-----
○けいおん!!(9)
○三者三葉(9)
○ご注文はうさぎですか?(1)
○かいちょー☆(1)
○スマイル・スタイル(1)
○九十九神いりませんか?
○魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト 〜スターライト☆パーティー編〜
○ストライクウィッチーズ 小ぃサーニャ
○クイーンズブレイド ストラグル(4)
○ペーパーウエイト・アイ(2)
○ひなたCafeへようこそ(1)
○シスターハニービスケット(1)
○射 〜sya〜(1)
○閃乱カグラ ―少女達の真影―(1)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
DVDのほうはこれまでお買い物のタイミングごとに1巻くらいずつ購入してまいりましたアニメDVDとなりますけれど、この巻で最終巻となっておりますので、またいずれじっくりと観て作品全体の感想を書こうと思います。
コミックのほう、『三者三葉』から『九十九神いりませんか?』まではおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
今月のきらら系ですでに既刊が出ているもので購入する価値のありましたのは『三者三葉』だけでございましたけれども、これはきらら系では異例ともいえる第9巻に突入した上にこれで最終巻でもございません…きらら系前人未到の第10巻に到達するのはほぼ確実でございましょうか。
その他の『ご注文はうさぎですか?』から『九十九神いりませんか?』まではこれが第1巻となる作品たち…きらら系の第1巻な新刊は最近良作が多いですから、今回の作品たちにもひそかに期待しております。
その下2冊はそれぞれ『なのは』と『スト魔女』という好きなシリーズの作品ということで購入をしましたものとなります。
前者はアンソロジー、後者は…ちょっと説明が難しいです?(何)
そういえば『小ぃサーニャ』にチラシが入っておりましたけれど、かつてXな箱360あたりで出ました『スト魔女』のシューティングゲーム『白銀の翼』がPSPへ移植され6月28日に出るご様子…ただシューティングは私の苦手とするジャンルでございますし、けっして安いものでもございませんからこれはひとまず様子見としようかなと思います(とっても大好きで、でも最近お会いできない日々が続いてさみしゅうございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたの動静次第では購入を検討いたしますけれども/何)
さらにその下2冊、『クイーンズブレイド ストラグル』と『ペーパーウエイト・アイ』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
この2作品はどちらもこの巻にて完結のご様子でございます?
その他の4作品は何となくよさそうでございましたので購入をしてみたものとなります。
そのうち一番下の2作品は帯が色々引っかかってしまいまして…まず『射』という作品には「"元祖"ガールズ弓道ドラマ!!」と書かれておりましたけれど、これはあの名作『落花流水』に対する侮辱でございますか?(なら買わなければよろしいのに…/何)
一方の『閃乱カグラ』という作品の帯は「おっぱいは正義。」と…これはもう何も言うことはございませんね(何/こちらはどうやらゲームのコミカライズ版っぽいですけれど…?)
今回購入しましたものは、きらら系に結構期待を寄せておりますので、まずはそちらや『なのは』のアンソロジーなどを優先して読んでいこうかなと思います(でもその前に『けいおん!!』のほうを…)
その他の作品たちにつきましては、未読でたまっているコミックたちにもよさげなものがまだ多々残っておりますので、それらとの兼ね合いをつけつつ、でございましょうか…ということで読むのはかなり先のことになりそうでございます(何)
…ちなみに今日の日誌のタイトルは『かいちょー☆』の帯から取ってみました。
上でも触れましたあのかたもしていらっしゃいます『セブンスドラゴン2020』はおそらく最後の敵と思われる真竜の待ちうける場所を目前にして転身を行いましたので、また元のレベルへ達するまでのんびりレベル上げでございます。
ですので特筆すべきことは特にないのでございますけれども、でもレベル23からでも東京タワーの真竜の領域にて戦っても何ら危険はなく、さらに経験値も多めでございますのでレベルの上昇もはやく、これは案外はやく元のレベルになりそうでございます。
レベル23でも戦えるのでしたらはやく先へ進めばいいのでは、というご意見も出そうでございますけれども、この作品は普通の敵とドラゴンやボス敵の強さがかなり違いますのでそれは無理なのでございました…オーヴァ。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】