□トランジスタティーセット 〜電気街路図〜(4)
■里好さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらは過日『まんがなもり』などとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスでございますけれども、こちらは大判サイズでも4コマでもない作品となっております
作者のかたは以前読みました『うぃずりず』と同じかたとなっております。
…どうやら来月に新刊が発売予定とのことで、やや急いで読んでみました。
内容としましては、秋葉原で暮らす高校生の女の子とその幼馴染など、まわりの人たちの日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第3巻と同じとなってしまいましたので、登場人物などの紹介は省略をいたします。
この巻ではやっぱり皆さんの日常をまったり描いておりましたり、秋葉原という一種特殊な雰囲気のする街のことを電気方面でも萌え方面でも描いております…今回はややコスプレ要素が多かったかもしれません。
…個人的には一番はじめのお話に出てきました乱暴気味なアイドルの女のかたが好きでございますけれど、こんなかた過去のお話に出てまいりましたっけ…?(何)
と、これまでの巻でところどころ見られた波乱へ向けての伏線でございますけれども、この巻でそれがついに明らかにされました…つまりみどりさん関係のお話に進展が見られたわけでございます。
でも、いざふたを開けてみますと、これが波乱要素というにはあまりにコメディな感じでございまして、そのあたりは少し一安心…でも将来的にみどりさんがすずさんのもとを離れる可能性はあるわけでございまして、予断は許しません。
ちなみに何があったのかといいますと、みどりさんには天才的な投資の才能がございまして、すずさんのところへ戻ってくるまではそちらで会社を持ち、財を成していらしたわけでございます。
その才能を狙い、前の会社で一緒でした女のかた、あとみどりさんの父親もやってきて、商店街の再開発などを脅しの種にして力を貸す様に脅迫をしてくるわけでございます。
その女のかたとみどりさんの父親は別に協力をし合っているわけではなく、それぞれ別個にみどりさんを欲しているわけでございます…父親のほうはどうしようもない人でございまして、純粋に金を欲しているご様子でございます。
一方の眼鏡な女のかた、エリザさんのほうはみどりさんがお好きということで彼女に戻ってきてもらいたいご様子…過去にみどりさんによってコスプレの着せ替え人形にされてしまわれた過去があり、それでそちらに目覚められた模様…?
みどりさんはどちらのほうへも行きたくないご様子なのでございますけれども、少なくともエリザさんのほうは完全にみどりさんの自業自得でございまして、自分で何とかされるご様子…?(この巻ではそのお話以降特に進展はございませんでしたけれども)
…それにしましても、第3巻の二人といい、みどりさんの父親といい、この作品に出てくる男キャラは(商店街の皆さんを除いて)本当にどうしようもない感じでございます。
イラストは悪くございません。
百合的にはエリザさんがみどりさんのことをお好きなご様子がありますけれど、どうなるでしょうか…でもそのエリザさんは何だか危うい同人誌を読んだりしていらっしゃるみたい?(何)
ともあれ、波乱が思ったより大きくなかったのは一安心でございましたでしょうか…でも最終的にどうなるかはまだ解りませんし、続きを待つことにいたしましょう(そういえばこの作品、4巻でも完結いたしませんでした…4コマでないきらら系の作品では一番長いのではないでしょうか)
…あと、最後には作者さまによるかつて大きな事件のありました秋葉原の歩行者天国についてのことが描かれておりました。
とってもお世話になっておりまして大好きなあのかたもしていらっしゃいます『聖剣伝説LOM』のほうは昨日ものんびり進行…新たなアーティファクトを設置することにいたしまして、それを置きますと骨の城が現れました。
そこには学生と花人たちがいらっしゃり、課外活動をしていらっしゃる様子で、あの怖いテセニーゼ先生が出てまいりましたけれど、ほんの一瞬のことでございました…ともあれそのイベントはすぐに終了いたしました。
骨の城といえば竜の王関連イベントの目的地でございましたので、ラルクさんを連れてまいりますとイベントが発生…城の入口で立ち去れと言われて選択肢が出ますので、つい立ち去るというほうを選んでしまいます。
でもそれではイベントが進みませんので、結局門番を蹴散らして中へ入ったのですけれど、どうもパーティが3人いないと先へ進めない仕掛けがございましたので、はじめて3人めの仲間、牧場でずっと放牧しておりましたペットの、策略家でラティーナさんと仲がよいらしい(何)チョコボを仲間に加えて再びやってまいりました(ちなみにチョコボの名前はボコに…以前借りました『ファイナルファンタジー5』にそういうお名前のチョコボがおりましたので)
するとチョコボが暴走して罠を発動させてしまい、3人ばらばらにされてしまいました…チョコボはすぐに見つかりましたけれどラルクさんはなかなか見つからず、その前にシエラさんに声をかけられました。
やはりラティーナさんは間違った側に手を貸しているご様子で(しかも理由も知らず…)、シエラさんはそれを止めるためにラティーナさんを殺そうとされます…ここはあっさり返り討ちにしてしまい、シエラさんは去っていきました…。
その後ラルクさんを見つけたのですけれど、彼の寝言、それに彼と戦いたくないというシエラさんの言葉から、お二人はどうも姉弟のご様子…?
そこから先へ進みますと皇帝を名乗るボスと戦うことになりましたけれど、これが随所で話に聞いた不死皇帝だったのでございましょうか…ずいぶんあっさり倒してしまいましたけれど、帝国とか何だったのでございましょう…?
皇帝を倒した先には第2の竜、骨の竜がおりまして、戦うことに…2連戦になりましたけれど、1戦めはラルクさんとチョコボはいつの間にか戦闘不能になっておりましたものの一人で余裕、2戦めは必殺技の一撃のみで倒すことができました。
それでイベント終了で新たなアーティファクトも入手いたしましたけれど、まだ間違った側についている様子…いずれ気づいてくださり最終的にはシエラさんの側につくということでございますけれど、どうなるでしょうか。
…この骨の城の骨や人魂は意外と友好的だったのでございますけれど、ラティーナさんが血の香りがする、と言われたのは少しショックでしたかも…確かに竜の他、風読み士たちやメフィヤーンス先生の弟などを倒してしまってはおりますけれども…。
次はもう一度一度真珠姫さんと一緒に骨の城へ赴きまして、「不死」らしく皇帝が蘇っており何の台詞もなく再戦となり倒すと何の台詞もなく消滅していきましたけれど、他には特に何も起こりませんでした。
ですので次は上のイベントで手に入りましたアーティファクトを設置…森が現れましたので例によって真珠姫さんとともに向かってみますと、魔法都市いた富豪の執事と使用人二人のイベントという、ジャングルでも見かけたイベントが発生いたしました。
豆一族という不思議な、でもジャングルでも見かけた気のする生物を見つけるというもの…森はなかなか広くて迷いやすい場所ではございましたけれど、ところどころその豆一族が捕まっている樽がございましたので破壊して逃がしてあげました。
その一族の集落前には使用人のお二人、細い人と太い人がいたのですけれど、豆一族を捕らえるのをやめて自由の道を歩むことにした模様…ここでお二人のイベントが発動いたしましたけれど、でもイベント一覧には記載されておらず、これは単なるネタです…?
ともあれそのイベントは豆一族を脅かすボスを倒し終了したのですけれど、ボスを倒したお礼にイシュ白金を手に入れました…昨日はそこで終了しましてその素材をまだ使ってはいないのですけれども、ようやく金より上位の素材が手に入って嬉しいところで、槍を作ろうか全身鎧を作ろうか悩ましいところながら、武器は強化で攻撃力がある程度上がりますものの防具は鍛えても全然防御力が上がりませんので、ここは全身鎧にいたしましょうか(武器の威力のほうは、必殺技一撃で今回のボスも倒せましたしまずは十分なのでしょう…ただ槍はどうも鳥の敵を苦手としている様子です)
作成アイテムといえば私はゴーレムというものはまだ一度も作っていないのですけれど、あのかたが昨日お聞かせくださったお話によればおかしな行動ばかり取ったりして一筋縄ではいかないご様子なのかも…それはそれで面白いです?(うぅ、昨日はこのことへのお返事ができていなくてごめんなさいまし…/何)
…そういえば、森の中に竜の王イベントの際に聴ける音楽の流れる場所がございました…今回はそこには何もなかったのですけれど、ラルクさんを連れてくるとそこで竜と戦うイベントが発生するのでしょうか。
『白衣性恋愛症候群』ものんびり進めておりまして、さゆりさんはかおりさんの看護学校での後輩、ということになりましたか…それでもどうしてあそこまでかおりさんのことを嫌っているのか、どうも深い理由がありそうながら今のところよく解りません(かおりさんの様な人が生理的に受け付けない、という理由でしたら…さゆりさんの性格上、解らないことはございません/何)
ストーリーのほうで気になるといえば、やはりかおりさんの交通事故についてでしょうか…声をかけてくる二人の女の子のうちの一人の声があみさんのものに聞こえるのが気になりますし、他にもあの中年男性は加害者なのかどうかとか、謎ばかり…。
あみさんといえば先日退院したかと思えばまた戻ってきてしまっておりまして、同じく退院したこはくちゃんは大変なことになって戻ってきてしまったりと、なかなかつらい…昨日はこはくちゃんが緊急搬送されたところで終えてしまいましたので、大丈夫なのか心配なところでございます。
…それにしましても、もう結構進めた様な気がしますのに、まだどなたかの個別ルートに入った気配が見られません…『ととモノ。Final』が届くまでにPSPなこの作品は終わらせたい気持ちがあったのですけれど、ちょっと難しそうでございましょうか…(『聖剣伝説』のほうは終わりそうな気もしますが…)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】