□キャンディ(1)
■鈴木由布子さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★★☆(3.8)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは先日みとせのりこさまのCDなどとともに購入をしましたもので、百合が確実な作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみなまんがタイムきららコミックスではあるのですけれど、こちらは最新刊を同時に購入しておりまして先日読みましたアンソロジー『つぼみ』掲載作品がコミック化される際の独立したレーベル「つぼみシリーズ」となっております(でも『つぼみ』自体は「GLシリーズ」…)
内容としましては、女子校を舞台にした二人の女の子の恋のお話、となるでしょうか。
主人公の宮本可南さんは弓道部に所属するかたで、すらりと背の高いスレンダーなかたで髪も短く、そして顔立ちも中性的な方向で整っているというボーイッシュな雰囲気でかっこいいかた…舞台が女子校ということもございまして、女の子からの人気はとても高くかつて何度も告白を受けたりもしております。
ただ彼女自身結構ぼ〜っとしたところや天然な性格が多く見られまして、またしっかりした親友さんのご意見などもあり、それにご自身がそうぴんとこなかったみたいで、女子校ではよくあること、ということとしてそう深くは考えておりませんでした。
はい、このかたは結構天然なところも見受けられ(でも弓道の実力はかなりのものでございます)、そこがまたかわいらしく見られますかも…全体的なイメージとしましては『なのは』のスバルさんに近しいかもしれません。
けれど、その様な日常の中でそれまでほとんど接点のなかったかたに告白をされた際にはとても意識をされてしまわれ、どんどんその人のことが気になっていってしまうのでございました。
その可南さんに告白をしてきたかたは、彼女の先輩さんにあたる別所千秋さんというかたでございまして、このかたは長い黒髪のとても美しいかたで、また成績もおそらく学年一優秀かと思われる、要するに才色兼備の完璧なかたでございます。
こちらもこちらで結構かわいらしい性格をされていらっしゃるのでございますけれども、ともあれ千秋さんは可南さんの弓道をされていらっしゃる際の凛々しいお姿に一目惚れをされ、そして告白までされてしまったのでございます。
可南さんに告白をされたかたというのはこれまでにもたくさんいらしたのでございますけれども、可南さんはこの千秋さんにはそのこれまでのかたとは違う気持ちを抱きまして、お二人はお付き合いをされることに…この巻ではその様な初々しいお二人が色々ありながらもお互いの距離を近づけていく、という読んでいて微笑ましい姿が描かれております。
ただ、この巻の終わりでは可南さんのファンな女の子が手紙で千秋さんを呼びつける、というところで終わっておりまして、第2巻の冒頭はややドロドロした展開になるのかどうか、というところが不安でございます(この『キャンディ』は上で触れました『つぼみ』第12巻には収録されておらず、続きがどうなるかは現在のところ解らないのでございます…)
また、巻末には描きおろしとして可南さんの親友でありしっかりした性格の一条清美さんと可南さんの出会いのお話が収録されておりました…この清美さんも可南さんと千秋さんの初々しい様子を見守る、という立場でございます。
あと、カバー下には登場人物紹介を兼ねた4コマが収録されておりました。
イラストは悪くございません。
百合的にはかなり王道路線をたどっておりましてよろしいものでございます。
ともあれ、続きの展開がやや不安になってしまいますけれども、基本的にはメインのお二人のキャラクターも含め私の好みにもよく合ったよろしいお話でございました…お二人が幸せになってくださる展開を願いつつ、続きを待ちましょう。
…私も参加しております、フィンさまがこちらにファンサイトを作っておりますこちらの『私立天姫学園』のサブキャラさん、またスバルさんタイプのかたを登録したくなってきてしまいましたけれども、先日増やしたばかりでございますし、さすがにこれ以上増やすのはよろしくないかもでございますよね…。
…以下、人にお店番をお任せするにあたって、お伝えし忘れたことを書き残しておきますので、参考にしてくださいまし、ですの?(何)
お店番は人に任せても大丈夫(私はそれが当初不安で1年程度お店を重視しすぎて旅のほうはほとんどできませんでした…)ですけれど、兄は全く頼りにならず、クラーラさんは利益無視でお客さんにサービスしすぎる傾向があるみたいでございます(お店の利益を考えず評判のみ上げる場合はクラーラさんがよろしい?)…もし後々パメラさんを仲間にしてお店番を任せた場合、お客さんがこなくなってしまいます。
お店番を任せるにあたり一番頼りになるのはブリギットさんで、次に幼馴染の男の人となる模様ではございますけれど、PSP版の新キャラさんは解りません…。
でも、人にお店番を任せた場合、その間にいらっしゃったお客さんとの友好度は上がりませんので、やはりたまには自分でお店番をすることも重要でございます。
あと、パメラさんを仲間にできるくらいになりますとお店に『ユーディー』のアルテノルトにいらしたかわいい女の子の店員さんの子孫がやってきたりしますので、そこまで進むとお店番も楽しくなるかもしれません(ユーディーさんやクリスタさんの噂話も聞けますし…)
その他、店頭に並べるアイテムで楽なものはやはり無料で手に入り放置すれば品質の上がるファスビンダー、あと装備品も並べることができますのでそういったものなどを並べておくのも問題ございません(何が多く売れたかで村がどう発展していくのか変わるみたいです…私はケーキの売りすぎで普通の大都市になりました/何の話?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】