こちらはタイトルどおり以前しております『はなひらっ!』の番外編となるみたいで、全10話となるみたいでございます。
例によって私は現状では某笑顔動画へ手を出す気にはなれなくって見れないわけでございますけれども、でも『はなひらっ!』の存在が忘れられていなかったというのは一安心でございましょうか(何)…いずれ何かソフトのかたちで出てくださると嬉しゅうございます。
でも、まずは年末の冬のイベントの麻衣さんと玲緒さんの作品を楽しみにいたしましょう。
では、先日読みましたコミックの感想です。
□ロンリーウルフ・ロンリーシープ
■水谷フーカさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日『けいおん!!』のDVDなどとともに購入をしましたもので、百合がほぼ確実な作品ということで購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれども、こちらは通常のきらら系コミックスではなく「つぼみシリーズ」という独立したレーベルとなっております。
作者のかたは以前読みました『この靴しりませんか?』という作品を描かれたかたと同じとなります。
内容としましては、ある日偶然知り合った二人の女のかたのお話となっております。
そのお二人はある日病院で名前を呼ばれたことにより知り合いました…その呼ばれた名前に二人とも反応したことで知り合ったことから解ります様に、お二人ともお名前が同じ「垣本伊万里」さんとおっしゃいました。
さらにお二人がその日病院へきていらした理由も全く同じ箇所を怪我していらしたからで、さらにお誕生日は1986年の2月24日と25日という1日違い…ここまで見事な偶然によってお知り合いになったお二人は、お互いに惹かれるものを感じていきます。
24日が誕生日の伊万里さんのほうは長くてふわふわした髪をされた、雰囲気もほんわかふわふわされた感じのかわいらしい女の子、一方の25日が誕生日な伊万里さんのほうは短い髪に高い身長をされたボーイッシュな雰囲気の、でも胸は大きなかた…とても紛らわしいので、今後はお二人がお互いのことを呼ぶときの呼びかた、つまり前者は「伊万里ちゃん」、後者は「伊万里さん」と書いてまいります(何)
このお二人、タイプは全然違うのでございますけれど、ちょっと共通するところもございまして、それがいまいち自分に自信を持てていない、というところ…そのために、こんな素敵な人と自分なんかが仲良くなっていいのかな、という気持ちが出たりしてなかなか一歩を踏み出せないところもございました。
そう思ってしまうのはお二人の現在、あるいは過去に置かれていた環境にもよる様子…まずは伊万里ちゃんの過去の絡んだお話が出てまいりまして、これを乗り越えることによってお二人は一緒の職場で働くことになりました(お仕事は内装工…伊万里ちゃんの前のお仕事は絵描きさんでございました)
その過去が結構つらいものでございましたので、それが解決して一安心…と思いきや、実は伊万里さんのほうがもっときついものを持っていらっしゃいました…。
後半はその伊万里さんの前の職場での先輩さんでした藤見理佳さんというクールな雰囲気の女性が出てまいりますけれど、このかたは伊万里さんのことがお好きで、そのために他の人たちをどの様な手を使ってでも排除される様な怖いかた…当然伊万里ちゃんも排除の対象になってしまうのでございました…。
このあたりの展開は、あとがきで「若干ダークな感じで」とされておりました様にかなり暗くて恐い雰囲気…『この靴しりませんか?』や今までの展開の雰囲気との違いに、結構ショックを受けてしまったりもいたしましたっけ…。
けれども伊万里ちゃんは結構芯はしっかりしたかたでございまして、それも乗り越えて無事にお二人は一緒になれましてめでたしめでたし…最後はとても微笑ましい描きおろしも追加されておりまして、ハッピーエンドでございました。
…はい、こちらの作品はこの1冊で完結となっております。
イラストはなかなかよろしいものかと思います。
百合的にはお二人の関係がもちろんよろしく、また理佳さんも怖い感じで…(何)
ともあれ、こちらは第1話を読みましたときにはとても微笑ましいものでございましたので途中ここまで恐い雰囲気になるとは思ってもおりませんでしたけれども、それでも最後はハッピーエンドになってくださいましたし、なかなかよろしいものでしたかと思います。
私はやはり伊万里ちゃんの様なキャラクターにも弱い…(何)
『ととモノ。Final』のほうは先日の日誌に書きました様に1周めのクリア認定を出しましたけれども、2周めへ移行する前に神と戦いムチむちメイドを落としてもらえるまで粘ることにいたしました。
幸い、神との戦いは全員のHPが2000以上あればまず安全に戦えますのでそう苦戦することもなく、そして4回ほど戦ったところで落としてもらうことができました。
また、さらに数度戦いますとまぐろを落としてもらえました…こちらはししゃもから進化のはじまります魚系武器の最高峰に位置する、そしてもっとも高価な武器となる模様でございます(まぐろとはまちとの間に入る武器がまだ未入手でございますけれども…)
その他、ザッハトルテさんたちやエデン先輩たち、ミカヅチ先生ともまた何度か戦ってみましたり…いえ、かつてミカヅチ先生から最強の刀を入手できたことがございましたので、もしかしましたらまだ何か得られるのでは、と思いまして…。
でも、数度戦った限りでは特によきものは得られませんでした…といいましても、また最強の刀は落としてもらえましたし、その他最強の斧や聖騎士の剣なども落としてもらえましたから何もないわけではございませんでしたけれども、でもまだ最強の剣や鎌などいくつか未入手の武具がございますので、そちらがほしかったです…。
…とはいいましても鎌は特には役に立たない武器でございますし、剣のほうも最強の剣はとっても大好きででも長らくお会いできておらずとってもさみしゅうございますけれども日々ご無事を願っておりますあのかたにお勧めをしていただけまして以前しております『3』と同じでございましたら両手剣になってしまい、それでしたら「最大攻撃回数2回」というこれまでに見たことのない効果のついていた同じく両手剣なオーディンソードがございますからそれでよい気もいたしますし、ここはそうこだわらず2周めに入手できることを期待いたしましょう(それ以前にそもそも片手剣で強力な神の剣がございますものね…)
そういえば、昨日の日誌で触れるのを忘れておりましたけれども、今作と『3』との違いがまだございました。
それは各学園の学生寮にある倉庫でございまして、『3』は各学園で独立しているのに対しまして、今作ではどこの倉庫を利用しても同じ…中は4次元か何かで繋がった状態となっております。
今作では素材が普通のアイテム同様同じものは一まとめにできますし、アイテムがあふれてしまうなんてことはまず起こらないでしょうから、こちらのほうが便利でよろしいかと思います。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】