-----
○百合姫(2011,11月号)
-----
…こちらは雑誌となっております。
本来雑誌を通販…メロンブックス通販にて注文をする様なことはないのでございますけれども、今回はそのメロンブックス通販の予約コーナーにてなぜか(いえ、前号の誤植を真に受けられたのかと思いますけれど)8月中旬発売予定で予約受付をされておりまして、少し気になりましたのでその際に予約をしてみたのでございました。
…もちろん、結局発売日は9月でしたわけで、届いたのは昨日でしたわけでございますけれども。
ともあれ、こうして『百合姫』が届きましたので、その感想などをば。
『百合姫』といえばやはりアニメ化になりました『ゆるゆり』でございまして、巻頭でそのアニメの特集がされておりました…見た限りやっぱり作画も問題なくよさそうなもので、それにとってもお世話になっておりまして大好きなあのかたのご感想でもとてもよいものだということが伝わってまいりますから、今月DVDの第1巻が発売いたしますから楽しみなことでございます。
今号に収録されたお話自体は2話とかつてのボリュームに較べましたらちょっと物足りない感もございますけれど、あれだけたくさんコミックを出されたりしているのでございますから、無理はしてはいけませんよね。
ちなみに、今回のお話は皆さんが他の百合姫コミックスについて色々語るお話と、もう一つは櫻子さんと向日葵さんのお二人がのお話なのでございますけれど、こちらは何と過去にお二人が婚姻届を書いていたというお話で、その際の記入済みな婚姻届が巻末におまけでついてきておりました。
もう一つ今回注目なのは、やっぱり藤枝雅さまの『飴色紅茶館歓談』…ほんわかよい雰囲気を出してきて長く続いたこの作品も、今回でついに最終回ということでさみしいことでございます…。
最終回ということでコミックの第2巻が11月に発売するのでございますけれど、藤枝雅さまのこれまでの作品たちの例にもれず今回もドラマCDがついてくるということで、巻頭にはその声優さんたちのインタビューが収録されております…相変わらず、私から見ても豪華な面々でございます。
また、別のドラマCDが特典でメロンブックス(寿美菜子さま・悠木碧さま)orアニメイト(田村ゆかりさま・堀江由衣さま)or amazon(水樹奈々さま・ゆかなさま)で購入しました際についてくるそう…どれも気になりますけれど、私は予約のしやすさでメロンブックスでございましょうか(予約を受け付けてくださるのなら…)
内容のほうは、もちろん言うまでもなくよろしいものでございましたけれど、やはりこれで終わりと思いますとさみしいものではございます…まきのんゆきのんが登場してくださってもやっぱりさみしいものはさみしいのでございます(何)
その他の連載作品たち…森島明子さまの『レンアイ女子課』も今回で最終回でございまして、三角関係がどうなるかちょっと不安でございましたけれど、あちらの子がやっぱりかわいそうでしたながら、悪くない終わりかたでしたかと思います。
コミック第1巻がとてもよろしゅうございました『ふ〜ふ』はページ数は少なかったのですけれど、波乱の予感…?(何)
例のお二人の『恋愛遺伝子XX』はやはりコメディ作品となっているのでしょうか、林家志弦さまほどの破壊力はございませんけれど、それでも現状の『百合姫』収録作品たちの中では笑えるという意味では一番面白い作品かなと思います。
八色さまの『きものなでしこ』はよい意味で特にいうことはございません…今回も2話収録でございましたし、コミックになってくださる日もそう遠くはないでしょうか。
田仲みのるさまの『ロケット☆ガール』は主人公さんが色々かわいそうでございますけれど、いずれ報われる日がきてくださると信じたいものでございます…そう、あまりにかわいそうなのでございますけれど、でもなかなか面白い作品でございますので続きも楽しみにいたしましょう。
倉田嘘さまの『百合男子』ははじめのページの下に「この作品には、多くの方々が望まない表現、描写、そして人物が全面的に登場しております云々」という警告までつけられてしまって、確かにこれが『ひらり、』や『つぼみ』に連載されるのは許されないでしょうし個人的には許したくない、『百合姫』だから認められているというところがあるかと思います…相変わらず暴走しすぎでございます。
その他、『百合姫S』廃刊の後は読みきり作品のボリュームにやや不満を覚えることもあったのですけれど、今回はなかなかよろしかったかと思います。
『百合姫』らしく一筋縄ではいかない、私にはあまり合わない作品(でも悪いものではない…)も少なからずございましたけれど、かずまこをさまの『恋はお静かに』と竹宮ジンさまの『返信お待ちしております☆』はとてもよろしく、さすがこのお二人はいつもよい作品を描いてくださっているかたでございます(あとは黒霧操さまの『エトワール』などもなかなかよろしく…)
ということで、今号はなかなかよろしいものでございました(『百合男子』など一部ちょっとおかしな方向を向いている作品がないこともないですけれど、それはもう『百合姫』のいつものこと、とも受け取れますし…)…次号からはなもりさまが表紙イラストを描かれるご様子でございますけれど、それよりも問題ですのは藤枝雅さまが次に何か連載などしてくださるのか、ということ…。
すぐに何かを、とは大変でございましょうしご無理はしていただきたくはございませんから(今回の最終回のイラストが心無しか…いえ、何でもございません)さすがに言いませんけれど、今後ずっといらっしゃらなくなってしまったら…林家志弦さまがいらっしゃらなくなったのに続いて個人的には大打撃以上のもので、『百合姉妹』創刊号から購読を続けてきたながらもう『百合姫』購読をやめてしまおうかなとさえ思ってしまいかねません…。
…いえ、源久也さまの『ふ〜ふ』などがございますから購読打ち切りまでは言い過ぎでございますけれど、でもやっぱりいずれ何か連載してくださるのを望んでしまうのでございました(いっそ『ありかる』でも…/何)
上でも触れましたあのかたもご購入をされました『聖剣伝説LOM』のほうは昨日ものんびり進行…先日はダナエさんを仲間にしたところで終わっておりましたので、昨日はその彼女とともに街道にいるガイアさんへ会いに行くイベントからはじめます。
そのガイアさんにお会いしますと彼女は何かご相談をされるのですけれど、どうやらご友人が悪魔に呪われて性格がおかしくなってしまわれた模様…?
でも、話を聞いている限りではもう少し別のところに原因がありそうでございますけれど、今回のところはガイアさんとお話をしてイベント終了、彼女ともお別れすることになりました…今後またお会いすることもあるのでしょうか。
…その後、果樹園のイベントも果実を採取したところで終了となりました。
次はそのガイアさんのところへ、賢人に会いたいと言っているバドさんを連れて行くことに…と、彼を仲間にいたしますと6人の賢人に会うというイベントが発生いたしました。
これはバドさんと一緒にガイアさんにお会いしましてもイベント達成にならず、実際に6人全員にお会いしなければならない模様でございます…もちろん今のところ賢人なんてガイアさんお一人しか知りませんし、これは長いイベントになりそうでございます(複数イベントが一緒に発生していても問題はないみたいでございます)
次はそういえばまだ真珠姫さんのイベント終了後一度も行っていなかった洞窟へ、コロナさんと一緒に行ってみますことに…特にイベントなどはございませんでしたけれども、以前には行けなかった奥へ進むことができました。
また、ここで戦った敵から片手斧と戦斧を入手できたのでございますけれど、いずれも攻撃力が今まで使っていた武器よりもかなり強く、そちらを使うことにいたしました…いずれ全ての武器を使いこなすことになると思いますし、この様に強い武器が手に入ったら乗り換え、ということでとりあえずはよろしゅうございますよね?
この洞窟では今まで片手剣を使っていて盾を装備していたこともございまして、片手斧に代えて戦ってみました…必殺技もすぐにいくつも覚えてくださいましたし、それにやっぱり攻撃力が高いのでとても強かったです。
それからはもう特にイベントが見当たりませんでしたので、ついにアーティファクトを設置することに…適当に上にあるものから置いていくことにいたしまして、まずはじめに置きましたのはジャングルとなりました。
さっそく入ってみますと、何かを捕らえようとするやせた人と太った人に犬の姿…成り行きからラティーナさんたちもそれを探すイベントになってしまいました。
今回は武器を戦斧といたしましたけれど、こちらでもやっぱり強いです…また、今のところ攻撃力最大のロッドを入手できましたから、このイベントが終わったら次はそちらを装備しようかなと思います。
イベントのほうは、ジャングルは迷いやすくて道などとても覚えられず、かなり適当に歩き回るだけ…完全に迷ってしまった感がございましたけれど、何とか獣王っぽいかたとペンギンのいた場所の前にありましたセーブポイントまでたどり着けましたので昨日はそこで終わりといたしました。
今日からも引き続きのんびり進めていきたいのですけれど、今日からしばらくお仕事の関係で帰りがちょっと遅くなってしまいそうで、ゲームをする時間があまり取れなくなってしまいそうなのが悲しいところでございます…毎日少しずつでも進めていきたいものではございますけれど、PSPと違って気の向いたところで中断できないのがちょっと厳しいところでございましょうか…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
だいすきー♪
うゅ、百合姫の方をお読みになられたみたいで…☆
噂の婚姻届ですねっ☆
単なるネタかと思いきや、ちゃんとした理由があったのですね…流石です♪
因みにキャラクターソングのジャケットイラストが、さくひまは繋がるみたい?(ぇ)
なもりさんはお仕事し過ぎですん。
嬉しいですけど、心配かも…でも本体はクラゲですから大丈夫?(何)
アニメの方はとても素晴らしいと思いますの♪
なので、もう終わってしまうのが凄く凄く寂しいです;
後番組がイカ娘じゃなかったら、私は生きる希望を無くす所でした;(何)
ゲームの方も順調みたいで…何よりですん☆
ふにゃ、私は現在槍を装備していたり…いえ、あんなに使い易いものとは正直思わなかったので!(何)
そう言えば妙にナックルに固執していましたっけ…あの頃の私、何があったのでしょう?(何)
でわでわ♪
アッカリ〜ン!です♪
わっ、私も大好きですの…♪
わっ、噂になっていたのでございますか…♪
はい、過去にお二人が実際に書いていらしたのでございました…♪
なるほどです、やはりお二人は仲がよろしいのでございますね…♪
この夏は同人誌が出ませんでしたけれど、ここまで頑張っていらっしゃるのでございますから、確かに無理はしていただきたくないものでございますね…。
はぅ、それは確かにさみしいことではございますけれど、『イカ娘』がまさに後番組でございましたか…それは、何よりなことかもしれません…♪
ゲームのほう…攻撃力さえ伴っていれば、どの武器もそう使いづらいということはなさそう?
ナックルに…ヴェイグさんとセネルさんが時には拳で語らいたくなることもあるとか何とかおっしゃっていた気もいたしましたけれど、そういうことなのかも?(何)