(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事はじまりました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:はやく夏梛ちゃんと結婚して「灯月 夏梛」になりたいな、って思っています「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:はわはわっ、あ、麻美ったら、またまた冒頭から何を何を言ってるんです…!
あ:うふふっ、私は自分の気持ちをそのまま言っただけなんだけど、何かおかしかったかな?
か:お、おかしいおかしいに決まっています、そんなそんなこと、ここで言うことじゃありませんし…!
あ:でも、こうやってたくさんの皆さんの聞いている中で宣言しておけば、誰も夏梛ちゃんを取ろうなんて思わなくなるよね?
か:も、もうもう、麻美ってそんな積極的な性格じゃないはずですのに、どうしてそんなそんなこと毎回恥ずかしげもなくできちゃうんです?
あ:そんなの、決まってるよ…夏梛ちゃんを想う愛の力、かな♪
か:はぅはぅ…ま、まぁ、麻美がそこまでそこまで言ってくれていると麻美にも悪い悪い虫がつかないかなって安心できますけど…。
あ:…あれっ、夏梛ちゃん、今何て言ったのかな♪
か:なっ、何でも何でもありません…それよりそれより、はやいものでもう10月になっちゃいましたよ?
あ:あっ、うん、今年もあと3ヶ月しかないなんて、本当にはやいって感じちゃうね…それはさみしいですけど、最近はすっかり秋めいてきて暑さを感じなくなってきたのは、暑さに弱い私や夏梛ちゃんにとっては嬉しいですよね♪
か:それはそうですけど、急激な気温の変化とかで体調を崩したりしない様に、皆さん気をつけてくださいね?
あ:うん、夏梛ちゃんも気をつけてね♪
か:はわはわ、なでなでしなくってもいいですから…えとえと、それじゃ、今日もまずはおなじみの企画からはじめるんです?
あ:うん、そうだね、来月発売予定のコミックを見ていくことにするよ♪
か:来月は11月ですけど、どんなどんなものがあるんでしょう?
あ:もう秋から冬に移っちゃう11月にはこの様な作品が出るみたいです♪
------
11日発売予定:『トランジスタティーセット 〜電気街路図〜(5)』『ヒャッコ(7)』
15日発売予定:『ブルーフレンド(3)』
18日発売予定:『飴色紅茶館歓談(2)』『はやて×ブレード(15)』
22日発売予定:『ふぃっとねす(2)』『ひまわりさん(2)』
26日発売予定:『うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部(4)』『けいおん! ストーリーアンソロジーコミック(1・2)』『魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト(3)』『よつばと!(11)』
-----
か:う〜ん、何だか何だか数が少なく感じられちゃいます…。
あ:前の放送で触れました9月の発売予定コミックスもこんな感じでしたけれど、確かにちょっと物足りない感じがしちゃいます…前の放送で触れてます今月発売のコミックでもまだ少ないかなって感じられるのに。
か:でもでも、未読の作品がまだまだ結構あるっていいますし、それを読むいい機会なんじゃないです?
あ:あっ、えっと、そういう考えかたもできるかな?
か:ですです、来月新刊が出る作品で11日発売予定の『トランジスタティーセット』と『ヒャッコ』の2冊はどちらもまだ既刊を読めてませんし、今月中に読まないとですよ?
あ:そ、そうだね、その2作品はちょっと優先度を上げて読んでみようかなって思うよ。
か:それがいいですけど、でもまだ読んでいないということはその2作品は別に楽しみ楽しみっていうわけじゃないんですよね…来月の作品は何が楽しみです?
あ:うん、やっぱりまずは藤枝雅さまの『飴色紅茶館歓談』かな♪
か:この作品もついについに完結だなんてちょっとさみしいですけど、ドラマCDつきの限定版も出るみたいですね♪
あ:うん、メロンブックスとアニメイトとamazonってところで買うとそれぞれ別の特典もついてくるし、私はメロンブックス通販で予約してみたよ♪
か:なるほどなるほどです、その3ヶ所のそれぞれで声優さんの異なるドラマCDがついてくるみたいですね。
あ:あとはやっぱり『はやて×ブレード』だね…こっちも同人誌がついてくるっていう特装版が出るみたい♪
か:きらら系は…『うらバン!』と『けいおん!』のアンソロジーと音楽な部活の作品たちみたいですけど、第1巻な作品は何か何か出ないんです?
あ:えっと、『ひとより××(ちょめちょめ)』と『もうダメかもしれない』という2作品は悪くなさそうだし、店頭で実物を見てよさそうなら買ってみる予定かな♪
か:とりあえず、今月発売予定の作品を購入するのが先決先決です…けど、10月っていうとアニメの改変期になっちゃうんですね…。
あ:うん、夏は『ゆるゆり』っていうとっても素晴らしいアニメが放送されたけど、秋はどうなるのかな…?
か:今の今のところは『イカ娘』の2期と『たまゆら』くらいしか情報は持ってないです。
あ:う〜ん、『イカ娘』は前に第1期のDVDを買ってますし変わらない雰囲気でしたら第2期もDVDを買おうかなって思います…古くは前に観てます『スケッチブック』の頃から、やっぱりこういう安心して観ることのできる、それに素敵な女の子たちが主役のコメディ作品は大好きだから♪
か:『スケッチブック』は原作は確かに確かにコメディですけど、アニメはどちらかというと癒し系になっていた気が…そうなりますとやっぱりやっぱり癒し系な『たまゆら』もDVD購入予定です?
あ:う〜ん、『たまゆら』は前にOVAを買ってて確かに悪くない作品なんですけど、長丁場になるアニメDVDを買う価値があるかどうかは、いまのところないって方向に傾いてるかな…?
か:DVDもお高いお高いものですものね…『イカ娘』と同時購入は厳しい厳しいのかもです。
あ:でも、彩葉さんがとってもお世話になっていて大好きなあのかたのご感想次第では判断を変えたりすることもあるかも…でもでも、今年は前に観ました『まどか』と今現在DVDを購入してます『ゆるゆり』の2作品で十分満足すべきなのかも♪
か:でもでも、何か他に他にいい作品が埋もれてましたら、それも教えてくださると嬉しいです♪
あ:うん、あのかたもすでに今期の作品を何作か観ていらっしゃるみたいで、百合的にはともかく内容のほうはいい作品があるみたいで、それはよかったかな♪
か:やっぱりやっぱり観るからには楽しめる作品に出会わないと、ですね♪
あ:あとはゲームかな…今は百合って触れ込みなゲームの『白衣性恋愛症候群』と、あのかたにお勧めしてもらった『聖剣伝説 Legend of Mana』ってゲームをしています♪
か:あっ、ついについに、前に1周めをしてました『マイソロ3』を終えちゃったんですね?
あ:うん、この2作品…特に『聖剣伝説』のほうがとっても面白いからついにやめることになっちゃった。
か:今後も新作ゲームを購入する予定があるみたいですし、再開の予定はなさそうですね…それでそれで、その2作品はどうなんです?
あ:『白衣性恋愛症候群』はとっても怖い患者さんがいるんだけど、でもこれって主人公さんをはじめから嫌っているのには何か理由がありそうなんだけど、でもその子が怒る原因が主人公さんのミスって場合がほとんどだから、しょうがないといえばそうなのかも…私ならあんな内容は全く正しい罵声を浴びせられたらダメージから立ち直れそうにないかもだけど、とにかく今はまだ誰かのルートに入った様な気配はないかも?
か:まずはゆっくりゆっくり進めていきましょう♪
あ:『聖剣伝説』のほうも、あんまりあのかたとの進行度合いに差が出るとさみしいですから、昨日は特に物語上の進展はなくって、武器や防具の改造のほうを色々試してみたよ♪
か:確か確か色々なアイテムを使って鍛えることができたんでしたっけ?
あ:うん、なかなか効果の現れるものはなかったりするんだけど、でも色々試してみて、昨日はバイゼル金の槍の攻撃力を89にまで上げられたり、力や魔法や体力に魅力とかの能力値が+10になる効果を得られるシークレットパワーをつけたりすることができたし、あとはもっといい素材が手に入れば嬉しいってところかな♪
か:そちらものんびりのんびり、ですね♪
あ:うん、あのかたもずいぶんストーリーを進行したみたいだから、私もまたイベントをこなしていこうかなって思ってます…けど、それにしても、去年からずっとあのかたにお勧めしてもらったRPGを区切りなく続けてるけど、どれもとっても面白くっていい作品ばかり♪
か:去年から、って…前にしてます『Fate/EXTRA』からです?
あ:うん、その作品にはじまって前にしてる『P3P』、前にしてる『ととモノ。3』、そして上で触れた『マイソロ3』に今回の『聖剣伝説LOM』と、どれもとっても面白いし、ゲーム以外にも色々とってもお世話になったりお相手をしていただけたりしてとっても嬉しいですし、あのかたにはやっぱりとっても感謝でお礼を言っても言い切れません♪
か:今後はそのお勧めしてもらった作品たちの続編的なゲームを買うことになるみたいですね?
あ:うん、まず今月は『剣と魔法と学園モノ。Final』が出るし、また夏梛ちゃんとのカップリングが組めたらいいな♪
か:はわはわ、あ、麻美ったらゲームでそんなことしてるんです…!?
あ:うふふっ、それに来年には『Fate/EXTRA CCC』が出るし、こっちではまた「灯月 麻美」って名前がつけられるのかな…楽しみ♪
か:も、もうもうっ、またまたそんなそんな…きょ、今日の放送はこれで終わりにしちゃいますよっ?
あ:もう、しょうがないんだから、夏梛ちゃんは…でも、そんな恥ずかしがる夏梛ちゃんも、もちろん大好き♪
か:はぅはぅ…えとえと、ま、また次回の放送も聴いてくださいねっ。
2011年10月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48344671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48344671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック