-----
○剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
○白銀のカルと蒼空の女王
-----
…今回は両方ともゲームとなりまして、またPSPの作品となっております。
両方とも昨日発売の作品でございまして、最近新作ゲームの予約で使用しておりますソフマップというところの通販で予約をしており無事に届いてくださいました。
上の作品は以前いたしました、とってもお世話になっておりまして大好きな、でもこの1週間ほどお会いできておらず心配ではございますけれどもご無事を願っておりますあのかたにお勧めされましてしてみました第3作めがとても面白かったので今回も購入をしてみましたもの…その第3作めと今作との間には3DS版も存在する模様でございますけれど、私はその機種に手を出すつもりがございませんので…。
ぱらぱらっと説明書を読みましたところ、第3作同様にパーティでカップリングを組めたりもするみたいで、キャラメイクなどのシステムはよい意味で変わっていないみたいで一安心でございました。
少し気になりましたところといえば、第3作では色々な属性に分かれておりました術師が白と黒の2種類という以前借りました『ファイナルファンタジー5』の様にされていたりと学科が少なめになっていそうなこと、あとはサポートペットという新システムが見られたことくらいでございましょうか。
一方の下の作品は作品が古すぎて感想は残っておりませんものの『蒼い海のトリスティア』『蒼い空のネオスフィア』から連なる一連のシリーズの作品ということで購入をしてみました。
こちらの作品は私が手にする作品としてははじめて目にします対象年齢D…17歳以上対象というかなり高めなものとなっているのが引っかかりますけれど、『ネオスフィア』に出てまいりました素敵キャラ、エリンシエさまがメインで登場する作品ということで気になります。
ただ、やはり上の作品がメインでこちらは以前購入しております同じシリーズな『アマネカ』同様に積みゲーになってしまいそうでございます…一種のコレクションアイテム、ということで…(何)
…以前購入しております『けいおん!』のゲームも同時に購入しておりまして以前クリアしております『P3P』の陰に隠れて積みゲーになってしまいましたし、期待するRPGと一緒に購入しましたゲームはこうなる運命なのかもしれません…(その『けいおん!』については、今更ながらDVDを買うべきかどうか悩んでおりましたり…/何)
今回購入しました2作にはそれぞれ色々なおまけがついてまいりました。
まず『ととモノ。Final』のほうはポスターにテレカ、ピンバッジ、着せ替えジャケットが全種族分、それにどうもタイトルどおりこれをシリーズ最終作品にする様子で卒業証書、そして設定資料やイラストなどの収録された『ととモノ。大全集』がついてまいりました…大全集には過去の作品のストーリーも紹介されておりましたけれど、3DS版のもののみ書かれておらず、やはりそちらは気にしなくてもよいものなのかもしれません。
一方の『白銀のカル』には同じくポスターとテレカの他、サントラCDにPSPのデコレーションステッカー、『蒼いシリーズ秘密報告書 〜トリスティアからカルへ探訪記〜』という一連のシリーズの設定資料集がついてまいりました。
…ポスターについて、両方とも紙質が普通のポスターとは違う感じ…イラストが両方お風呂のシーンでございますし、これはお風呂用ポスター、というものなのでございましょうか。
『白銀のカル』はひとまず置いておいて『ととモノ。Final』をしていきたいところでございますけれど、この作品はできましたらあのかたと一緒に進めたいところで、あのかたがこれをご購入されるのかが気になるところでございますので、あのかたとお話しできまして色々ご確認できますまで保留…ひとまずは現状しております『聖剣伝説LOM』と『白衣性恋愛症候群』を進めていこうと思います。
…『ととモノ。Final』をすることになりました場合、同じPSPな『白衣性恋愛症候群』はその進行度合いに関わらず中断することになるかもしれません(どちらが私にとってより楽しいか、と言われると…アサミーナさんたちのパーティの組める『ととモノ。』になりますし…/何)
ということで昨日は上の2作品とも手をつけず、上でも触れましたあのかたもしていらっしゃいます『聖剣伝説LOM』を、お仕事がお休みでしたこともあり少なからず進行…世界を全て回りましたものの、先日の日誌で触れました雪原の妖精イベント以外には特に発生いたしませんでした。
その様な中、あのかたも作っていらしたというゴーレムをまだ一度も作っていないことに気づきまして、ここで一度作ってみますことに…ボディとなる武器防具は手持ちの使っていない、けれど現在の装備にする前に使っていて結構鍛えておりましたので売るのはもったいないと感じていたものたちを使っておきました(武器は瑠璃さんからもらった運命の剣を使ってしまいましたが/何)
すると魔力のみ70でその他の能力値は30程度と機械なのに妙に魔力の高いゴーレムが完成いたしましたけれど、ともあれ色々ロジックというもので兵装を作ってつけていって…これが非常にたくさんの楽器や武器防具を使い、お金がかかってしまいます…。
あとは色を自由につけられたりしたりして、お金はかかるもののなかなか楽しいものでございましたかも…ちなみに故障率は15%ほどでございまして、戦闘で使ってみますと行動形式がやや微妙でしたかも?
ともあれイベントが見つかりませんでしたので、メインシナリオから竜の王シナリオを進めますことに…奈落へ赴きますとシエラさんが現れまして、一緒にティアマット氏のところへ向かうことになりました。
奈落の底ではそのティアマット氏とラルクさんの姿がございまして、ラルクさんはティアマット氏と戦い、勝者が地上へ復活できる契約を交わしていらしたそうで戦おうとするのですけれど、その前にティアマット氏が何かをしてしまい、ラルクさんが怪物の姿に変えられてしまい(いえ、普段の姿も人間とはかけ離れておりますが…/何)、姉であるシエラさんたちと戦うことになってしまいました。
それを倒しますと、ラルクさんは姉への想いを残して消滅してしまわれました…と、イベントはこれで終わりではなくって、ティアマット氏の城が奈落から浮上して奈落をつぶしてしまいました。
ティアマット氏を止めるため、それにシエラさんにとっては弟の仇を取るという意味もあり、ラティーナさんたちはその城へ乗り込むことになります。
その城はこのゲームのダンジョンにしましては構造が複雑になっておりまして、さらに敵も強くって、シエラさんはドラゴンの一撃で戦闘不能に陥ってしまい、ラティーナさんでも油断をすると瀕死に追い込まれるほど…他のダンジョンではこうはなりません。
珠魅シナリオの最後となりました煌めきの都市の敵は普通の強さでございましたし、あそこはダンジョンといった雰囲気ではなかったことを思いますと、こちらの城はかなりゲームの大詰めなダンジョンの雰囲気を放っておりました…以前しました『聖剣伝説3』での最後のマナの聖域一歩手前に行きました敵の城に似た雰囲気でございましたし。
その城を何とか進んでいきますと、ティアマット氏の姿がございまして、シエラさんを口説いてきたりしますけれど彼女はそれをもちろん断り戦闘へ…シエラさんはすぐに戦闘不能となってしまいましたけれども、戦闘自体はそう大変ではなく倒すことができました。
ティアマット氏は台詞もなく消滅しまして、ラルクさんも血の呪いで奈落を長く離れられなくはなったものの一応復活をされました…城は消え、奈落が蘇り、それにかつて倒した2頭の世界秩序を護る竜も復活し、シエラさんとラルクさんの姉弟も普通に会える様になりめでたしめでたし、これで竜の王シナリオは終了でございました。
こちらはラルクさんとシエラさんの関係が途中切なかったものの、ティアマット氏が(このゲームにしては珍しい)完全悪の存在でございましたので最後の戦いはそう気負いせず戦えました…また最後のダンジョンの雰囲気がいかにも最後の城といった感じでよろしいものでございました(敵は強かったですけれど、…クリアすると二度と行けなくなったのは残念でございます)
キャラクターたちは、珠魅の皆さんに較べましたら魅力は劣りますけれど、でも竜たちは立派なものでございますし、シエラさんも真珠姫さん…とまではいきませんけれどレディパールさん同様にかっこよいかたでよいかたでございます。
そこからはシエラさんとともに少し竜の王シナリオ関連でした場所を回ることに…シエラさんは森にいらして普通に仲間にできたのでございますけれども、森の奥まったところにおりますのでエレさんよりも仲間にするのは面倒かもしれません。
骨の城では何も起こりませんでしたものの、山では風読み士たちの態度が軟化しておりまして、それに頂上では第1の竜と腕試しというかたちで何度も戦うことができる様になっておりました…倒しても「よい試合であった」と言われるだけでございますし、安心でございます。
奈落の入口にはラルクさんがいるのでございますけれど、その奈落の入口の雰囲気が変わっておりました…花が咲いていたりして、ちょっと明るくなりました?(音楽は竜の王のもの…)
あとはシエラさんをガイアさんへ会わせてみたのですけれど、お二人は顔見知りでした模様…。
と、昨日はそこで終了いたしましたけれど、次は最後のメインシナリオでございますダナエさんたちのお話を終わらせることになりそうでございます。
それが終わりましたら…メインシナリオはなくなりますけれど、まだ全てのイベントが消化できたわけではなさそうでございますので、もう少し世界を旅することになりそうでしょうか。
その際のパーティメンバーはやはり真珠姫さんか、それともレディパールさんかシエラさんあたりになるかと思いますけれど、何か特定のキャラを仲間にしてないと起こらないイベントなどありましたらどうしましょうか…さすがに全員を使って全ての世界を回るのは無理がございますし。
あと、武器についてずっと槍を使っていたのですけれど、槍で上昇しやすかたっと思われます技のパラメータが99となってしまいまして、そして現在レベルは85とまだ上昇の目はございますので、ひとまず違う武器を使うことにいたしました。
何を使おうか悩みまして、術の威力を上げようとロッドを使おうとも思ったのですけれど強いものが作れませんでしたので、両手剣に落ち着きました…って、やどりぎで作ったのですけれど、それって単なる木刀ではないのでしょうか(それなりの威力を得られておりますのでよいのでございますけれども)
武器の改造をしましても攻撃力は117と槍よ20程度低くなってしまいましたけれど、最終的な武器は槍にしますので問題ございません…しばらくは両手剣でまいりましょう。
…先の城で敵から手に入れたことのない材質でできたハンマーを手に入れたのですけれど、未改造の状態で攻撃力が75もございましたっけ…でもハンマーはレディパールさんの使用武器であることもあり遠慮をしたのでございました。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】