2011年10月16日

ずーっと真夏の地上侵略コメディー!!

先日読みましたコミックの感想です。
やはりよきもの…
□侵略!イカ娘(10)
■安部真弘さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
コミックスはこの作品以外には持っていないものとなっております。
こちらは以前DVDを観ております様にアニメ化もされておりまして、そしてこの秋から第2期の放送がはじまっているはずの作品となっております。

内容としましては、人類征服のために地上にやってきたイカ娘さんと周囲の人々との賑々しい日常を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第9巻の感想と同じとなってしまいましたので、詳しい説明などは省略をいたします。
この巻では久し振りにたけるさんのクラスの先生が登場したりもいたしましたけれど、基本的に登場人物が増えたりしていたなんてことはなかったかと思います。
それでも登場人物も初期の頃と較べますとやや増えてきていたという意味もあるのでしょうか、これまでカバーの折り目のところに記載されていた登場人物紹介が巻頭カラーでの紹介となっておりました(そしてカバーの折り目にはおまけ4コマ、と…)

お話のほうはよい意味で相変わらずのもので、今日の日誌のタイトルにしました様にやっぱり真夏を舞台にした色々なコメディなお話が展開されております。
今回は主要登場人物の皆さんそれぞれにきちんと出番があってよろしい感じでしたかと思います…相変わらずイカ娘さんは全く侵略はしておりませんけれど、そこは気にしない方向で…(何)
シンディーさんのお仲間の3バカトリオについて、一番健康状態の悪そうなクラークさんが一番目立っている印象がこの巻で強くなってきた…と感じておりましたら、最後のお話でそれを気にした他のお二人がトリオを脱退してしまう、というお話にまで発展してしまっておりました。
…あと、清美さんはやっぱりバドミントン部で、どうしてアニメ版では野球部になっていたのか不思議…ここが違って、今後互いのお話に支障など出ないのでしょうか…。

イラストは悪くございません。
百合的にはやはり早苗さんがやや変態的ながら、でございましょうか…あとはやはりイカ娘さんと栄子さんのお二人の関係がなかなか、かもしれません。
ともあれ、こちらは安心して楽しく読めるコメディ作品、ということでよろしいものでございました…アニメ第2期のほうも第1期同様な雰囲気でございましたら引き続きDVDも買ってみようかな、と考えております。


『ととモノ。Final』のほうはひとまず保留にしておりますので、とってもお世話になっておりまして大好きな、最近お会いできなくってさみしゅうございますけれどご無事を願っておりますあのかたもしていらっしゃいます『聖剣伝説LOM』をしたのですけれども、昨日は時間が取れなかったこともございまして先日に引き続き特筆すべきことは起こらなかったのでございました。
今日あたり、先へ進めたいところではございますけれども…でも、もうメインシナリオは1つしか残っていないのでございましたっけ…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48841050
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック