2012年03月07日

かいちょー☆

先日読みましたコミックの感想です。
かわいいは正義です?
□かいちょー☆(1)
■武シノブさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.3)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.0)

こちらは過日『けいおん!!』のDVDなどとともに購入をしましたもので、何となくよさそうに感じられましたので購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなっております。

内容としましては、とある高校の生徒会役員さんたちを中心に描いた4コマとなるでしょうか。
主人公の咲坂里乃さんは高校1年生の女の子で、長い黒髪をされたかわいらしいかたでスタイルもよい、ほんわかした雰囲気をしたかた…よろしい雰囲気でございます。
ただ学業成績のほうはよろしくなく(帯の説明では中の下らしいです?)、また運動神経も悪くドジっ子の素質もあったりという、確かにいい子なのは確実なもののちょっと残念なところもある子…その様な、しかも1年生のはずの子が、先生の推薦により生徒会長に就任することになってしまいました。
結局受けることになりましたものの、あがり性なところもある里乃さんは全校生徒を前にした挨拶などでは恥ずかしげ…でも、その様なところがまたかわいらしいと、生徒さんたちからの受けもよろしいのでございました。
…ちなみにどうして里乃さんが会長にされたのかといいますと、「かわいいから」というただ一点によるものでございました(何)

生徒会役員にされました残り3人も全員1年生で、それにクラスメイトなご様子もございますかも…そういえば風紀委員さんも少なくとも委員長は1年生でございましたし、この学校の役員は1年生がなる伝統でもあったりします?(何)
副会長になったのは朝河遊さんという元気いっぱいの明るい、多少悪く言えば暴走しがちのおバカな子…副会長にされた理由も先生のゲームのセーブデータを消したから、というなかなかひどい理由でしたり…。
書記の木々中・リリ・ティアスさんは皆さんからはティーさんと呼ばれており、名前からしてハーフか何かなのだとは思いますけれどそのあたりはよく解らないかも…低めの背の子で怒らせると怖いですけれど、基本的にはいい子で成績も優秀でございます。
また、この子はティアラという名前でかなり人気のアイドル声優さんをされたりしていらっしゃいますけれど、皆さんには内緒のご様子…里乃さんには知られてしまいましたけれども。
会計の神門春さんは眼鏡をかけた子で、このかたは里乃さんの幼馴染でもございます…ちなみにこの春さんとティーさんは成績が優秀なことから生徒会に選ばれたのでございました。

生徒会の皆さんは以上でございますけれど、他にも色々なかたが登場いたします。
正直に言って私も全ては覚えておりませんので、特に印象に残ったかたを…まずは理事長のクーバイム・シュトラートさんでございまして、こちらは理事長さんながら見た目も性格も小学生くらいのかわいらしい女の子でございまして、里乃さんにかなり懐いていらっしゃいます。
あと、理事長さんは結構気まぐれなご様子で、唐突に学校の制服を変更されたりもしていらっしゃいます…?
生徒会の顧問(?)で皆さんの担任でもございます巡先生はかなり適当な、そしてかわいい女の子が大好きなご様子の先生…ですので里乃さんを会長さんにしたのでございます(何)
その他、風紀委員の面々や体育の先生などいらっしゃいますけれども、まずはこのあたりでございましょうか。

お話のほうは、その様な皆さんの愉快な日常を描いたものでございます。
そのあたりはきらら系らしい学園ものなコメディ作品でございますので、特に難しいことも考えず楽しく読んでいけばよろしいかなと思います。
個人的にとても残念でしたのは、里乃さんに兄がおり、しかもこの兄が妹大好きの変態気味な人ということ…きらら系はときどきなぜかこういう兄キャラを出してくるのですけれど、これっていいこと何もないと思うのですけれども…?

イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、理事長さんが里乃さんによく懐いていらっしゃったり、また先生が結構女の子好きな面を見せたりしておりますけれど、全体的にはほのかに感じられるくらいかもです…?
ともあれ、確かに里乃さんは見ていて微笑ましく、愛でたくなる様な子でございまして、よろしいものでございました…変態気味の兄がやや目につきますけれども、実害はございませんのでまだ大丈夫です?


ほんわかほわほわしたアサミーナさんから離れたくないという気持ちがとても強くって彼女を主人公にしたゲームを引き続きしたいということで、とっても大好きでご無事を願っておりますあのかたにお勧めをしていただけました過去の良作たちから以前しております『マイソロ3』を、主人公をアサミーナさんにして4周めを行うことにいたしました。
先日で素材もだいたい入手できましたので、いよいよ主人公さんをエリノアさまからアサミーナさんへ変更をいたしました。
アサミーナさんを…
…今回は双剣士ということでございますけれども、さすがに剣士には及びませんもののなかなか悪くないデザインで、花冠がなかなかよろしい感じでございます。
アサミーナさんにしましては胸が小さいのが不満でございますけれども、これはティナさんでもエリノアさまでも同じ不満が上がってしまいますから我慢をするしかないところ…ちなみに写真では解りづらい(というより解らない?)ものの、1周めのアサミーナさんとは髪型を少し変えてみたのでございました(その他は1周めと同じ…)
やっぱりアサミーナさんを操作できるというのは何故だか嬉しくなってまいりますけれども、動き回るときに足音がないのだけがちょっとさみしいです(いえ、他の作品たちにはきちんとございましたので…)
はじめからということになりますけれども、ここはのんびりまったりまいります…と、こうしてやり直しはじめて早々でございますけれども、もしかいたしますと途中で『Fate/EXTRA CCC』を待たずして新しいゲームを購入してそちらをする、ということになったりする可能性もあったりしますかも…?(何)
…キャラメイク設定画面で、アサミーナさんに設定しました声のちょうど上の声が、確かによく聞いてみますとこれは以前観ております『ゆるゆり』のあかりさんそのものでございました…(何)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54324553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック