2011年09月16日

リンゴとくちづけ

先日はこの様なものが届きました。
-----
今回はかなりよきもの…
○Sweetest!
○リンゴとくちづけ
○レーザービーム
○スイッチ
○ホッピングスカイ
○愛の熱源
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前読みましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書いていこうと思います。
ちなみに、今回購入をいたしましたもののうち一番下の作品以外は全て『まどか』の二次創作作品となっておりまして、さらにいえばその全てが杏子さんとさやかさんカップリングの作品の様子ということで購入をいたしました、9月4日にございました「一人ぼっちは寂しいもんな」という杏子さんとさやかさんonlyイベントというとてもよいイベントにて出ました作品となります。

○Sweetest!《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
こちらの内容としましては、杏子さんとさやかさんがひょんなことからマミさんがアルバイトをしている喫茶店でお手伝いをすることになるお話…中学生なのにアルバイトとか気にしてはいけません(マミさんは確かに中学生には見えません…老けているという意味ではなく、以前読みました『はやて×ブレード』のやはり中学生なみずちさんの様に大人っぽい、ということでございます)
ただ、お手伝いをすることになりメイドさんの様な服装に着替えた直後からさやかさんの機嫌が急に悪くなった様に見え、杏子さんと目も合わせてくれなくなってしまい杏子さんは不安になってしまうのでございました…とはいいましても結局のところその理由はとても微笑ましいもので、それにその後のお二人もとてもよろしい関係でございます。
…こちらの作品のサークルさまはどこかで見たことがあるかと思いましたら、以前購入しております同人誌『魔法少女の掟』などを出されているところでございました…このサークル【Over:△】さまはよい杏子さんたちの同人誌を多数出してくださっている印象がございますかも?

○リンゴとくちづけ《百合度評価:★★★★☆(4.2)》
こちらの内容としましては、デートをすることになったものの杏子さんが待ち合わせ時間に遅れてきてしかもちょっとひどい言い訳をしてきたためにさやかさんが怒ってその場から立ち去ってしまわれる、というもの…。
さやかさんはまどかさんにその怒りを吐き出したりされるわけですけれど、でも結局嫌いになったわけでもございませんから杏子さんのところへ謝りにいくことに…もちろん、一方の杏子さんも後悔をしていらして、無事に仲直りもできるわけでございます。
こちらの作品は内容はもちろん、百合的にもよろしいものでございました。

○レーザービーム《百合度評価:★★★★☆(4.4)》
こちらの内容としましては、杏子さんとさやかさんがお互いにお互いのことを意識していらして、それに杏子さんのお気持ちは固まっていらっしゃるご様子の中、さやかさんはどうするか…というお話でございます。
つまり女の子が女の子を好きになることとか、それが恋愛感情なのかどうかとか、そういうことについて悩まれ、葛藤をされるわけでございます。
もちろん最後はお互いにしっかり告白をして両想いになられるわけで、そういうお話でございましたから百合的にもかなりよろしいものでございました…杏子さんがとてもかわいらしかったですし。

○スイッチ《百合度評価:★★★★☆(4.2)》
こちらの内容としましては、まどかさんとほむらさんがキスをしているシーンを目撃してしまわれた杏子さんが、ふとマミさんにキスをしたことがあるかお訊ねになったりするお話…。
マミさんは杏子さんにキスをしようとしてくるのですけれど、それは杏子さんのお気持ちを引き出すためで、実際その瞬間杏子さんの頭の中にはさやかさんのお姿が浮かんだのでございました(もちろんマミさんはその直前でやめて平然としていらっしゃいました)
その後杏子さんのところへさやかさんがやってくるのでございますけれど…ともあれこちらも百合的にもなかなかよろしいものでございました。

○ホッピングスカイ《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらの内容としましては、杏子さんがさやかさんにクッキーをプレゼントするのですけれど、その杏子さんの様子がおかしく…そのクッキーは杏子さんの手作りだったというお話となります。
それで今度はお二人一緒にクッキーを焼くことになったりするわけでございますけれども、こちらのお話は百合というよりも親友といった関係のお二人でございます。
でも、杏子さんとさやかさんは恋人同士でも友情な関係でございましても、どちらでもとてもよい関係でございまして、こちらのお話も微笑ましくよろしいものでございました。

○愛の熱源《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらは『はやて×ブレード』の二次創作作品となりまして、そのジャンルの作品でさらにコメントに「百合」と明記されておりましたこともあり購入をいたしました、こちらは夏のイベントにて出ました作品となります。
内容としましては、真夏の暑い時期に追いかけっこをされるはやてさんと綾那さんのご様子を、順さんなど周囲の皆さんも絡めて描いたお話となっております。
だいたいはいつものお二人の関係だったのでございますけれども、最後は確かに綾那さんにしましてははやてさんにやさしく、そこはかとなく百合な感じもいたしましたかも…面白い作品でしたのは間違いございません。
それにしましても、綾那さんは相変わらずのゲーマーで、これは以前読んでおります『イカ娘』の栄子さんなどにも負けておりません…またそういえ綾那さんって微妙な服をよく着ている印象も確かにあって、こちらは以前廉価版をしております『アオイシロ』の梢子さんや以前読んでおります『よつばと!』の風花さんにも負けておりません?(何)
…こちらのサークルさま、どこかで見たことがある気がしたかと思いましたら以前購入しております同人誌『STILMO!』と同じサークルさまみたいでございました。

今回もまた杏子さんな作品中心となりましたけれども、今回購入をいたしましたものたちはこれまで購入しましたものたちを含めましても特に百合的によいお話が多く、全体的なレベルが高かった気がいたします。
また、一番下の『はやて』な同人誌もよろしいもので、今回購入いたしましたものはいずれも大当たりになるのではないかな、と思います。
…でも、はやてさんと綾那さんカップリングの同人誌って、主人公な割には結構見かけないかも…綾那さんのお相手はゆかりさんのことも多いですし…。


ゲームのほうは『ととモノ。Final』が発売するまでは以前1周めをクリアしております『マイソロ3』の周回プレイをのんびりしておりまして、現在はエリノアさまでの3周めももうあとはエラン・ヴィタールへ行くだけというあたりまできているのでございますけれども、レベルは聖騎士のままで236程度にとどまり250となりませんでしたので、聖騎士のままで最後までいけそうでございます…双剣士や魔法剣士はクリア後になりそうでございます。

その『マイソロ3』はのんびり進めるとしまして、先日『その花びらにくちづけを』の新装版も終了いたしましたのでまた新たに何かゲームをはじめようと思い立ちました。
当初は以前購入をしております同人ゲーム『花咲か妖精フリージア』をしようと思っていたのですけれども、PCへの負荷が大きそうで心配でございましたのでひとまず保留ということで、その次にしようと思っておりました、以前購入をしておりながら長らく積んでおりました、でもとってもお世話になっておりまして大好きなあのかたにお勧めをしていただけた作品たちの中にあったことで思い出しました『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』をすることにいたしました。
『聖剣伝説』といえば以前『3』をしておりますけれど、今回はPSの作品となります…といいましても以前しておりまして同じメーカーから出ましたらしい『サガフロ』同様に使うのはPS3にいたしますけれども(何)
『3』は明確な性格や初期ネームのあった6人のキャラから主人公を選択するものでございましたけれど、こちらは男女から選択するのみ…名前も初期ネームはあってない様なものでございました。
やっぱり自分の物語の登場人物からお名前をつけるわけでございますけれど、アサミーナさんでも彩菜さんでもティナさんでも、ましてやエリノアさまでも全然イメージが合わず、結局のところラティーナさんにいたしました(いえ、けっしてラティーナさんの雰囲気でもないのでございますけれど)
同時に初期に使う武器も選択ということで、これは上で触れました『マイソロ3』に似た印象でございましょうか…いずれ全ての武器を使うことになりそうでございますけれど、まずはやはり基本かなと思います片手剣を選択いたしました(そういえば『マイソロ3』の主人公は剣と並んで基本と思う槍が使えなかった…ジュディスさんにユージーンさんとジェイドさんと3人も使えるのですから、主人公にも適当な職業を作って使える様にしていただきたかったかも…)
あとは、マップに拠点となる家を設置したりいたしましたけれど、ちょっと不思議な感じ…。

そして実際にゲームをはじめてみて…『3』同様にマナの樹がありますけれど、そういえばこれっていわゆる世界樹と思って間違いないもので、『マイソロ3』などを思い起こします。
主人公はその『マイソロ3』など最近私のしておりますRPGたち同様に自分ではしゃべらないご様子…そしてストーリーのほうは、昨日は本当に少ししかしていないこともありますけれども、今のところよく解りません?
もしかいたしますと『3』はストーリー重視の様な気がしましたのに対し、こちらは雰囲気重視の作品の様にも感じられますかも…でもその雰囲気は町の人たちの様子や音楽も背景などもかなりよろしい感じでございます(最近は3Dなグラフィックの作品ばかり続きましたのでよりそう感じますかも…?)
昨日は本当に少ししかしていなくって、瑠璃という人の人探しをお手伝いするためにはじめてのダンジョンに入ってそこで少し戦闘をしてみた程度で終わったのでございますけれど、戦闘のほうは『3』同様にダンジョンマップから画面の切り替わらないアクションRPGとなっております。
ただ、武器の攻撃できる方向が『3』や『マイソロ3』あたりと比較しましてちょっと固定されている感じがして、そこが少しやりづらいかも…敵はやや強めでHPがすぐに減少いたしますけれど、上で触れました『サガフロ』などと同様に一つの戦闘が終了すると全回復いたしますからそこは安心でございます。
あとはアビリティがよく解らなかったりいたしますけれど、慣れていけば大丈夫になるのでございましょうか…。
その他諸々につきましても例によって説明書を読みましただけですと難しくてよく解らないのですけれどこれまでのゲームもおおむねそれでも何とかなってきておりますし、今回もきっと大丈夫だと信じておきましょう。
ともあれ雰囲気のよろしい作品でございますし、これからのんびり進めていきたいと思います…っと、1日1時間程度の進行になりますし私はレベル上げを重点的にする人ですので本当にのんびりとなるかと思いますけれど、まったりまいりましょう。

…ゲームといえばヴィータさん…いえ、PSPの後継機が12月に発売するそうでございますけれど、あれってソフトはあるのでございましたっけ…それともダウンロードonlyなどでございましたっけ…。
いえ、私はやはりダウンロードonlyというのはさみしく、きちんとかたちあるもので持っておきたいと感じてしまう、ちょっと古いタイプかもしれない人でございますので、やっぱりソフトはあったほうがいいな、って…(さらにオンラインの類のゲームって全く興味を惹かれませんし…多分綾那さんや栄子さんもああいうのはお嫌いなのではないでしょうか/何)
とはいえ『Fate/EXTRA CCC』は来春発売予定ながらPSPらしいですし、まだPSPの出番は当分終わりそうにございませんから、そう気にすることもないでしょうか…そちらの機種も、気になる作品がなければ3DS同様に興味はございませんし(でもソフトがあるのでしたら3DSよりは気になりますか…目に悪いこともなさそうですし、ヴィータさんでございますし/何)


と、上でも触れましたあのかたが運営していらっしゃる、そしてフィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださっておりますこちらの『私立天姫学園』について、掲示板として使っている魔法のiらんどというサーバのメンテナンスの影響で12日から20日までお休みの予定だったのでございますけれど、どうやら予定よりはやく、昨日メンテナンスが終了したご様子で、昨日から普通に利用可能となっておりました。
そして昨日はさっそくあのかたにお会いできましたし、嬉しいことでございました…魔法のiらんどは数年前にトロイの木馬の影響で1ヶ月程度の間閉鎖状態になったりもして困ったところが目立っていたのでございますけれど、たまにはいいことをしてくださいます。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47969781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック