-----
○ただいま恋愛中
○その後のまどか☆マギカ
○好き好き大嫌い
○そこにあるおしまい
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前読みましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書いていこうかと思います。
○ただいま恋愛中《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらは『ゆるゆり』の二次創作作品となりまして、そのジャンルの作品ということで購入をいたしました、9月11日に出たらしい作品となります。
内容としましては、京子さんに片想いをされていらっしゃる綾乃さんが、体育倉庫で京子さんと二人きりで閉じ込められてしまうお話でございます。
そこで体調を崩した綾乃さんに京子さんが飲み物を口移しで飲ませてくださったり、それに最後のシーンなどからも京子さんも綾乃さんに悪からぬ感情を抱いている様にも感じられますけれど、ともあれ綾乃さんのツンデレっぷりが微笑ましいものでございます。
『ゆるゆり』な同人誌は見かけましたらなるべく購入をしようとは思っているのですけれど、この様な作品でしたら迷うことなく買いますものの、年齢制限のついたものは買わなくってもよろしいですよね…?(百合なものでも『ゆるゆり』に年齢制限ありなものは似合わない気がいたしますし…)
…と、このサークルさま、あとがきで普段は『まどか』なジャンルを描いていると書いていらっしゃり、まさかと思いましたら以前購入しております『リンゴとくちづけ』を描かれたサークルさまでございました。
○その後のまどか☆マギカ《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらは『まどか』の二次創作作品となりまして、以前作品を購入をしておりましたりとお気に入りなサークルとなっておりますサークル【美術部】さまのものということもあり購入をいたしました、9月18日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、改変された世界での杏子さん、マミさん、ほむらさんの3人を描いたお話…さやかさんはすでに消滅しております。
このお話では元々記憶を持っているほむらさんは言うまでもなく、杏子さんとマミさんのお二人も改変前のアニメ本編の記憶のみは取り戻しており、もちろんまどかさんのことも思い出しております。
お話はその3人が協力して日々を送っている様子を描いておりまして、なかなかよろしいものでございます…このサークルさまの『まどか』な作品はこれまで購入していなかったのでございますけれど、購入したほうがよろしかったかなと今更ながらに後悔しております(マミさんな作品は第3巻のみ在庫がございましたけれど、それ以前の巻がない状態では購入しづらいですし…)
…と、この作品の出たイベントというのが「スーパーヒロインタイム2011秋」というものみたいなのですけれど、一体どういうジャンルのイベント…。
○好き好き大嫌い《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、こちらは杏子さんとさやかさんカップリングの作品ということで購入をいたしました、9月4日にございました「一人ぼっちは寂しいもんな」という杏子さんとさやかさんonlyイベントというとてもよいイベントにて出ましたと思われます作品となります。
内容としましては、さやかさんが杏子さんを自分のお家に迎え入れて食事を振舞ったり一緒にお風呂に入ったりされるお話…。
そのまま一緒に暮らす…かと思いきや杏子さんはそれを遠慮してしまわれましたけれども、それでもお二人の関係のよいお話でございました。
○そこにあるおしまい《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、こちらは杏子さんメインのお話ということで購入をいたしました、9月11日に初版が出ましたらしい作品となります。
内容としましては、改変後の世界で一緒に暮らしていらっしゃる杏子さんとマミさんのお二人のお話となります。
改変後の世界でも魔法少女の運命というものは切ないものがございまして、このお話も切ない面がございますものの、それでも杏子さんとマミさんの関係はなかなかよろしいもの…原作でもドラマCDでお二人がお茶会をしていらしたりする模様でございますし、このお二人のカップリングも十分ありでよろしいものでございます(でも私の一番好きなカップリングは杏子さんと…ゆまちゃんでございます/何)
…と、このサークルさまはどこかで見たことがある気がすると思いましたら、以前『まどか』なジャンルの同人誌をはじめて購入しました作品たちの中にこのサークルさまの作品もございました(『まどか』ジャンルはそのときはまだ様子見で、その後ここまでたくさん購入することになるとは思っておりませんでした…)
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『聖剣伝説LOM』のほうは、そのあのかたと較べてずいぶん進行してしまった様子があることもあって、新たなアーティファクトの設置はひとまずお休みにしまして、現在出ている世界で何かイベントがないか、レベル上げがてらエレさんとともに一つずつ回ってみております。
昨日はいくつかの場所を、ダンジョン中心に回ってみましたものの、イベント自体は何もございませんでした。
収穫といえば両手剣の必殺技が威力特大のものまで覚えられた、というところ…威力特大のものまで出ればその武器の技は全て極めた、と考えてよいのかなと思っておりまして、その時点で次の武器と交換しております(現在のところ両手剣の他は槍と片手剣も威力特大のものまで覚えております)
その威力特大の必殺技、範囲が遠距離直線になっておりましてなかなか使い勝手がよいのですけれど、個人的によいと感じましたのはその一ランク威力の劣る乱れ雪月花…この技は同じスクウェア(現スクウェア・エニックス?)が出して以前しております『ロマサガ2』や以前しております『ロマサガ3』、そして以前しております『サガフロ』とサガ系といえそうな作品に登場していた演出のよい技でございました(このメーカーはSFCからPSにかけて良作を多く出しているイメージ…今はそうでもなさそう?)
まさかこの作品でもこの技が見られるとは思っておりませんでしたけれど、こちらでもよい演出の技となっておりよきものでございました。
ともあれ、引き続き急ぐことなく、のんびり進めていこうと思います…と、あまり時間が取れなくってのんびりにならざるを得ない、という面もあるのでございますけれども…(何)
…ふと見ますと『サガフロ』って対象年齢がC、15歳以上なのでございますか…てっきりアセルスさん編が耽美なためかと思いましたけれど、マークをよく見ますと区分が「麻薬」となっておりました…。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】