こちらは6月24日に発売予定みたい…純新作になかなか出会えないのがさみしいところではございますけれども、ご無理はなされてはいけませんし、のんびりお待ちすることにいたしましょう。
また、こちらのPSPな百合作品…

…『白衣性恋愛症候群』のほうもいつの間にか発売日が決まっておりまして、こちらは9月29日発売予定となっておりました。
まだ少し先ではございますけれども、来月には『メルルのアトリエ』が発売予定でございましたりと今はお金が厳しい時期でございますので、それらより少し間が空いてくださるのはありがたいことでございましょうか。
その様な先日はこの様なものが届きました。
-----
○魔法少女まどか☆マギカ(2)
-----
…こちらは虎穴通販にて予約していたアニメのDVDとなりまして、スピンオフも含めて色々コミカライズ版も出ている作品となります。
今回は第2巻ということで第3話と第4話収録とまだまだ序盤なのではございますけれども、この作品は第2話まではむしろ同じく魔法少女なお話の『なのは』より安心して観られる雰囲気に感じられましたのに第3話からいきなりハードな展開のきついお話となってまいりますから、注意が必要でございます…。
今回は特に特典はついてこず、本編DVDの他にはサントラなCDとブックレットのみでございました…ブックレットにはキャラ原画を担当していらっしゃる、以前読んでおります『ひだまりスケッチ』を描かれました蒼樹うめさまの4コマが収録されておりましたけれども、マミさんはやはりよいかたながら上條氏は私個人的にはいらない人でございます…(杏子さんとさやかさんカップリングが好き、ということも大きいですけれども)
と、昨日はこちらの作品は見ていなかったりして…いえ、とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『マイソロ3』のほうが色々ございまして時間がかかったためで、決して観る勇気がなかったわけではございませんよ?(何)
その『マイソロ3』のほうは一通りのユニーク区分な装備が手に入るまで鉱山の奥で戦おうかと思ったのでございますけれども、あまり揃わないうちにアサミーナさんのレベルも170近くになってしまったこともあり、ひとまずここでユニーク区分な装備は諦めて、先へ進むことにいたしました(ちなみにユニーク区分な装備品は同じものは一つしか得られないみたいでございますけれど、それを合成するなり売るなりしたりしますとまた同じものが一つだけ現れることがあるみたいでございます)
まずはサブクエストから、パスカでもイアハートでもないカノンノさんと二人だけで鉱山の奥で訓練を行う、というもの…エステルさんくらい鍛えあがっていればあの場所で二人きりでも大丈夫かとは思いますけれどカノンノさんでは厳しいと言わざるを得ませんので一番はじめのフロアで規定数の敵を撃破し終了でございます。
次はロイドさんのサブクエストでございまして、こちらは以前に行いましたクレスさんの依頼でダオスなる者と戦ったものと似た様な感じとなっておりまして、ロイドさんとクラトスさんにコレットさんの三人で何者かに挑む、というものでございます。
その前に久し振りのスキット会話がいくつか確認できたのでございますけれども、最近は壊滅的な料理の話題とスタンさんの二刀流の話題が多いでしょうか…どうもリタさんも壊滅的な料理人の中に入ってしまわれる模様?
ともあれ今回の相手は天空の遺跡におりますからそちらへ向かい、一番奥で相対しますけれども、そのユグドラシルなる世界樹みたいな名前を持つ者は自らも天使であり、コレットさんみたいな天使な種族を集めて天使が統治する世界を作ろうとしているといいます。
そういえば上で触れましたダオスなる者も(少なくてもこの作品では)天使になっておりましたし、クリア後は天使を巡る戦いの物語となっていくのでございましょうか。
コレットさんたちの説得も詮無く、またこのユグドラシルなる者もダオス氏同様になぜか妙にディセンダーを敵視しておりますので戦うことになりました(両者ともどうしてそこまでディセンダーを敵視するのか、いまいち理解不能…敵にするためという大人の事情、なのでございましょうけれども)
この敵、おそらく強さはダオス氏と同じくらいなのかとは思いますけれども、アサミーナさんをレベル170近くにまで上げてしまったこととコレットさんもレベル100近くあったことから、そのダオス氏のときと較べますとはるかにあっさりと倒すことができました。
けれど、やはりそのダオス氏のときと同様にその者も余裕のある言葉を残して姿を消しました…それで一応このクエストは終了でございましたけれども、いずれまた戦う機会が生じそうでございます。
次はいよいよ重要クエストでございまして、船のイアハートやパスカなカノンノさんが待機するお部屋にございました謎の黒い玉を山へ安置し、さらにその山にいるという白い三兄弟なる謎の何かを探す、というなかなか不思議なものでございます。
今回は固定メンバーがイアハートなカノンノさん、残りお二人が自由枠でございましたのでここはエステルさんとパスカなカノンノさんにいたしました(もう一人のカノンノさんにしてもよかったのですけれど、彼女はどうも使う気が起きず…いい子ではあるのでございますけれども…)
さすがに何度も鉱山の奥で戦っているだけありまして、このあたりの敵はボスも含めもうかなり弱く感じられます…それでもクエスト達成後の帰り道も歩いて帰ったのは、ここに現れる敵たちが装備品の合成時に使う際に最大の効果を得られる針と骨を落としてくださるから…。
本題は黒い玉だったのでございますけれどもこれはやはり山にあった台座に安置すればよく、それを安置しますと門が開きましてさらに奥へ進める様になりました。
その途中イノセントガーデンがあったりいたしましたけれども(何)、現状行ける一番奥には白い玉が3つございまして、どうもこれが白い三兄弟みたい…これを回収してクエスト終了でございます。
ニアタさんのお話ではそれらの玉はどうもアサミーナさんを気に入っているそうでさらに行きたい場所が不明とのことでございますので、自ら心当たりのある場所へ向かってみましょうか…。
と、このクエストが終わったところでまた2つほどサブクエストが発生しておりました。
一つは「ガンドコ行こう!」のかたからの依頼で彼とコハクさんとヒスイさんとの3人と一緒に森の奥にいる魔物を倒す、というもの…こちらはその3人の装備品がまだ貧弱でございますから後回しでございましょうか。
もう一つはユーリさんからの依頼で、彼との一騎討ちクエスト…そういえばこのかたはまだ一騎討ちが発生していなかったのでございますけれども、ここで発生いたしましたか…(てっきり彼の性格上こういう面倒なことをしない、のかと思っておりました…あれっ、「ガンドコ行こう!」の人もまだ?/何)
普通のクエストもいくつか新規に発生していたのでございますけれども、まずはユーリさんとの一騎討ちを受けました…こちらはアサミーナさんが十分に強くなっていることもあり、道中も一騎討ちもかなり楽に終えることができました。
それから闘技場へ行ってみますと、やはりユーリさん、それにエステルさんやジュディスさんといった『ヴェスペリア』という作品のキャラたちが新規に登場しておりまして、一通り戦ってみました…これまで2対4の際にはアサミーナさんとエステルさんとのコンビで戦っていたのでございますけれども、今回はエステルさんが相手側に回ることもありシェリアさんにしておいたのでございました。
さすがにここもアサミーナさんがかなり強くなっておりますので余裕…難易度を上げたりしたらこうはいかないのでございましょうけれども。
…そういえば、闘技場で『テイルズ』なキャラたちと戦ってときどき得ることのできる武器の型紙を揃えると特殊な武器が作れるみたいで…今のところヴェイグさんとフィリアさんの装備品しか作成できていないのでございますけれども、頑張って他の皆さまの型紙も集めるべきなのでございましょうか…(でも得られた2つはそう強くないものでございますし、装備品図鑑のコンプリートは新レディアント装備もあり半ば諦めておりますから、別によい?)
それからはとりあえず普通の新規なクエストをこなしますけれど、メンバーをエステルさんとシェリアさんはいつもの通りながら、最後の一人をコハクさんにしておいたのでございました。
いえ、上で触れましたサブクエストで彼女に戦ってもらうことになりますから少し強くしておきたいですし、それに同じ格闘系なソフィさんなどの陰に隠れがちながら彼女もかなりよろしいキャラであることには違いございませんから。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】