2011年06月30日

tell me how to be a girl

先日はこの様なものが届きました。
-----
百合な同人ゲームも…?
○孤独に効く百合
○ストパニ再録
○PV33
○tell me how to be a girl
○ハピネス!
-----
…一番上は同人ゲーム、その他は同人誌となっております。
同人ゲームのほうはオリジナルな作品となりまして、コメントなどに「百合」と明記されておりましたので購入をいたしました、ジャンルとしましては雰囲気百合ノベル(?)となるらしい作品となります。
ゲームのほうは現在、とってもお世話になっていて大好きな、でも最近なかなかお会いできなくってさみしいあのかたもしていらっしゃって以前1周めをクリアしております『マイソロ3』の2周めに『メルルのアトリエ』の2つをしておりまして、3つ同時となりますとやや厳しいでしょうか。
けれど同人なノベル作品ということでそうボリュームはないと予想して、これをクリアするまで『メルル』のほうは水を汲んでは売却という作業のみを繰り返していこうかなと思っております。

では、同人誌のほうは以前購入をしましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうかと思います。

○ストパニ再録《百合度評価:★★★★☆(4.4)》
こちらは『ストパニ』な二次創作作品となりまして、そのジャンルの作品ということで購入をいたしました、6月5日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、タイトルどおりこのサークルさまが過去に出された『ストパニ』な何冊かの同人誌を再録し、さらに少し描きおろしを追加したものとなっております。
お話のほうは全般的に地球温暖化の人、つまり剣城要さんを中心に、彼女と桃実さんや彼女と天音さま、果てには彼女と千華留さまなど色々なカップリングでお話が描かれております。
シリアス路線なお話もあれば、少し過激でしたりコメディでやっているとしか思えないお話もございます…いえ、温暖化の人という存在自体が半ばコメディの様なものでございますけれども(何)
温暖化の人についてはリアルタイムで『ストパニ』を観ていた頃は大嫌いな存在でございましたっけ…今ではネタ要員としてずいぶん微笑ましく見られる様になったものです(私の好みが天音さまから千華留さまや夜々さん、玉青さん、蕾さんへずれていったからかもですけれども/何)
…このサークルさま、どこかで見たことがある気がしたかと思いましたら以前この総集編にも収録されていた作品を購入しておりました。

○PV33《百合度評価:★★★☆☆(2.8)》
ここから下は全て『まどか☆マギカ』な二次創作作品となりまして、こちらは以前タイトルの危うい合同誌を購入しておりましたりとお気に入りサークルさまでございますサークル【ぱるくす】さまの作品ということで購入をいたしました、6月19日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、よい意味でいつものこのサークルさまの雰囲気を出したコメディもの…ほむらさんがさやかさんと仁美さんに鉄槌を下すお話もございますけれども、メインは魔法少女の必殺技談義でございました。
つまり必殺技は全ての魔法少女が使えるわけではないとか、その理由はもしも必殺技で敵をしとめられなかった場合とても恥ずかしいので実力のある日としか使わない、とか…百合的には薄いものでございましたけれども面白いものでございました。
…そうそう、このサークルさまの作者さまのおっしゃる様に「杏さや」は「あんさや」と呼ぶのが無難かと思います(何/『なのは』といい、この作者さまはかなり私に近しい感覚を持っていらっしゃるのでございますよね…)

○tell me how to be a girl《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらは杏子さんとさやかさんカップリングな作品ということで購入をいたしました、5月3日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、杏子さんがいまいち不器用で自分に自信を持てないさやかさんの髪型をいじってあげる、というお話となっております。
とにかく杏子さんがとても素敵でがっこよく、杏子さん好きにはたまらないものでございました…このサークルさまの作者さまがあとがきでおっしゃっていらっしゃる様に杏さやは正義、でございましょう。
…あぁ、でも、私は杏子さんとゆまちゃんというカップリングにも強く惹かれているのでございました(何)

○ハピネス!《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも杏子さんとさやかさんカップリングな作品ということで購入をいたしました、4月24日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、前半はまだほむらさんが眼鏡をかけて三つ編みの髪型でした頃、杏子さんが皆さんの学校へ編入をするというお話、後半はお家のない杏子さんにさやかさんがご自分のお部屋を提供して一緒に暮らす、というものとなっております。
前半はお二人が一緒の学校に通っていらっしゃるのがやはりよろしく、後半についても説明不要でございましょう…やはり杏子さんはとても素敵な方でございます。
…やはり、ここまでアニメのキャラクターで好きになってしまいましたのは『なのは』のティアナさん、あるいは『Candy boy』の雪乃さんと咲夜さん以来ではないでしょうか(でも杏子さんの食物連鎖の例えは剣城要さんの地球温暖化に通じてしまうのでは…なんて一番上の同人誌を読んで思ってしまったのでございました/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46441068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック