2012年01月24日

さやかちゃんだし!

先日はこの様なものが届きました。
-----
『ゆるゆり』なものも…
○POP DAYS(2)
○POP DAYS(3)
○DESSERT
○Akari Revolution
○さやかちゃんだし!
○こねくと
○こねくと(2)
○眼鏡とマカロン
○Told Me
○HaGNY
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前購入しましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうと思います。
同人誌といえば先日のいちごさんたちの集会で冬のイベントのまとめを行ってしまいましたけれども、今回届きましたものたちは例の冬の大きなイベントではないイベントで出たもののほうが多いご様子…?

○POP DAYS(2)《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは『ゆるゆり』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルでございましてまた以前第1巻を購入しておりますこともあり購入をいたしました、1月22日に出ました作品となります。
内容としましては、皆さんの冬の風景を描かれたりなぜか結衣さんが小さくなってしまわれたりするお話が収録されております。
前半の冬の風景は原作の雰囲気を保った『ゆるゆり』らしいよきお話たちで、また後半の結衣さんが小さくなってしまわれるお話も微笑ましくよろしいものでございました。

○POP DAYS(3)《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらも『ゆるゆり』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルで…というより上の作品同様の理由で購入をいたしました、やはり上の作品と同じ日に出ましたものとなります。
内容としましては、やはり皆さんの冬の日常を描かれたり、皆さんの髪型を交換し合ったり、あるいはいくつかのカップリングをゆるく描いていらっしゃいます。
こちらはタイトルどおり上の作品の第3巻となるわけでございますけれども、同日発売となっております…表紙を1年生組と2年生組の両方使いたかったためこの様なかたちとなったそうでございますけれども、どちらも微笑ましくよい雰囲気を持ったよきものでございました(向日葵さんと櫻子さんの出番も結構ございましたし…)

○DESSERT《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらも『ゆるゆり』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルでございますことから購入をいたしました、初版は冬のイベントで出まして第2版が1月21日に出ましたらしい作品となります。
内容としましては、11人程度のかたが参加されております合同誌となっております。
合同誌でございますのでもちろん色々なお話が収録されておりますけれども、表紙どおり(?)比較的あかりさんのご活躍されるお話が多かった様な気がいたします。
…とっても大好きなあのかたのお言葉通り、最近は私もあかりさんとチーナさんのカップリングは十分にありかな、と感じてきております(何)

○Akari Revolution《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらも『ゆるゆり』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルでございますことから購入をいたしました、やはり1月22日に出ました作品となります。
内容としましては、あかりさんが主人公らしく目立ちたいと思い、目立つためにどうすればいいかというアドバイスを皆さんに貰うお話となっております。
その様なお話でございますからもちろんコメディなものとなっておりましてあかりさんもちょっとかわいそうな役回りではございますけれども、でもこの作品では立派な主役として目立っておられましたよ?(何)

○さやかちゃんだし!《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらは『まどか』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルかつカップリングの作品の様子でございましたので購入をいたしました、1月15日に出ました作品となります。
内容としましては、理由はよく…本当によく解らないながらも、さやかさんがあらゆる人からかわいくないと言われてしまい絶望されてしまわれるお話となっております。
コメディ調ながらひたすらさやかさんがかわいそう…ではございますけれども、最後にお会いしました杏子さんがさやかさんのことをかわいいと言って差し上げましてめでたしめでたしでございます(でも他の人たち…特にマミさんがひどすぎることに…)
…こちらのサークルさまの作品、どこかで見たことがあるかと思いましたら以前購入しております『杏子さやかとちょびっと愉快な仲間たち』を描かれたかたでございました。

○こねくと《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも『まどか』な二次創作作品となりまして、こちらは下の作品の第1巻に当たる作品でしたことから購入をいたしました、昨年の9月4日に出ましたものとなります。
内容としましては、前半と後半に分かれますでしょうか…どちらも4コマと短編の織り交ぜられた仕様となっております。
前半はマミさんとほむらさんがまどかさんを巡る三角関係のお話と少しだけ杏子さんとさやかさんのお二人のお話もあるお話…こちらは百合的にもまずまずよろしいものでございました。
後半は何といいますか、かなりシュールなお話となっておりましたけれど、それでも下の第2巻よりは落ち着いていたのかなと今となれば言えますかも…?(何)

○こねくと(2)《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらも『まどか』な二次創作作品となりまして、好きなジャンルかつカップリングの作品の様子がございましたので購入をいたしました、1月15日に出ました作品となります。
内容としましては、上の第1巻同様に前半と後半で内容の別れる作品…前半は杏子さんとさやかさんのコメディ気味ながら百合的にもまずまずのお話となっております。
後半は上の第1巻にもましてかなり、これまで手にしました『まどか』の二次創作作品たちの中でも一番だと思えるほどのシュールなお話となっており、これは人を選ぶのではないかなと思います…ちなみに私はややダメでしたかも…?

○眼鏡とマカロン《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
ここから下はオリジナルの作品となりまして、こちらは以前読んでおります『つぼみ』収録の『エデンの東戸塚』という作品の番外編とのことでございましたので購入をいたしました、こちらは冬のイベントにて出ましたらしい作品となります。
内容としましては、ということでそのお話に登場しますお二人のお話…本編同様に天然気味な日吉さんに振り回される菊名さんでございます。
そうはいいましても菊名さんは彼女に惹かれつつある様にも見えますし、ここは本編の展開を楽しみにしておきましょう。
…『エデンの東戸塚』ということで、こちらを描かれましたのは以前読みました『最後の制服』新装版などを描かれた袴田めらさまでございました

○Told Me《百合度評価:★★★★★(4.5)》
こちらはコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前購入しております『Touch Me』という作品の続編に当たるということもあり、そしてお気に入りサークルさまでございます【ぐらっちぇぐらっちぇ】さまの作品ということで購入をいたしました、冬のイベントにて出ましたらしい作品となります。
内容としましては、ということでその作品の続き…先のお話ではなかなか微妙な展開での出会いとなっていたのでございますけれど、このお話ではその背景が描かれております。
『Touch Me』の感想がやや厳しいものとなっておりましたけれども、このお話を読みますとこういう展開もありかな、と思わせますので、なかなか悪くない、むしろ百合的にもよい感じのお話…ではございますけれども、こちらは年齢制限はございませんものの同人誌によっては年齢制限をつけるかなと思う描写もございますので注意が必要かもしれません。

○HaGNY《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらはコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前作品を購入しております様にお気に入りサークルといってもよろしいかもしれないサークル【Strawberry float】さまの作品であるということもあり購入をいたしました、冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、大晦日を二人で過ごす姉妹を描いたお話となっております。
特に百合的描写が強いわけではございませんけれども、穏やかな時間を二人きりで過ごす姉妹が微笑ましく、それだけでよいものでございました。

今回は『ゆるゆり』のものがなかなか多くよろしい感じ…またオリジナルなものもよき感じのものでしたかなと思います(『まどか』はこれまでのレベルと較べますとちょっと劣るでしょうか…日誌のタイトルは響きから『さやかちゃんだし!』にいたしましたけれども/何)
ちなみに、お気に入りサークルでございます【あとりえ雅】、つまり藤枝雅さまの冬のイベントのアイテムについて、昨日の時点で委託の様子が見受けられませんでしたので、今回は思い切って藤枝さまの公式サイトにございます通販にて注文をしてみることにいたしました…数日以内に委託がはじまった場合そちらで注文したほうがはやくなるとは思いますけれど、藤枝さまのアイテム、特に『飴色紅茶館歓談』のカレンダーは絶対に入手したいアイテムでございますから、ここは確実性を重視することにいたしましょう。


上でも触れました大好きなあのかたもご購入をされましたことからはじめてみました『セブンスドラゴン2020』のほうは樹海と化した渋谷のほうで生存者の探索とドラゴン討伐任務を行っておりますけれども、レベルも上がりましたので少し先へ進みますことに…生存者が魔物に襲われそうになっておりましたのでそれを救助してさらに先へ進むことにいたします。
路地に入りますとすでに亡くなられた人が数人倒れている姿が確認でき切ない…でも、その亡くなられた人も救助した人も、ドラゴン来襲から1ヶ月の間何とか生きてこれたということにもなります…?(亡くなられたかたも一人は腐敗などしていない様子でございましたので、最近亡くなられたことになるはず…)
セーブポイントの先にイベントマークが確認できたのですけれど、その前に都庁改修を行えるだけの資材が集りましたので一度都庁へ戻り、ムラクモ本部を作りました。
その本部では新たなスキルを得ることができまして、サムライのアサミーナさんのスキルが少々よく解らないことになってまいりましたものの、ともあれかなり増えることになりました。
一通り覚えることはできましたもののレベル1といったところになりますし、先へ進む前に少しスキルポイントを貯めて技の強化に取り組もうかなと思います(例のHPは低いものの防御力の高く経験値などの多い敵も数度遭遇しアサミーナさんのおかげで全て倒せておりますし…)
…パーティメンバーにお弁当を作ってもらえることは先日の時点で解っておりましたけれど、昨日はラティーナさんにお任せしましたところ、とても楽しげに作っておられた割には「失敗弁当」となってしまいました…こうなってしまうこともあるのでございますね(ちなみに効果はHPが1回復…マイナスにはならないので一応食べられるものの様子でございます/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53279157
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック