0:08>
えっ、そ、そんな、こちらこそ、私などの物語を読んでくださってありがとうございます…♪
最近なかなか物語の調子が出ないのですけれど、ご期待に添える様に何とか頑張ります…!
では、先日読んだコミックのレビューをば♪

□ひろなex.(1)
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★★☆☆(3.0)
○百合度評価:★★☆☆☆(1.5)
○総合評価:★★★☆☆(2.5)
これは先日『ひだまりスケッチ』DVDなどと一緒に購入してきた作品の一つです♪
もうおなじみとなったまんがタイムきららコミックスです…これは何となく購入してみた作品となります。
内容のほうは、テレビ番組の探検隊に憧れて自らも探検隊を結成した中学二年生の女の子、中村広菜さんとその隊員たちのお話となります。
といっても探検は全くせず、日常のお話となっております。
広菜さんと隊員2号の山本風優夏さんはどう見ても小学生に見えるのですけれど、それは別によいということで♪
百合的にはないに等しい感じですけれど、なかなか微笑ましいお話で、こういうのは嫌いではありません♪
ただ、一つ…広菜さんのお兄さんはちょっとどころかかなり邪魔かもしれません。
いえ、ツンデレ気味な隊員4号のめぐみさんが、そのお兄さんに一目惚れしてしまいますので…百合に期待しているわけではありませんけれど、それでも見ていてあまり気分のよいものではありません(いえ、かなり気分が悪いです)
この作品で気になるのは、広菜さんのお父さんが一体何者なのか、ということですね…かなり謎のかたです♪
ともかく、兄の件をのぞけば悪い作品ではありませんし、第2巻が出たら引き続き購入しようと思います♪
…今まで、第1巻を購入して第2巻以降の購入を回避した作品があまりない気がしますけれど…出ているかは知りませんし知る気もない『魔法のじゅもん』くらいではないでしょうか。
と、昨日はお仕事の合間に本屋さんへ行く時間が取れまして…こんなものを買ってまいりました♪

これは今日の日誌に書いた『ひろなex.』などと一緒に購入してきた『やえかのカルテ(全3巻)』の第1巻と第2巻です♪
先日のお買い物の際には、第3巻しか置いてありませんでしたので…無事に見つかってよかったです♪
これで、この作品を読むことができます…この作者さまの短編である『狐とアトリ』がかなりよい作品でしたし、イラストもよいですし主人公がかわいらしそうですし、期待してしまいます♪
…その前に、先日購入してまだ読めていない『チャームエンジェル』のほうを読まないとですけれど…。
『私立天姫学園』のほうは、演劇部の舞台の募集が再び行われておりますね…♪
奈々穂さんが大丈夫なのか、心配なところです…。
その奈々穂さんのお相手であるフィリアさんについて、学園や物語でも設定を少し追加しようかと考えています。
光の精霊である、そして精霊の国のお姫さまであるフィリアさんは鳥籠の姫となっていますけれど、その理由が今までやや薄弱でしたので…。
精霊の姫は精霊の国の統治者となったとき、世界の安定と平和のためだけに祈り歌い続ける続ける運命を背負う…世界そのものを愛することのみを許され、特定の人へ想いを寄せることは許されない…というのは、どうかなと考えました。
もちろん、特定の人を愛する、ということもフィリアさんははじめは知らなくて…。
『ティンダーリアの種』のアリア(notフィリアさんのお母さま)みたいですけれど、考えかたとしてはむしろ懐かしの作品『魔法騎士レイアース』におけるセフィーロの柱に近いかもしれません(わ、解るでしょうか)
もちろんフィリアさんはその運命を知っていて、でも人を愛することを知ってしまって…そしてそんなフィリアさんを見たコニアさんは…そして奈々穂さんは…?
ただ、この設定を学園のほうへ入れるのはまだ大丈夫そうですけれど、物語…『fairy princess』へ反映させようとすると、フィリアさんが琴音さんへ対する想いをどう自覚していくかなどの流れがかなり変わって一から書き直しになってしまいそうです…(フィリアさんのお母さま、アリアさんの登場する『鳥籠の姫とリセリアと』のほうもあるいは…?)
う〜ん…物語を読んでくださっているかたがた、あるいは学園でフィリアさんのことをご存じなかたがたは、この設定を追加したほうがよいかやめたほうがいいか、どう感じられたでしょうか…よろしければ、お聞かせくださるとありがたいです。
場合によっては『fairy princess』を一から書き直す作業に入るかもです〜。
ちなみに、叡那さまとねころさんが七夕の準備をしていらして、7月7日に学園で七夕イベントを行うのですけれど、これは細かく見ると色々とおかしいのです(自分で企画しておきながら…昨日気づきました)
普通、七夕の神事は7月7日の未明に行うので、短冊は7月6日の夜までに書いて飾っておかなくてはならないのです。
ですので、本来は6日にイベントを行うべきだったのですけれど…わ、解りやすくしたということで、ご勘弁くださいまし〜(さらに言うと旧暦の七夕に行うのが正解…ですけれど、そこまではしなくてもよいですね)
…一昨年、そして去年と七夕な物語を書いていましたけれど、さすがに今年は無理そうです…むぅ。
そういえば、美郷あきさまのアルバムは買おうかどうか悩んだのですよね…(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
天気が微妙ですが、たとえ曇りでも雨でも、宇宙には無関係なので安心ですね(ぇ
うちの願いは「世界永久平和」です
うゅ、そうですね…そもそも、本来の七夕は旧暦の7月7日に祝うものなのでもう少し先ですし♪(ぇ)
わっ、それはさすがの願いごとです…!