます。
ともあれ、おバカすぎる作品ではございますけれども、悪くはない作品でございましたので、第3巻が出ましたら引き続き読んでみましょう。
…と、この作品はどうやら少年誌で連載されているみたいなのでございますけれども、欄外にある登場人物紹介でサツキさんが完全に百合だと紹介されていたり、少年誌の世界でも百合はもう普通に認知されているのでございましょうか…。


とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうは引き続き鉱山の奥にあります新ダンジョンでレベル上げ兼アイテム収集を行っておりますけれど、ここの敵は経験値がとても多いこともあり、はやくもアサミーナさんのレベルが144に達しました。
このレベルに何の意味があるのかといいますと、剣士のレディアント装備強化版…騎士の装備が装備可能となるのでございます。
それらは全て揃えていて、またきちんと持ち歩いておりましたので、ダンジョンの中でさっそく装備…基本的なデザインは今までの剣士なレディアント装備と同じなのでございますけれども、色使いが少し異なります。
といいましてもこちらも基本的に青を基調としたもので、あの素晴らしいデザインを全く損なっておりませんから一安心でございます…むしろこちらのほうがさらによろしい感じとなっているかもしれません。
…普通の装備品のレベルの高いものも、基本的には全て弱いものの色違いになっているみたいでございます…。

この騎士装備に変更したアサミーナさん、攻撃力も防御力も一挙に上がりまして、エステルさんよりもずっと強い、攻撃力は800、防御力は1500を越える数値となりました。
さらに運のよいことにこれまでジャバウォックが出ていた層も今回から敵が入れ替わっておりまして弱体化しており無事通過できたこともございまして、今まで未知でした層をどんどん進んでいけます…ちなみに出てこられると厳しい敵はそのジャバウォックとあとはゾンビ系の敵くらいでございまして、後は何とかなります(亀や雀もややきついですけれども、後半で出てこないので一安心…)
最後の一人をアサミーナさんやエステルさん、シェリアさんよりかなりレベルも装備も劣りますナナリーさんを連れてきていたのでございますけれども、アサミーナさんがとても強くなっておりましたので大丈夫でございました。
ボスも3体ほど倒しまして、緊急避難の脱出ポイントも無視しまして、変なボタンが4つ床にあるところも無事開けまして、船の中の音楽が変更できるスコアも手に入れました…ここまで進んでもユニーク区分の装備品が手に入らなかったのは悲しいところでございます。
さらに奥へ進みますと、何やら人影が…見た感じ若本さまな声のバルバドス氏に見えましたけれど、もしかしますとサレ氏でしたかもしれません。
ここで再戦となるみたいでございますけれども、さすがにここまでの敵相手に苦戦している様では勝ち目はないでしょう…ということでそこで脱出をしたのでございました。
今しばらくはその人物に挑戦することなく、レベル上げやアイテム収集に勤しむことになりそうでございます。
…けれど、手に入る装備品のほとんどが高レベルすぎて装備できません…要求レベルが224とか、ひどすぎます…。
この記事へのコメント
こんばんは、突然のコメント失礼します。

数多くの百合作品のレビュー、素晴らしいですね。尊敬いたします!

ところで、今月27日に発売のPCソフト『闇夜に踊れ』(18禁作品です)はご購入予定ないのでしょうか?
公式ページのサンプルCGやカウントダウンボイスを視聴してみたところ、かなりいい感じの百合でしたよ♪
もしご存知ないようでしたら、ぜひお勧めいたします。
Posted by 通りすがり at 2011年05月25日 19:57
通りすがりさまへ>
この様な辺境のサイトへコメントくださり、ありがとうございます…いえ、そんな、かなり自分勝手なことを書いているだけでございますので、すごいことでも何でもございませんよ…?

と、その作品は以前にも他のかたにコメントでお勧めをしていただけたのでございますけれども、そこまでよい百合作品となっているのでございますか…♪
気にはなるのでございますけれども、ここ数ヶ月は『メルルのアトリエ』という作品を購入したりアニメのDVDを2作品購入しなければならなかったりと、主に出費の面で厳しいのです…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2011年05月26日 07:37
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45459623
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック