でも、これまたやっぱり私には無理です…すでにアニ○イトで予約をしておりますし(何)
では、先日読んだコミックのレビューをば♪

□南波と海鈴(1)
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★★☆☆(2.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
○総合評価:★★★☆☆(2.5)
これは先日『百合姫』とともに購入した、同日発売の百合姫コミックスの一冊…南方純さまという作者さまの描かれている作品です♪
百合姫コミックスの価格の基本は900円ですけれど、これと『アップル・デイ・ドリーム』の二つはページ数が少ないので860円となっております。
この作品は4コマ…ではないのですけれど、そんな雰囲気の作品です…ページの使いかたなどは『もうすこしがんばりましょう』に似た感じだと思います。
内容のほうは、なぜか猫耳の女の子な南波さんと、その同級生でお金持ちの女の子な海鈴さんの日常を描いたギャグマンガとなっております。
ギャグのみの、しかも百合度の薄めの作品ということで『百合姫』の中では異彩を放っているかも…『ぱれっと』や『まんがタイムきらら』などに連載されているのでしたら、何の違和感もない作品ですけれど。
姉妹誌である『百合姫S』にも収録されていましたけれど、どちらかといえばそちら向きの作品かもしれません。
…何だか厳しいコメントになっている気がしますけれど、悪い作品ではありませんので♪
イラストのほうは、普通でしょうか…百合的には南波さんを巡る海鈴さんや南波さんのお姉さまというところです♪
百合度としてはまんがタイムきららコミックスの作品と同程度くらいはあるかと思います…♪
ちなみに、海鈴さんは完全なツンデレさんです♪
…あの髪型のキャラにはツンデレが多い気がするのは、私の気のせい?
『マリーのアトリエ』のほうは、相変わらずイベントの起きない状況です。
それでも武器屋のオヤジさんのひどい歌のイベントと亀のイベントが起きましたので、何も起きていないというわけではありませんけれど…。
新しい調合アイテムのレシピが全く手に入らなくなったのにはまいりました…液化溶剤はどうやって作るのかしら。
仕方がございませんので、積極的にエアフォルクの塔などへ行ってレベル上げを行っております。
その結果マリーさんはレベル38、ミューさんやキリーさんはレベル21程度になりました♪
ミューさんやキリーさんはメガクラフトを投げればものすごく強くて敵を全滅できることが解りましたので、レベル上げも結構楽です♪
…はい、クーゲルさんに代えてキリーさんを使用しております〜。
シアさんをそろそろ使ってみようかな、とも考えておりますけれど…固定キャラは近寄りがたくかっこいい雰囲気のある騎士さんのキリーさんではなく、ミューさんになりそうです♪
ふと『ココロ図書館』のスタッフロールを見ていて気づいたことなのですけれど、絵コンテに名前のあった松下ユキヒロという名前に見覚えが…。
…あっ、『マリア様がみてる』や『学園アリス』で見たのでした(そのときはユキヒロ マツシタとなっていましたけれど)
確か、『マリみて』では監督だった気が…?
それは別によいのですけれど、ともかく『ココロ図書館』アニメは良作でございますね♪
『ARIA』同様に観ていて心のあたたまる作品なのですけれど…キャラクターデザインに関してはずっと後の作品の『ARIA』より上な気がしてしまいます♪(アニメに関しては)
上沢さんみたいな男キャラは、いても構わないわけで♪
いえ、この作品の登場人物は一人残らず大好きで素敵なかたがたばかりなのです…中でも、個人的には沢城みゆきさんのいいなさんが一番好きです♪
色々な意味で本当に素敵なアニメだと、改めて感じました…ひかりちゃんのお話あたりからは、もう涙なしでは…♪
『なのは』シリーズが一番好きなアニメですけれど、その次に好きな作品はこれと言ってよさそうです…♪
…ただ、主役の三姉妹のお名前は「こころ」「あると」「いいな」(+飼い猫の「きっと」)で、これだけ書くとちゃんと意味のある感じですけれど、姉妹の生まれた順番は「いいな」「あると」「こころ」で…ご両親ははじめから三姉妹が生まれると仮定してこんな名前をつけていたのかな、なんて(考えてはいけない?)
コンパロイドの司書さんが、ねころさんに見えてしまい…実は、ねころさんは彼女をイメージした部分もあったりなかったり…♪
…コンパロイドを作れる技術力がありながら列車は汽車、というのは…これも、この作品では考えてはいけないところですね(何)
この作品…私がアニメ好きになるきっかけとなったこの作品でこころんの声優さんをしていらしたから、私の頭の中では斉藤千和さん=かわいいキャラの声、なんて間違った(?)イメージができているのでし。
同じくこの作品であかはちゃんの声優さんをしていらした金田朋子さん=かわいい声、というのは合っていましたけれど♪
この作品と『メモオフ』で声優さんの名前を覚えましたので、この二つの作品に出ていらっしゃる声優さんはかなり印象に残っているのです…特に沢城さんとか水樹奈々さんとか、那須めぐみさんとか…♪
…沢城さん演じるいいなさんの服は青…同じく沢城さんが演じる『ギャラクシーエンジェル』のミントさんの制服も青…(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
名声とかが高いようでしたら、3年目5月中旬以降にアカデミーに行ってみては?
そこから次のイベントが始まったかと。
あとは・・・・・・6/18に外に出てみてはどでしょ?
意外と近くに何かあるかもです。
(こないだのコメントで見事に日付を間違えておりました(謝))
えと、6月18日というと日食の日のドンケルハイトのことでしょうか…それでしたら2年めに手に入れております〜。
あと、町の中はこまめに回っておりますので、引き続きのんびりと行こうと思います…♪