み:は〜ちゅものがたり講座〜♪
しゃ:にゃにゃ〜ん♪
ふ:…みしゃさんが、まだ猫さんのままなんだけど…。
み:う、うん、まだ王子さまが現れないみたいだよ〜。
しゃ:にゃ〜ん♪
あ:あらあら…♪
ふ:う〜ん、現れることを祈るしかないみたいだけど…そういえば、みーさちゃんはこの前何だか特別企画をしたそうだね♪
み:うんっ、昨日はもうすぐクリアしそうな『マリーのアトリエ』なキャラが現れたりした『私立天姫学園』のみんなにキャストを当てはめたらどうなるかな、って企画だよ〜♪
しゃ:にゃぅっ♪
ふ:なるほどね…みーさちゃんは清水愛さんになってるみたいだけど、もし私に声優さんをつけるとしたら誰になるかな?
み:う〜ん、野川さくらさんかな〜♪
ふ:えっと、野川さくらさん…確か結構有名な声優さんだったと思うけど、どういう役をしてる人だったっけ?
しゃ:にゃぅ、にゃにゃ〜♪
ふ:えっ、『リーズのアトリエ』のリーズさんや『蒼い海のトリスティア』のネネちゃんに『Sakura 雪月華』の月島円さん…って言われても、あんまりイメージが湧かないよ?
み:えっと、アニメなら『あずまんが大王』のかおりんとか『天使のしっぽ』のインコのツバサさんとか『ストパニ』の奥若蕾ちゃんとかの役をやってるよ〜♪
ふ:あっ、蕾ちゃんね…うん、なるほど♪
あ:あらあら、納得なさったみたいですね…うふふっ♪
ふ:それじゃ、菖蒲さんは中島沙樹さんって声優さんになるのかな♪
あ:あら、千華留さまですね…みーさちゃんが絆奈ちゃんのかたですから、そうですね…♪
み:うん、みーさ、その中島さんって声優さんは千華留さま役でしか知らないんだけど、千華留さまに合ってるしそうだね〜♪
しゃ:うにゃ〜♪
ふ:あっ、みしゃさんには誰が当てはまるかな?
み:うん、そうだね…って、それはね、次のあの特別企画が桜花さんの持ってる登場人物のキャストを考えてみることになってるから、そのとき発表するよ〜♪
しゃ:にゃん♪
ふ:うん、楽しみにしてるね…それじゃ、こちらのいつもの企画、あやのさん改め桜乃彩葉さんが過去にやったことのあるゲームを紹介する企画をしよっか♪
あ:うふふっ、今日の作品は何でしょうか…♪
み:うんっ、今日は『東方Project 〜Project Shrine Maiden』だよ〜♪
ふ:えっ、もうそんな作品が出てくるんだ…ちょっと意外かも。
でも『Project Shrine Maiden』って、巫女さんの企画ってことになるよね…間違ってはいないけど。
しゃ:にゃにゃんっ♪
ふ:そうだね、東方が出てくるなんて長かったこの企画もずいぶん進んだんだねって実感したかも…それにしても、東方かぁ…♪
み:うん、この作品は彩葉さんにとってかなり特別な作品だよね…過去に紹介した中では『メモオフ』『ポップン』『アカイイト』と同じくらいかそれ以上に彩葉さんに影響を与えた作品だもんね〜♪
ふ:彩葉さんがはじめてやったPCゲームにして同人ゲームにしてシューティングゲーム…そして関連する同人誌や同人CDをたくさん買ったり、『東方百合同盟』まで設立しちゃったりしたり、ものすごく好きになっちゃったみたいだね♪
み:うん、今彩葉さんが交流してるほとんどの人も、この作品のおかげで出会ったりもっと仲が深くなったりした人がほとんどだし、すっごくいい影響を与えてくれた作品だよ〜♪
しゃ:にゃぅん♪
ふ:そんな東方だけど、どんなゲームなのかな…ここにきてる人には改めて言う必要もない気がするけど、一応教えてよ♪
み:うん、これは上海アリス幻樂団さまっていうサークルさまの神主さま、ZUNさまが基本的に一人で作ってる同人弾幕シューティングゲームで、いわゆる『旧作』とちょっと特殊な『東方萃夢想』以外のものだけでも5つ出てて、この夏に最新作が出る作品なんだよ〜♪
ふ:ちなみに、旧作はもうかなり古くて普通じゃ手に入らない作品だからやれてないのもしょうがないからここからはないことにするけど、とにかく5つ…どんな作品があるのかな?
み:うん、えっとね、まずは旧作からの連番だと第6弾になる『21世紀の20世紀巫女さんSTG』こと…

…『東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil.』っていうんだけど、これは紅魔館っていう紅いお屋敷にいる紅い吸血鬼のお話になるんだよ〜♪
ふ:あっ、ちなみに主人公は基本的には博麗神社の巫女さんの博麗霊夢さんと、普通の魔法使いの霧雨魔理沙さんのお二人だよ…どちらかというと魔理沙派のほうが多いみたいだけど、みーさちゃんはどっち派でもないんだよね?
み:うんっ、みーさはアリス派だよ〜♪
ふ:え、えっと、とにかくこの作品は基本的にはその霊夢さんか魔理沙さんをプレイヤーが操作して幻想郷の異変を解決していく弾幕STGで、『紅魔郷』はその紅い悪魔さんがラスボスってことになるんだね♪
しゃ:にゃぅっ♪
み:うん、それで次は第7弾になる『少女弾幕奇譚』こと…

…『東方妖々夢 〜Perfect Cherry Blossom.』っていって、これは幻想郷にいつになっても春がこないって異変を解決する作品だよ〜♪
ふ:この作品では前作で戦った完璧で瀟洒なメイドさん、十六夜咲夜さんがプレイヤーキャラとして加わるんだよね…咲夜さんファンも多いんだよ♪
み:この作品ではあの世まで行くことになって、幽霊のお嬢さまと戦ったりすることになるんだよ〜♪
しゃ:うにゃんっ♪
み:それでこれと第8弾の間に第7.5弾として『もう一つの弾幕幻想奇譚』こと…

…『東方萃夢想 〜Immaterial and Missing Power.』っていう外伝編的な格闘ゲームが入ったりするんだけど、とにかく第8弾は『人妖弾幕幻夜』こと…

『東方永夜抄 〜Imperishable Night.』っていって、これは幻想郷に満月を取り戻すお話だよ〜♪
ふ:この作品はちょっと特殊で、人間と妖怪がペアを組んでプレイヤーキャラになるんだよね…霊夢さんと隙間妖怪の八雲紫さん、魔理沙さんと人形遣いのアリス・マーガトロイドさん、咲夜さんと紅い悪魔のレミリア・スカーレットさま、そして前作で戦った半人半妖の魂魄妖夢さんと幽霊のお嬢さまの西行寺幽々子さまの4組だね♪
み:この作品では永遠の生命を持ってしまった月の民の人とかとうさうさとかと戦うことになるよ〜♪
しゃ:ぴょんぴょん♪
み:そして、次は第9弾となる『弾幕開花宣言』こと…

…『東方花映塚 〜Phantasmagoria of Flower View.』っていって、幻想郷に花がいっぱい咲いてそれが収まりそうにないって異変を解決するお話になるよ〜♪
ふ:この作品はさらに特殊で、対戦ゲーム型弾幕STG…対戦もできるし、基本的に登場する全キャラがプレイヤーキャラとして操作可能になるよ♪
み:うん、一応初期キャラは霊夢さん、魔理沙さん、咲夜さん、妖夢さんっていう前作までのプレイヤーキャラに加えて、前作で戦った月のうさうささんの鈴仙・優曇華院・イナバさんになるけどね〜♪
ふ:この作品では最後には三途の川のおさぼり死神さんや閻魔さまとかと戦うことになるよ…ちなみに彩葉さんがはじめてやった東方は『東方文花帖』っていう東方のファンブックについてたこれの体験版で、そのまま好きになってこれの本仕様を買った、って感じだよ♪
しゃ:にゃにゃんっ!
み:そして、これと第10弾の間にまた外伝的な作品の第9.5弾…

…『東方文花帖 〜Shoot the Bullet.』っていうのがあって、さらに第9.8弾として『東方緋想天 〜Scarlet Weather Rhapsody.』っていう『東方萃夢想』みたいな弾幕アクションゲームが開発中みたいだけど、次が最新作でこの夏発表予定な第10弾『伝統の弾幕』こと…

…『東方風神録 〜Mountain of Faith.』だよ〜♪
ふ:これは体験版をやったけど、やっぱり東方らしくいい感じ…プレイヤーキャラは霊夢さんと魔理沙さんのお二人だけに戻っちゃって、あとはみんな新キャラになるみたいかな♪
み:この作品のラスボスとかはまだ不明だけど、博麗神社の存亡をかけて神様と戦うことになるみたいだよ〜♪
しゃ:うにゃ〜ん♪
ふ:うん、作品の解説はこんなところかな…それで、この作品の魅力はどんなところにあるのかな♪
み:うんっ、まずはものすごく素敵な音楽だよ…東方の音楽に惚れた人はみーさや彩葉さんを含めてすっごくいっぱいいて、オリジナルのCDだけじゃなくってアレンジCDがもう数え切れないくらいたくさん出てるんだよ〜♪
ふ:うん、確かに東方の音楽はいいよね…あんなにたくさんアレンジCDが出てる作品なんて、他にあるとは思えないし。
み:あとは魅力的なキャラクターに奥の深い設定とか…♪
ふ:東方を題材にした同人誌とかもすっごくたくさん出てますからね…全年齢向けなものがほとんどなのと、百合なものが多いのがみーさちゃんにとっては嬉しいところだよね♪
み:うんうん、あとはやっぱり美麗と表現される弾幕とか…♪
しゃ:うにゃにゃっ!
ふ:…みーさちゃん、まだまだ語りたい気持ちは解るけど、もう時間がきちゃったみたい…。
み:えっ…わわわっ、ほ、ほんとだよ〜。
ふ:それじゃ、この作品の評価はどんな感じかな?
み:うん、えっとね…
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○グラフィック評価:★★★★★(4.5)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○音楽評価:★★★★★(5.0)
○難易度:★★★★★(5.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○付加要素(おまけなど):★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★★(4.5)
…イラストあたりは作品によってまちまちになっちゃったりするんだけど、まずはこんなとこだよ〜♪
ふ:シューティングなんて彩葉さんには完全に未知のジャンルだし、難易度が高いのは仕方ないかな?
み:うん、ほんとに難しいんだよ〜。
ふ:それじゃ、今日はこのあたりで…みしゃさんが次回こそは人間に戻っていることを願って、うゅうゅ♪
しゃ:にゃにゃ〜ん♪
み:もきゅもきゅ…それじゃ、ばいばいだよ〜♪
あ:うふふっ、今回もお疲れ様でした…東方の新作、楽しみですね♪
最後に、ちょっとこれまでのこの企画のおさらいをしておきましょう…今年の1月末からはじまった長い企画ですし、多分今回で中間点あたりだと思いますから♪
今回『東方Project』を紹介しましたけれど、過去には彩葉さんがゲームをプレイした順番で…
-----
『シスプリ』→『みずいろ』→『メモオフ』→『Sakura 雪月華』→『想いのかけら』→『Canvas』→『天使のしっぽ』→『あいかぎ』→『夏色小町 / てのひらをたいように』→『ポップン』→『Kanon』→『夏夢夜話 / てんたま / My Merry May Be / Lost Passage』→『SNOW』→『W Wish』→『アカイイト』→『サモンナイト』→『リリーのアトリエ』→今回
-----
…となっているみたいですね♪
まだまだ作品はあるみたいで、次回以降も実際にプレイをした順番に紹介をしていくみたいですので、よろしくお願いいたしますね…♪