-----
○放課後ティータイムU
○心あわせて億千万
○駄犬きょうこ合同
○コレットさん☆総集編20
○創作百合アンソロジー美紗(Misa)
○GrandrelleRoses -ハーウッド家のメイドさんたち-(2)
○strawberry
○Wash State Sister
○二年目の姫君
○友達未満!
○Melty Flower
○カタミチ→マワリミチ?
○梅にうぐいす、竹にとら。(1)
-----
…一番上は音楽CD、その他は同人誌となります。
音楽CDのほうは「放課後ティータイム」というガールズバンドのアルバム…これはいうまでもなく、今現在第2期のアニメDVDの購入をしていっております『けいおん!』の皆さんのバンドによるCDでございます。
こちらはそのアニメ第2期の劇中などで演奏されました曲の収録されたCDでございまして、通販には今現在公開中でとっても大好きなあのかたもよきものとおっしゃっておられました劇場版のものもあったのでございますけれど、私はまだ第2期までしか観ていなくってそれにその第2期の学園祭でよい意味で衝撃を受けましたので、ついこちらのCDを買ったのでございました(劇場版のCDは…劇場版を観ましたら購入を考えますかも?)
ということでさっそく聴いてみたのですけれど、これはやはりよろしいもので、このアニメは内容はもちろんバンドのほうもしっかり描写しているよい作品であって、やっぱり過去の私の言動については謝らないといけません…あの様なことを言っていたのに今ではこうしてCDまで購入してしまいましたけれども、よ、よろしゅうございますよね…?
ともあれこちらのCDでございますけれども、聴いていて皆さんの楽しい様子も伝わってきて、とても微笑ましい気持ちにもなります…特に2枚めは皆さんが実際に録音をしているという体裁となっており、合間に台詞も入ってきます(ただこの2枚め、台詞と曲とで音量に結構な差がございますのでちょっと聴きづらいです…)
個人的にお気に入りの曲はどちらも唯さん作詞でボーカルも彼女な『ごはんはおかず』と『U&I』…学園祭ライブのときもこの2曲で盛り上がりましたけれど、前者はとても楽しい、後者は憂さんへの想いにあふれた名曲といえるほどのもので、どちらもよい曲でございます(あとは『天使にふれたよ!』なども聴いていてしんみりしてしまう、よい曲…って、この曲はまだ作中で聴いた記憶がないのでございますけれど、卒業の曲…?)
後者の曲を聴きますと、卒業後にお二人が別々になられることなどを想ってさみしく切ない気持ちになってもしまいますけれど、これは私だけでございましょうか…あと、私は完全に唯さん派かつ彼女と憂さんの姉妹カップリング派になっているかと思われ…?(でももちろん他の皆さんもよろしゅうございます)
…この2曲を聴きますと、唯さんは作詞の才能があるのではないかなと感じられます…少なくとも澪さんよりは?(何)
では、同人誌のほうは以前購入をしましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうかと思います。
○心あわせて億千万《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらは『まどか』の二次創作作品となりまして、以前購入をしております『あんあんさやさや』というとてもよい同人誌を描かれたサークルさまの作品でしたこともあり購入をいたしました、昨年の11月27日に出ましたものとなります。
内容としましては、色々ありまして改変後の世界でもさやかさんもまどかさんも元の世界へ戻ってきてからの皆さんを描いたお話となっております。
ということで基本的にはオールキャラ作品となっておりますけれど、さやかさんが主人公格となっておりますので、彼女と周囲の皆さん…特にほむらさんと杏子さんのお二人とのやり取りが中心となってまいります。
ほむらさんとさやかさん、というとなかなか珍しい組み合わせとなりますけれど、このお話ではよい友人となれたご様子でよろしゅうございました…そして杏子さんとさやかさんといえば、やはり最終的には百合的にもとてもよろしい関係となりましてよろしゅうございました。
…と、この作品のあとがきを読んではじめて気づいたのでございますけれど、この作品や『あんあんあさやさや』を描かれたサークル【やわらぎ瓶】さまとその『あんあんさやさや』と同時に購入しております『さやかの×××大作戦』や以前購入しております『ひとりぼっちはさみしいもんな』を描かれたサークル【えねるぎあ】さまは全くの同一人物のサークルさまだったのでございますね…年齢制限ありになる場合後者となるそうで、このサークルさまの場合とてもよいお二人を描いてくださいますので、年齢制限ありのほうも買ってもよろしいかも…?(少なくとも【やわらぎ瓶】さまはお気に入りサークルにしてよい感じ…なんて、わざわざ特定のサークルさまをお気に入りにしなくても、杏子さんとさやかさんカップリングの同人誌は基本的に購入してしまうのでございますけれども/何)
○駄犬きょうこ合同《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、私がこの作品で一番好きな杏子さんの同人誌ということで購入をいたしました、9月4日に第1刷が、そして冬のイベントで第2刷が発行されたらしい作品となります。
内容としましては、タイトルどおり杏子さんが犬になってしまわれるお話を9人のかたが描かれた合同誌となっております。
犬になってしまわれる理由は様々なわけでございますけれども、基本的には微笑ましいコメディ作品ばかりでございまして、それにさやかさんとのやり取りがほとんどでございますから百合的にもなかなかよろしい、楽しい作品でございました。
駄犬、というのが引っかかってしまいますけれども、ともあれ杏子さんがかわいらしい作品…やはり彼女は犬タイプでございましょうか(何)
…参加されているかたの中には以前購入をしております『しゃやか大好き!』を描かれたかたもおりましたっけ…このサークルさまはイラストがあまりに微妙な雰囲気でしたりときどきアレなネタが入ってしまいますものの、なかなか悪くないものでございますよ?
○コレットさん☆総集編20《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらはジャンルは何になるでしょう、ちょっとよく解らない気のします、出されたかたが以前読んでおります『ふらっとらいん♪』のかたでしたりと色々気になってしまいましたので購入をいたしました、昨年の夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、本当にどう説明をしてよろしいのか…コレットさんという子が色々な現実にあったイベントへ赴いてレポートをする、というもののはずでございます?
そのイベントは例えば桜高文化祭という『けいおん!』なものでございましたり、COMIC1という同人誌即売会っぽいものでございましたり…ちなみにそのイベントでは『ゆるゆり』のあかりさんに遭遇したりもしており…?
ともあれ、今まで出会ったことのない不思議な作品でございましたけれど、悪いものではなかったかと…ちなみに源久也さまがゲストで作品を描いておられます。
…コレットさん、といっても以前しておりますものに登場する人とは無関係でございました(何)
○創作百合アンソロジー美紗(Misa)《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
ここから下は全てオリジナルな作品となりまして、こちらはタイトルどおり百合なアンソロジーでしたことから購入をいたしました、2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、タイトルどおり過去にこのサークルが出されておりまして以前購入しております『Lisa』など2作品同様にたくさんのかたの参加されております百合なアンソロジーとなっております。
その過去2作品もなかなか独特な雰囲気を出している作品でございましたけれども、今回も独特な雰囲気を出しておりまして、何といえばよろしいでしょうか…大正ロマンとか、そのあたりの時代の雰囲気を感じるものとなっております。
もちろん収録作品は全て百合なお話となっておりまして、ラブラブなものから淡いもの、悲恋に不思議なお話など色々ございましてよろしいものかと思います。
…今回の同人誌のお名前を見ますと、どうしても私の物語にいる百合大好き少女のことを思い浮かべてしまい…百合なアンソロジーでございますからなおさらでございます(何)
○GrandrelleRoses -ハーウッド家のメイドさんたち-(2)《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前上で触れました『しゃやか大好き!』などとともにこの作品の第1巻を購入しておりましたりとお気に入りサークルとなっておりますサークル【Bouquet Blanc】さまの作品ということで購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、その第1巻同様にメイドさんたちのお話でございまして、今回はその第1巻の主人公でございました天然なメイドさんの先輩に当たりまたお部屋も同室なメイドさんが主人公のお話となっております。
そのメイドさんはツンデレな気配がございまして、徐々にその天然なメイドさんに惹かれていくのでございますけれど、第1巻のお話の通りその子はお嬢さまがお気に入りになられましたので、なかなか複雑な関係…第1巻を読んでおりますとお嬢さまを応援したくなりますけれど、この巻を読みますとそのツンデレなメイドさんを応援したくなってしまいます(何)
それはともかくといたしましてもお話としましてはやはり百合的なことも含めよいものでございますので、続きも楽しみにいたしましょう。
○strawberry《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前上で触れました『しゃやか大好き!』などとともに購入をしております『Cranberry』という作品を描かれたサークルさまでしたこともあり購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、その『Cranberry』同様に2つのサークルさまの合同誌となっておりまして、両方とも百合なお話となっております。
前者のお話はすでに彼氏のいる女の子が親友の女の子へ対し練習と称しキスをお願いするのでございますけれど、その子の真の想い人は…というわけでございまして、もちろん最後はハッピーエンドでございます(でも振り回された相手の子と元彼氏は少々かわいそうかも?)
後者のお話は不思議な猫を飼うことになったお嬢さまとその猫を取り戻そうとお屋敷に忍び込んだ少女のお話…こちらはお嬢さまがその少女に一目惚れされてしまわれるのですけれど、こちらはコメディ分の強い楽しいお話でございまして、どちらも百合的にもよきものでございました。
○Wash State Sister《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましてまた以前作品を購入しております様にお気に入りサークルといってもよろしいかもしれないサークル【Strawberry float】さまの作品であるということもあり購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、ある夏の日常…プールへ行きたいとせがむ妹さんのお願いを断るお姉さんのお話でございます。
さすがに無下に断ったのは悪いことをしたかな、ということで後半は一緒にお風呂に入るのでございますけれど、その以前購入をいたしました『HaGNY』同様にやはり仲のよい姉妹はよろしいものでございます。
○二年目の姫君《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらは以前購入をしております『紙コゲ』など過去に購入をしてきております一連のシリーズな作品ということで購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります…ですので描かれたかたや世界観はその『紙コゲ』などと同様に以前読んでおります『コゲちゃモゲちゅ 〜縁側の姫君〜』と同じとなっております。
内容としましては、これまで同様に皆さんの日常を描いたものながら、今回は4コマでないいくつかの短編を収録したものとなっております。
4コマ版では少しその存在が微妙でございました人物の姿もこちらではなく、一安心…また、今回のお話はこれまでのお話より少し時間が進んだものとなっているご様子?
○友達未満!《百合度評価:★★★☆☆(2.8)》
こちらは以前購入をしております『お昼休みは屋上』と同じサークルさまということで購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、同じクラスの二人の女の子を描いたお話…タイトルどおりまだ友達にもなっていないらしいです?
でも、このお二人は典型的な喧嘩するほど仲のよい、といった雰囲気を出しておりまして、それはそれでなかなかよい関係なのではないかなと思います…百合、とまではいきませんけれども、でも仲のよいお二人かと思います。
○Melty Flower《百合度評価:★★★☆☆(3.2)》
こちらはコメントに「百合」と明記されておりましたことから購入をいたしました、冬のイベントにて出ました作品となります。
内容としましては、親友な二人の女の子がお泊りをされるお話となるでしょうか。
主人公の女の子はお相手の子へを親友以上の想いを抱いているみたいなのでございますけれど、今はこの一緒にいられる関係を大切にしていこう、といったところでございましょうか。
ですので百合的にはまだこれから、といったところながら、お二人のやり取りなどがとても微笑ましく、イラストもよろしくよきものでございました。
○カタミチ→マワリミチ?《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらもコメントに「百合」と明記されておりましたことから購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、外面はよくかっこいい雰囲気を出していらっしゃるものの実は女の子好きでやや変態なところもあるっぽい女の子と、その彼女と学生寮で同室になっている女の子のお話となります。
お二人は内心では好き合っている様子ながら、主に前者のかたがなかなか素直になれない様子で進展がなかなかない様子…でもこういう関係もまた悪くないと思えるのでございました。
○梅にうぐいす、竹にとら。(1)《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは色々と気になってしまいましたので購入をいたしました、やはり2月5日にございましたコミティアなるイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、2つのサークルさまのリレー形式な合同誌となっております…3つのお話が収録されているのでございますけれど、それぞれのお話を2ページずつ交互に描いていくというなかなか珍しい形式のお話でございます。
そのお話のほうは、二人の声優な女の子のラジオ番組…はい、私がこの作品のことを気にした主な理由はそこでございました(最近声優さんを題材にした同人誌を購入する機会が多い感じ…?)
その二人の声優さんはその番組のメインパーソナリティを懸けて番組内で色々な対決をされる、というものでございまして、上の形式も相俟ってなかなか楽しいお話となっておりましたけれど、意外とお二人の関係が百合的にもよろしく、そこもまたよろしいところでございました。
タイトルにナンバリングが振られておりましたけれど、第2巻も出るのでございます…?
ということで今回はCDも一緒に購入をしてしまいましたけれども、ともあれ同人誌のほうはオリジナルのほうが多かったでしょうか…コミティアというイベントがオリジナルonlyでございますから。
冬のイベントはオリジナルな作品の数に不満があったのでございますけれども、皆さまコミティアのほうへ参加、ということでしたのでございましょうか。
そのオリジナルなものも、それに『まどか』のものもそれぞれによろしく、また放課後ティータイムなアルバムもよろしいもので、今回購入をしましたものは全体的に満足できましたかと思います。
上で触れましたあのかたもしていらっしゃいます『セブンスドラゴン2020』のほうは、昨日は上で触れましたCDを2枚とも聴いてみましたこともあり、ストーリーの進行はなくってのんびりレベル上げにとどまりました…ですのでやっぱり特筆すべきことは特に何もなかったりいたします(何)
…と、この作品のBGMの影響などで初音ミクさんも今更ながらに気になってきておりましたりも…何かよいアルバムなど出ているのでしたら購入するのもよろしいかも…?(何)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】