2011年08月07日

みんなでできること

先日読みましたコミックの感想です。
アンソロジーです
□ストライクウィッチーズ 公式コミックアラカルト 〜みんなでできること〜
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(3.5)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日『ゆるゆり』などとともに購入をいたしましたもので、色々と気になりましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスといたしましては『ありかる』や『なのはViVid』などと同じものとなります。
ということで、こちらは以前第2期のアニメを観ておりましたり以前ゲームをしておりましたり、先日コミカライズ版の1つを読んでおりましたりと色々なもので展開されております『ストライクウィッチーズ』なコミックとなります。

内容としましては、『ストライクウィッチーズ』につきましての色々なかたの短編を収録しましたアンソロジーとなっております。
『スト魔女』のアンソロジーといたしましては以前読んでいるものなど過去に2冊出ておりまして、今回のもので3冊めということになります。
参加されていらっしゃる作家さまで私がコミックを持っているかたといたしましては以前『ストコマ』という『スト魔女』を題材としました同人誌の総集編を読んでおりますタマゴルビーさまくらいしかいらっしゃいませんでしたけれども、その以前出ましたアンソロジーに参加しておりましたかたがたも多く見受けることができました。

お話のほうはアンソロジーでございますけれども、全般的に悪くない内容の作品たちでございましたかと思います。
また、基本的にはコメディなノリの気楽に読める作品たちが揃っていましたかと思います…シリアスな展開の作品はえ★&かなたさまの『スピカ』くらいではなかったでしょうか。
その『スピカ』もそうなのでございますけれど、全体的にエイラーニャ分が多め…やはりカップリングといたしましてこのお二人が一番人気があるのでございましょうか。
エイラーニャ分といえば前回のアンソロジーに引き続きたちきヤマトさまの『小ぃサーニャ』が複数話掲載されておりましてかなりのページ数を占めておりました…まるで一時期の『百合姫』におけます以前コミックを読んでおります『ゆるゆり』の如くでございましょうか(何/でもほとんどのお話はサーニャさんが小さくなくっても成立してしまう…)
前回のコミックアラカルトの感想では「私が一番好きな登場人物でございますルッキーニさんなどの出番があまりなかったのは少々さみしいところでございました」と書いておりますけれど、今回はルッキーニさんの出番も結構ございまして、その点でもよろしゅうございました。

イラストはアンソロジーらしく玉石混淆ではございますけれどもいずれも悪いものではございませんでした。
百合的にはやはりアンソロジーらしく原作よりも高めになっております…主なカップリング要素はおおかた網羅しているのではないでしょうか。
ともあれ、コメディ分がほとんどで気楽に読める作品でございまして、なかなか面白いものとなっていたのではないでしょうか。


とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたにお勧めをしていただけました『スズノネセブン!』は昨日ものんびり4周めを進行…大きな事件を乗り越えてついに親友や心の友のさらに先の関係になった幸村さんと美奈都さんでございますけれども、まずは真さんの時代が訪れます(何)
いえ、関係が進展した翌日からのお話だったのでございますけれど、お二人のお話ではなくって真さんのお話からはじまりましたから…シナリオタイトルも『俺の時代!』でしたはず?
どこかへ出かけなければならない静穂さんに、研究所で研究している増殖炉の観察をお願いされた真さん…深夜の留守番ということになりまして、幸村さんと美奈都さんも差し入れを持って真さんのところへ行ってあげました(その前にかなりいちゃいちゃしておりましたけれど/何)
増殖炉の説明をする真さんはきちんと説明できておりまして、さすがに成長を感じさせます…あと、その増殖炉自体もすごいもので、仁乃さんルートとは違うかたちで魔導ドライブが完成形に向かいそうでございます(つまり、やはり仁乃さんルートと美奈都さんルート以外のルートでは人類の発展が一歩遅れることに…/何)
そこまでは平和で楽しい光景だったのでございますけれど、突如増殖炉が暴走して爆発…美奈都さんが大怪我を負ってしまわれました。
これは3年前にあったという事故とほぼ同じ状況でございますけれど、まさかこの様なことになるなんて思ってもおらず、かなりびっくりしてしまいました…。
さらに、今回は静穂さんも遠くへ行ってしまっており、この場には幸村さんと真さんしかいないわけでございます…まずは静穂さんに電話をいたしますけれど、いつか幸村さんが作ったコンダクティブ・ドライブ、つまり魔力電池の類を使おうというお話になります。
これは過去に使おうとして発動しなかったものなのでございますけれど、幸村さんの美奈都さんをたすけたいという強い願いに反応してか魔法が発動…さらに学園長らしい人のたすけもあり、無事に美奈都さんの怪我も回復してめでたしめでたしでございました…。
ここでまさかここまでの波乱が起きるとは思っておりませんでしたけれど、無事に解決して一安心…それに結果的に幸村さんが魔法を開放し、美奈都さんをたすけてほしいという真さんの強い願いを叶えたということで、幸村さんの課題も合格となったわけでございました。
そう、このルートではヒロインの願いを叶えるわけではなかったのでございます…それはそれでよいでしょう(ついでに真さんも合格になりました)
事件についての要先生の反応もよろしいもので、やっぱりこのルートが一番要先生が先生らしいかもしれません(でもその後すみれさんのせいでとてもかわいそうなことに…)
…ちなみに、増殖炉暴走の原因は外部からのテロ行為でございました…容疑者は魔法少女にやられてしまったみたいでございます(何)

これでめでたしめでたし…といいたいところながら、まだ美奈都さんの課題、魔法犯罪についてのレポートをまとめる、というものが終わっておりませんでした。
幸村さんと遊園地へ行ったりもしながらも何とか完成を目指す美奈都さん…ちなみに遊園地では乗った観覧車がシステムトラブルを起こしてしまったりと、先日の薬の件から美奈都さんはトラブルメーカーになってしまっている感じ?(でもずっとそばにいる幸村さんが引き起こしている可能性もなきにしもあらず?)
その課題も最終日に何とかまとめ終えることができて何とか合格を得ることができました…ちなみに他のセブンの皆さんは例によってすでに全員合格していたわけでございますけれど、すみれさんルートを見た後では彼女がどの様な課題を受け、どう一人でクリアされたのか気になるのでございました…。
合格になったのはよろしかったのでございますけれど、コンダクティブ・ドライブ成功の報告ということで幸村さんと美奈都さんは学園長に連れられモルディブで行われている魔法学会へ赴き、スピーチをすることになってしまわれました。
本当にこの美奈都さんルートは先日の薬の件から怒涛の如き大きなイベントの連続…ちょっとびっくりしっぱなしではございますけれど、ともあれその南国で二人でのんびりすごしてめでたしめでたしでございます。
エピローグはトライアル終了後から数ヵ月後の2月14日、バレンタインのお話…昔と変わらぬ面白い会話を交わしつつもシーンによってはかわいくなる美奈都さんが微笑ましいのでございました。

ということで4周め、美奈都さんルート終了でございます。
このルートは実はこようかどうか最後まで迷っていたのでございます…いえ、親友の関係のお二人がとても楽しく微笑ましいもので、さらにその先の関係になんて進む必要性があまり感じられないかな、って思って…。
でも美奈都さんというキャラがとても素晴らしいかたでございましたのでこうしてルートへ進みまして、恋人になっても愉快なところは変わらずでございましたし、それに真さんを含めた三峰家とのとても強い絆も感じることができまして、とてもよろしいものでございました。
薬の件以降の、それまでのとても楽しい雰囲気から一転した激しく重いイベントの連続はちょっとびっくりいたしましたけれど、いずれも困難を乗り越えハッピーエンドを迎えましたからよろしゅうございました。
あえて不満点をあげるといたしましたら、トライアルクリア後に真さんが静穂さんに何かお礼をしてもらったのかな、って気になったくらいでございましょうか(何)
ともあれ美奈都さんはキャラクターもとてもよろしいかたでございました…私の中で『スズノネ』でキャラクターとして一番好きなのはやっぱりまだ仁乃さんなのでございますけれど、でもなかなかどうして、美奈都さんも負けておりません(でも柚子里さんやすみれさん、さらにサブキャラの要先生や静穂さんに莉里さんもとてもよろしく…って、桃子さんは?/何)

次は5周め、いよいよこの4周のルートでは全く、その影も形も見ることのなかった二人のかたのルートに挑みます。
何しろ本当に姿がこれまで全く見えなかった人たちでございますからどの様なキャラクターなのか、そしてどの様なストーリーなのか全く解りませんけれども、ともかく引き続きのんびり進めてまいりましょう。
ちなみに最後となる6周めはまたはじめからやってみるかもしれませんけれど、この5周めはとりあえずルート分岐点からはじめる予定…さらにお二人のどちらのルートに進むかも実際にそのお二人を見てから、よりよろしいと感じたほうを選ぼうと思っております。


同じくあのかたにお勧めをしていただけまして以前1周めをクリアしております『マイソロ3』のほうはのんびり2周めで狩人にしたティナさんのレベルを上げているのでございますけれど、昨日はこのゲームをはじめて以来はじめてとなる悲劇が発生してしまいました。
つまり、画面がフリーズ…リセットせざるを得なくなってしまったのでございます。
これまでPSPなゲームについて他作品でそうなったことはあったのでございますけれど、『マイソロ3』ではかなり長い間プレイをしていてこれまで一度もその様なことは起こりませんでしたので、ちょっとショック…。
発生した状況はセネルさんが秘奥義を空振りしている状態のラストシーンあたり…結構皆さん敵を倒した直後に秘奥義を発動して誰にも攻撃を当てない状態、つまり直前に倒れた敵に攻撃しようとしていたという状態が発生して悲しかったのでございますけれど、まさかフリーズまで発生させてしまうなんてますます悲しいことでございます…(いえ、空振りが原因かは不明でございますけれども)
さらに悪いことに、この様なことが起こるとは思っておりませんでしたので結構長い間セーブをしていなくって、結構前の段階からやり直しをすることに…とはいえさすがに狩人に転職してはおりますし、そう急ぐものでもございませんから、のんびりまいりましょう(今までより頻繁にセーブをしつつ…)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47213285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック